Page 20 of 26 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 ... LastLast
Results 191 to 200 of 254
  1. #191
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    14
    Quote Originally Posted by XXX View Post
     「他の人やフレンドのプレイ状況を見たいんです。なぜなら共有できそうなコンテンツに簡単に誘いたいので。」

    を代弁してるだけ。

    ・・じゃないと思うのは何故ですか?
    Icedollさんが言いたいのは、そこじゃないのでは?そこは代弁でも言い直してるだけでもオウム返しでも復唱でも言葉はなんでも良かったんじゃないかな?
    Icedollさんが言いたかったことは

    Quote Originally Posted by Icedoll View Post
    何より、
    「気持ちが悪い」が個人的心情。
    て部分だと思う。
    XXXさんの言ってる

    Quote Originally Posted by XXX View Post
    「他の人やフレンドのプレイ状況を見ることができれば、共有できそうなコンテンツに誘ったりし易いと思うのですが。」
    っていうのは公開賛成派&反対派双方にとって情報公開することで誘いやすくなるという点は変わらない、つまり全員にとって変わらぬ事実=公共レベルの話ってことにになるけど

    Quote Originally Posted by XXX View Post
    「みられてる時点で、気持ち悪いと感じる人がいると思うのですが。」
    って部分は非公開派の人だけで公開派の人にとっては関係の無い話だから公共レベルとは言えないってことを言いたいんだと思う。

    でもまぁ個人的には公共レベルとか言わずにみんな各々が言いたいこと言えばいいと思うのだけど、個人の集まりが公共になるわけだし、そもそも個人が公共レベルの話しするって無理が無い?

    それに感情論無しで話せる議題でもないと思うし、個人レベルの話でもいい意見もってる人はいるだろうし、下手に公共レベルの話とか言ってると、そういう個人レベルの良い意見持ってる人の口塞ぎかねないし。

    わざわざ個人で公共語らなくても、どんな意見でもどんどん出して運営さんがここ見て双方にとって良い落とし所を決めてくれれば、それこそが公共レベルの結果になるんじゃないの?

    お二人様も、そろそろ落とし所を見つけて、もっと有意義な意見出していきましょうよ、それこそここは公共の場なんだからスレタイとは直接関係無い個人的な意見のやり取りだけでスレ埋めていくのは良くないでしょ?

    スレ全部目を通した訳じゃないので的外れな事言ってたらゴメンナサイ。

    ただいっぱい意見言える人たちなのに、そのパワーを向ける方向が違う気がしてもったいないなぁと思っちゃって・・・
    (6)

  2. #192
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    78
    Laguさん、ご意見ありがとうございます。

    以下についてはLaguさんご自身の意見ではないのかもしれませんが一応。
    Quote Originally Posted by Lagu View Post
    「みられてる時点で、気持ち悪いと感じる人がいると思うのですが。」
    って部分は非公開派の人だけで公開派の人にとっては関係の無い話だから公共レベルとは言えない
    その論理を普遍的に適用すれば、「公共」の利便性の障害となるプライバシーは基本的に守ら
    なくてもいいことになります。それは我々の常識とは違いますよね。

    また、いわゆる「公開派」という人も、公開されると気持ち悪いと感じる情報は絶対にあるはずです。
    ですから、「気持ち悪い」というのはプレイヤー全員の問題ですし、利便性を犠牲にしても考慮すべ
    き側面があるのも間違いないです。

    仮に一部のプレイヤーだけの問題であったとしても、少数派が多数派に多かれ少なかれ遠慮しな
    くてはならないような雰囲気で行う意見交換には賛成できません。

    あと、私はIcedollさんの「公共レベル」「個人レベル」という分類が分からないんです。
    「~は便利」と感じるかどうか、あるいはどれくらい便利と感じるかは、人によって違う。
    これは「見られると気持ち悪い」と感じるかどうか、あるいはどれくらい気持ち悪いかが人によって違
    うのと同じ事だと私は思うんです。

    それに、「公共レベル」「個人レベル」と分けたあとにそれぞれどう扱って意見交換していきたいのか
    分かりません。これはIcedollさんご自身の中でもきちんと整理されておられないのではないかとい
    う印象です。

    このフォーラムはゲームを面白くするのが最終的な目標ですよね。
    「面白い」って個人的心情じゃないですか。
    「面白い」の中に「気持ち悪い」が増えたら最終的な目標から離れていくでしょ。
    ここで敢えて「気持ち悪い」より「便利」を優先させるように意見交換しなくちゃいけない理由が分から
    ない。

    これはもう少しIcedollさんのご意見を整理してから申し上げようと思っていたのですが、現時点の私
    の印象です。
    (3)

  3. #193
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    しばらく見ない間に馬鹿数人が訳のわからない的外れのたとえ話合戦をして
    アンドロメダ星雲まで迷走していっちゃってますね。

    話は極々シンプルです。
    公開したい人は今のまま公開すればいい。
    公開したくない人がいるから、そういう人は非公開も選べるようにして欲しい。
    ただこれだけです。

    りんごだの道路だの、下手糞な長文たとえ話をしたがるのは頭の悪い証拠です。
    (11)
    Last edited by Snowman; 05-06-2011 at 06:40 PM.

