NPC会話の誤植と思われる箇所です。
エリア名/フィールド座標:リムサ・ロミンサ 下甲板層、[7、 5]
NPC名:メレウィナ
この都市に多い民族という選択肢のミッドランダーを選んだ際のセリフ
「~遠く及びませんし・・・だのに、なぜエオルゼア~」
恐らく「なのに」が「だ」になってしまっていると思います。
*このスレッドは解決しています
NPC会話の誤植と思われる箇所です。
エリア名/フィールド座標:リムサ・ロミンサ 下甲板層、[7、 5]
NPC名:メレウィナ
この都市に多い民族という選択肢のミッドランダーを選んだ際のセリフ
「~遠く及びませんし・・・だのに、なぜエオルゼア~」
恐らく「なのに」が「だ」になってしまっていると思います。
*このスレッドは解決しています
Last edited by Cupido; 04-23-2011 at 09:45 PM. Reason: 解決済みを追記
のに に な がつく場合と だ がつく場合がありますが
意味は殆ど一緒だったような
確か方言だったはずだよ。
「んだ、んだ」とか使うあたりじゃなかったかな?
関東あたりかな?
「だのに」は九州の人が使うみたいですね。
ああ、方言や意図的な表現という可能性もあるんですね。失礼しました。
一応そのNPCのコピペを張っておきます。
メレウィナ : 私たちミッドランダー族は、ルガディン人の並外れた体力も、
エレゼン人の優れた視力も、ミコッテ人の鋭い嗅覚も、ララフェル人の驚くべき聴覚もあいにく持ちあわせていませんわ。
同じヒューラン人のハイランダー族にさえ腕力で遠く及びませんし……
メレウィナ : だのに、なぜエオルゼアでもっとも繁栄していると?それは、秀でた能力がない分、
それを補おうと創意工夫を重ねてきたからに相違ございませんわ。それに、元々文化的に多様性に富んでいる点も、
強みですわね。
オホホなしゃべり方のようですが、他の話題をふっても特になまっている感じは
ないように思ったんですが。難しいところですね。
意図的な文章表現であるのなら、スルーして下さい。
この使い方だと「だのに」で合ってますね。
接続詞として使われる言葉で
方言では無いですよ。
いろいろ混乱させてしまってすいません。
ちょっと調べてみましたが
「だのに」「なのに」は共にほぼ同じ意味の接続詞だそうです。なので誤植ではなさそうです。
ただ、広く一般的に使われているのは後者のようですが・・・
このゲームアマルジャ族の言葉や漢字表記などですったもんだがあるので
読む側のことも、もう少しケアして欲しいですね。
あとは開発側の判断にお任せします。
「若者たち」という歌の歌詞でも最初のほうに「だのに」と使うところがあります。
『君の行く道は果てしなく遠い だのに なぜ歯をくいしばり』と続く歌です。
たぶん聞いたことあると思いますが、江戸後期~昭和で流行った言葉の一つだと思います。
他にも似たよな例として、「あそこに見えるのはキキルンかしらん」というような、
最後に「~かしらん」と言葉をつける男の人もいたりしますが、これはおねぇ言葉じゃなく、
少し前は普通に使われていた言葉だったりします。
年寄りの小説家は今でもこういう表現を使ったりすることがあります。
ご報告ありがとうございました。
こちらの台詞は仕様どおりです。既に皆さんも調べてくださっているように、「だのに」は「なのに」と同様の意味で使われます。
わざわざ有り難うございます。
この件は自分の無痴さ爆発からなので、こんなこと言うのは肩身が狭いのですが
今後同様の言葉を選別するとき、キャラクター作りや意図的な表現でない場合は
なるべく分かりやすい言葉を選んでくださいますようお願い致します。
細かい部分の要望で申し訳ありませんが、ご考慮願います。
ありがとうございました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.