Results 1 to 8 of 8

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    55

    パーティボーナスの範囲について

    検索してみてもかからなかったので新たに立てます。

    現状パーティボーナスを受けられる範囲は自分のランク+5-10となっていますが、
    これについて皆さんはどう思われているのでしょうか?

    私はLSでリーヴPTを主催しているのですが、このパーティボーナスにいつも悩まされます。
    というのも、一度PTボーナスから外れると、その人が追いつくのは困難であるということです。
    PTボーナスから外れる人というのはつまるところ一番ランクの低い人になるのですが、
    一番ランクの高い人は一番低い人がPTボーナスから外れても-10の範囲に収まるため
    問題なく成長が続きます。
    逆に低い人は追いつこうと思っても上のランクの人は成長を続け、自分はボーナス減る分成長が遅くなる・・
    そうこうするうちにほかの人も自分のボーナス範囲から外れていく。
    結果モチベーション低下でゲーム自体に来なくなる・・・
    ひたすら負のスパイラルです。
    なぜ中途半端に+5-10という設定にしたのか?
    単純に±10もしくは±5でいいのではないかと私は思います。

    同じような不満を持つ方が結構いると思いスレッドと立ててみました。
    皆さんの意見お待ちしています。
    (7)

  2. #2
    Player
    pub's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    118
    Character
    Blue Rouge
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    私も現在の修練ボーナスには不満を持っています。

    ただ私の場合は、修練ボーナスの適用範囲ではなくその存在そのものがゲームをつまらなくしているように
    感じています。(同様のことをランク補正にも感じています)

    他のPTメンバーと自分のランク差を気にすることなく、メンバーそれぞれができることを全力で行い、その成果を
    分け合うのが健全な姿だと思います。それができないからPTを組みづらくなり、結果モチベーションが下がって
    いく・・・そしてINもしなくなるということが多々あったはずです。
    (逆にいえば、多少バトルがつまらなくても何かしらPTメンバーとの一体感があれば、ゲームを続けるモチベーション
    足りえたと思います)

    少なくとも、修練値のPT人数頭割りは損得勘定に直結するのですぐにでも廃止してもらいたいです。
    そうすれば少なくとも損はしないわけですから、積極的にフルPTにできます。
    修練値ボーナスも、フェローシップボーナスのようにフルPTで最大のボーナスを得るようにすればいいと思います。
    そうすればみんなガンガンPT組んでいきますよ。
    (4)

  3. #3
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    ±10か あるいは範囲を無くすか
    もちろんいろいろデメリットもあるでしょうがPT組むこと自体に心理的なブレーキを掛ける
    必要が今あるかといわれれば?
    (0)

  4. #4
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    今のPTボーナスが発表されたとき、「これは仮の物で、今後必要なら変更していく」みたいな一文があったと思います。
    無制限にしてしまったりというのは問題もあると思いますが、今の-10~+5というのは、下の人があまりにも割を食ってるとは思いますね。

    野良でよくリーヴPTを主催する私の目線から見ると、±8くらいがいいのではないかと。
    ランクが10も違えば攻撃力も耐久力も変わってくるのは当然で、どっちに合わせるにしろ、つまらんでしょう。
    募集範囲をそれ以上緩めるか絞るかは、目的によって主催者の裁量で。
    (5)
    Last edited by gon; 04-17-2011 at 07:31 PM.

  5. #5
    Player
    niro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    203
    Character
    Kujira Marukajiri
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    パーティーボーナスの範囲など要らないだろ。存在する必要が無い。
    (1)

  6. #6
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    実際、あのPTボーナス縛りのせいで、LSで狩りに行く事が殆ど無くなりましたからね。
    ネトゲで絆クラッシャーとか、やっぱりプロマシア組が作ったゲームだけの事はあるな、と
    掲示板でも、非難と諦めと溜息の合唱でしたね。

    というか、レベルシンク導入すればいいんじゃないですかね?
    実際インタビューで、開発段階のかなり最後の方までレベルシンクを考えていた、と言ってましたし。
    (最初期は、使ったスキルに応じて修練値が入る仕様だったので、
     シンクの意味が薄いと言う事でお蔵入りになったそうですが)
    (0)

  7. #7
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
     無かったら無かったで、パワーレベリングによって業者大勝利になるだけなので(証拠掴んで排除するまでに相当の被害が出る)、ボーナスの範囲自体はあっていいと思いますよ。
     で、他の人も言っているようにとっととレベルシンク導入すればいいと思います。昔の修練取得方式や、どうせPS3版の前後に実装するつもりなんだろう、といった要素があったので前々は特に気にしていませんでしたが、今の状況なら早めに導入してしまっていいと思います。

     あ、どうせなら銃術と巴術も同時に実装してくれないかな…。
    (1)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    115
    皆で狩りに行こうとしても、全員がPTボーナスに入っている人が500程度貰えているのにPTボーナスが一切無い人は100ももらえない。
    今後ランク上げ以外のコンテンツが出てくれば修練に関するこの問題は薄まるはずなのですが。
    そもそもランク上げ以外のコンテンツが実装されたとしても、強さのランク補正が大きすぎるせいで、PTボーナスから外れるような人では戦力にならないわけで。

    とにかくこれは早くなんとかしてほしいですね。
    LS内で狩りに行こうとしても、その時いる人ではPTボーナスが入らないから行けなかったり。
    誰とでもランクが合うように色々なランクのクラスを用意したり。
    たまに何でやりたくないクラスを上げているのかわからなくなります。
    それでも今はまだいいですけど、これはそのうち新規の人が入ってきても一緒に遊べなくなりますよ。
    (0)