  4. #194
    Player
    Icedoll's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    Character
    Ojii Santa'ramoh
    World
    Asura
    Main Class
    Thaumaturge Lv 36
    Poiceさん。過疎化は公共レベルですね。
    公開非公開でどれだけ過疎るか。とか、
    過疎問題は、公開非公開じゃなく、ゲーム自体が面白くない事で、
    ゲームが面白ければ、それで止めるような人が居ることが問題になるかどうか。とか、
    面白くするために、公開は有りじゃないだろうか。とか
    そもそも、それならすでに止めているでしょう。とか、
    MMOは好きじゃない人が居るから、MOみたいにしないと・・・とどこか似ている。

    とかの、是非は別として、

    確かに、個人レベルが多少なりとも公共に影響する場合もあるでしょう。
    だから、個人的意見も知るべきなんですよね。
    私がしたように、個人レベルの意見から公共レベルの問題を推察する事もできます。

    「気持ち悪い」はどうやっても個人レベルですが・・・


    Laguさん。
    補足説明ありがとうございます。
    私へのご指摘有難く思っております。
    そして、ご迷惑かけてごめんなさいm(__)m

    言い訳しちゃいますが、
    個人的意見は否定していません。
    上にも書いたように、その中にも有意義なものが含まれる場合もありますので、
    控えたりせずに、各々意見を出し、それを知ることは必要だと思っています。
    人間なんだから、個人的感情が前面に出てしまうこともあります。そうなりがちです。
    私だって、いっぱいあります。
    ただ、ここでは区別しましょう。ということです。
    「私は嫌」と、「こうしよう」は区別した方が良いと思います。
    そして、
    落としどころと言われましても、
    私の意見が分かり難いようなので、(公共と個人の違い)
    XXXさんが質問をし、私はそれに答えている。
    つまりは、議論にもなっていない段階なのです。
    XXXさんが分かり、質問がなくなればこのやりとりは終わります。
    ご理解頂けませんか。
    (1)

  5. #195
    Player
    Icedoll's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    Character
    Ojii Santa'ramoh
    World
    Asura
    Main Class
    Thaumaturge Lv 36
    XXXさん。
    代弁ではなく、「誘ったりしやすい」という、公共レベルの問題を抜き取った意見です。
    代弁なら、「簡単に誘いたいと思っている人が居る」ですね。

    Laguさんへの返信の中で、
    ・・・「気持ち悪い」というのはプレイヤー全員の問題ですし・・・

    全員でしたか?そう思ってない人もいるようですよ。
    もし、全員なら話は違ってきますが。
    XXXさんは、公開反対の立場から、「気持ち悪い」などの気持ちを強調したいのでしょうけど、
    個人の気持ちなら、逆の意見の人もいるんです。こっちも無視できないと思います。

    ・・・「~は便利」と感じるかどうか、あるいはどれくらい便利と感じるかは、人によって違う・・・

    「私にとって~は便利と感じる」と言う意味なら、個人レベルです。(個人の都合)
    「全体にとって~は便利だと考えられる」と言う意味なら公共レベル。(公共の利便性)

    個人レベルでは、意見交換でいいんです。
    というか、意見交換しかできない。議論にならない。
    意見交換は意見交換で、
    議論では、それはちょっと横に置いておきましょう。という事です。

    そして、
    プライバシー問題は、以前議論して、
    『人によって様々』という結論が出たんじゃなかったでしたっけ?
    私としては、プライバシー=個人情報だと思っていますが・・・

    Laguさんへの返信を読んでいると、
    XXXさんは、個人と公共の違いが分かっている様に感じるのですが・・・
    (2)

  6. #196
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    話は極々シンプルです。
    公開したい人は今のまま公開すればいい。
    公開したくない人がいるから、そういう人は非公開も選べるようにして欲しい。
    ただこれだけです。
    私も全くの同意見です。というかこれに反対だという方がいらっしゃるのでしょうか?(公共がどうのとか言ってると誰が賛成で誰が反対なのかわかりません)
    「全員公開されるべき」という意見の方がいらっしゃるのならその方に
    「なぜ全員が強制公開されなといけないのですか?」
    と伺いたいです。
    (17)

