NPCの位置によっては、リーヴ中の建て直しが困難になります。
それと合わせてデスペナ回避がレイズのみに集中してしまうと、面倒臭さ感は半端ないですね。
全滅した場合、装備品ペナルティとステータスダウンを受けるのはレイズ術者のみで、他は口を開けてレイズ待ちなんて事になりかねません。
緊張感のためって事なので、それが嫌なら全滅しなければ良い、って事でしょうが現状の☆1個違うだけで倍ダメージを食らうという極端なバランスを解消してからじゃないと受け入れられないでしょうね。
NPCの位置によっては、リーヴ中の建て直しが困難になります。
それと合わせてデスペナ回避がレイズのみに集中してしまうと、面倒臭さ感は半端ないですね。
全滅した場合、装備品ペナルティとステータスダウンを受けるのはレイズ術者のみで、他は口を開けてレイズ待ちなんて事になりかねません。
緊張感のためって事なので、それが嫌なら全滅しなければ良い、って事でしょうが現状の☆1個違うだけで倍ダメージを食らうという極端なバランスを解消してからじゃないと受け入れられないでしょうね。
Last edited by nagumo; 03-28-2011 at 03:11 PM. Reason: 文字が抜けてました
時期尚早というのは賛成です、というかそもそもこのスレ自体が「すぐに実装される」ということを前提としていない話だったような。
#吉田Pのコメントもその前提で見るべきじゃないですかね、皆さんもっと落ち着いて。
ただリーヴの難易度については、そもそも
・そもそも推奨Rがある
・推奨されている適性R中心のPTで人数に応じて難易度設定しているので、それに従って難易度を選んでね
というシステムでしたので……。
難易度選択誤ると、以前の問題として、そもそも推奨R、推奨人数から大幅に異なる条件の
場合、強すぎてもそれは仕方ないのではないでしょうか?
それでもボーナス狙いで無理めな設定にするのは自由でしょうし。
#ホラの骨リーヴみたいに明らかにおかしいのもありますが、それは個別の配信リーヴの調整についての
問題ですよね。ここで討議する話からは外れるような気がします。
Last edited by vbsnbk; 03-28-2011 at 03:06 PM. Reason: コメントに#追加
「今のFF14」でデスペナルティを強化ときけば嫌な顔せざるをえないと思います。
デスペナルティと蘇生手段の問題ってシビアです。広範囲に影響がでる要素だからです。
・戦闘する場所までの移動時間・戦闘復帰までのロス時間の変化
・狩り(キャンプ)の形態や目的に対しキャラ死亡の与える影響の大きさの変化
・戦闘自体のバランス(戦闘にかかる時間、死亡頻度)との兼ね合い
・マップ上モンスターの配置(場所や密度)などとの兼ね合い
・蘇生魔法をつかえる職業の必要度の変化
・蘇生アイテムの必須度、値段や入手難度との変化
すぐ思いつくだけでもこのぐらいです。影響がでない程度の仕様変更なら
バランスの変化もなく、緊張感も変わらないと思います。
ゾンビアタックなんてのは関係事象のほんの1部分にすぎません。
今デスペナの議論をしても、重さの判断基準がないので意見は拡散すると思います。
個人的にはまずは先にそういう関連ファクターの1つ1つの仕様を固めていってほしいです。
先にデスペナをとりあえずつけるなら、その結果どうなるかまで想定して、
議論を進めてほしいです。
レイズ復活によるデスペナルティは一定時間(5分程)ステータスダウン(弱)だけにして、ある程度レイズによるゾンビアタックが出来た方が強敵と戦う時は白魔道士(ヒーラー)が活躍出来て良さそうな気がします。その代わりボスはかなり強めが良いかも。ボス戦は盾役が全員死亡=下手すればPT全滅みたいな感じで。死デジョンによる復活はデスペナルティ無しが良いです。
Last edited by Lombardo; 03-28-2011 at 03:07 PM.
高ランク例えば30、40リーヴでもそうでしょうか時期尚早というのは賛成です、というかそもそもこのスレ自体が「すぐに実装される」ということを前提としていない話だったような。
#吉田Pのコメントもその前提で見るべきじゃないですかね、皆さんもっと落ち着いて。
ただリーヴの難易度については、そもそも
・そもそも推奨Rがある
・推奨されている適性R中心のPTで人数に応じて難易度設定しているので、それに従って難易度を選んでね
というシステムでしたので……。
難易度選択誤ると、以前の問題として、そもそも推奨R、推奨人数から大幅に異なる条件の
場合、強すぎてもそれは仕方ないのではないでしょうか?
それでもボーナス狙いで無理めな設定にするのは自由でしょうし。
#ホラの骨リーヴみたいに明らかにおかしいのもありますが、それは個別の配信リーヴの調整についての
問題ですよね。ここで討議する話からは外れるような気がします。
たとえば40リーヴだったら
33になって受けれるようになりました 5人なので☆5 もちろん無理
じゃあ40になりました5人なので☆5 もちろん無理
50にry
40リーヴの☆5なんて敵のランクが60後半から70前後
あの推奨人数ほどあてにならない物はないと思います
脱線しているのでこのへんで
RPGとしては、「特定エリアのエーテが汚染されてしまい、そこに死デジョンすると修練値が減ってしまう」とかの方がいいと思う。
脱線しているのは確かなのですが、ちょっと待って!!
星5つが5人推奨(星1で一人)なんて何処にも書いてないですよ?
#そう書いてあるのかと、思わずインして説明見直しちまったい……(汗)。
あれは星3で現在の推奨人数PTを想定、という難易度設定になっていたと思います。
勿論高Rではレイズ等で立て直しが可能である、という想定で、低Rよりも各難易度毎の
差は大幅に上がっている訳で。
#もっともデスペナが変更されたらここも調整されるでしょうけど。
脱線失礼しました。
11のデスペナが丁度よかった
装備品とかステータス劣化とかアホかと、バタバタ死ぬのは経験値減少がないからで減少あれば死なないだろ
ゾンビアタックだって敵が雑魚いから出来るだけで強い敵ならゾンビアタックとか迷惑すぎてしねーよ
Rédacteur sur JeuxOnline FFXIV : http://ffxiv.jeuxonline.info/
Twitter : https://twitter.com/JOL_FFXIV
デスペナは今くらいがちょうどいいと思っていましたが、色々な考えの人もいるのですね。
今の衰弱がほぼペナルティとしての役割を果たしていないのは、リーヴしかコンテンツが無いからかと。
一〇人近くいれば、その内一人二人の戦力が半分以下になったところで、大して痛くないのは当然の話。
しかし、これが四人五人PTになってくるとどうでしょうか?
よしpはPT人数を絞るみたいなことを言っていましたし
変更するにしても、今後追加されるインスタンスダンジョンなどのコンテンツを見てからでもいいのではないかと。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.