  7. #197
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    78
    Icedollさん返答ありがとうございます。でも正直いって言葉をかき混ぜているだけという感じで、
    内容が噛み合ってないんです。1個ずつコメントを入れていくとおそらく読む方はいらっしゃらないと
    思うので要約します。

    Quote Originally Posted by Poice View Post
    公共がどうのとか言ってると誰が賛成で誰が反対なのかわかりません
    私が言いたいのはそういうことです。

    「公共」「個人」みたいな言葉は、各自がいくらでも自分の都合のいいように解釈できるんです。
    ですから、そういう言葉を使いたいのなら、それをどうやって分けるのか、分けた後どうしたいのか、
    誰にでも一義的に理解できるように説明する必要があります。これは聞く人ではなく、提案した人の
    仕事です。

    私や他の人がそれを理解できていないということは、少なくともIcedollさんは、私を含むそれらの人達
    に対してその仕事を失敗しているということです。
    (0)

  8. #198
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    14
    Quote Originally Posted by Icedoll View Post
    Laguさん。
    補足説明ありがとうございます。
    私へのご指摘有難く思っております。
    そして、ご迷惑かけてごめんなさいm(__)m

    言い訳しちゃいますが、
    個人的意見は否定していません。
    上にも書いたように、その中にも有意義なものが含まれる場合もありますので、
    控えたりせずに、各々意見を出し、それを知ることは必要だと思っています。
    人間なんだから、個人的感情が前面に出てしまうこともあります。そうなりがちです。
    私だって、いっぱいあります。
    ただ、ここでは区別しましょう。ということです。
    「私は嫌」と、「こうしよう」は区別した方が良いと思います。
    そして、
    落としどころと言われましても、
    私の意見が分かり難いようなので、(公共と個人の違い)
    XXXさんが質問をし、私はそれに答えている。
    つまりは、議論にもなっていない段階なのです。
    XXXさんが分かり、質問がなくなればこのやりとりは終わります。
    ご理解頂けませんか。
    横からチャチャ入れてしまって申し訳ない(汗

    けしてIcedollさんが個人レベルの話を否定しているとか軽視してると思ったわけではないです。

    ただ私自身Icedollの言う個人レベルと公共レベルの区別という物の必要性をあまり感じなかったのと、
    IcedollさんとXXXさんがやり取りしている(公共と個人の違い)という物を理解しあおうと議論している事が、
    今後のディスカッションにとって重要になるというのなら別ですが、
    私には直接議題とは関係なく見え、なおかつここまで長々と議論してまで、
    相手に解ってもらう必要があることなのかと疑問を持った事と
    どこかお二人が相手に解ってもらおうというより、
    相手を論破しようとしているように見えたので言わせてもらったしだいです。

    なので、関係ない話題で長々話すより議題にそった話をしようよという思いと
    使い方違うかもしれませんが解ってもらう以外に、解らない&解ってもらえないなら
    諦めるという選択肢もあるよという意味であえて落としどころという言葉を使ったしだいです。

    おもっきり私の主観だらけで物言ってしまって・・・
    お二人とも気分を害されたならごめんなさい、この事に関してのレスはこれで最後にしときます。
    横槍入れてすいませんでした(;´д⊂)
    (1)
    Last edited by Lagu; 05-10-2011 at 01:27 AM. Reason: 私は選択制派

  9. #199
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    有意義だからの公共性だの、正気とも思えませんね。

    これは営利企業のユーザー向けサービスなんですよ?
    顧客が望んでいるからというそれだけで、導入する理由になるのです。
    (3)

  10. #200
    Player
    sirotora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    846
    Character
    Luna Lafihna
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 26
    なんかよく分からない流れになっているどw

    答えなんか出ない問題なんだし、いい加減スレ違いじゃない...?

    ところで、いまソニーの個人情報流出で大騒ぎになってますけど
    スクエニは大丈夫なんでしょうね..?

    管理している個人情報にどこまで紐付けされてるか知りませんけど
    当然、FF14を契約してる位は紐付けれてると思う。

    FF14のアカウントとキャラ名が紐付けされていたら
    まさにロードストーンで公開されているキャラのヒストリー部分が
    特定個人の行動履歴になりますよねー?
    これって考えすぎ?

    そんな馬鹿な?天文学的確率でありえない?何重もの安全装置が(ry
    そんな言葉が信用できないことをうちら3月に嫌ってほど思い知らされましたよね
    (4)

Page 20 of 26 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 ... LastLast