Page 67 of 78 FirstFirst ... 17 57 65 66 67 68 69 77 ... LastLast
Results 661 to 670 of 772
  1. #661
    Player
    luna79's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    95
    Character
    Integral Hellsing
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by UltraViolet View Post
    なんというか、レス主さんがデスペナ強化に賛成している理由が少し見えた気がしました。
    まさに、こちらの勝手な想像なので、気に障ったらすみません。

    もしかして、簡単に死ぬ人や死に放置で経験値取得とか、自殺デジョンとかをあまり快く思われていないのですかね?
    まあ、お気持ちは分からんこともないです。
    ただ、死に放置取得については、そもそもモラルの問題なので、悪質なものはPT内で対処するなり、ハラスメント通報するしかないでしょう。自殺デジョンは、最適解を追求するというゲームプレイの側面から、仕方の無いものと思います。
    最後に、デスペナが重くなればなるほど、「遊びじゃないんだよFFは」ってギスギス度合いが強くなるかもしれませんね。まあ、私の個人的想像ですけどね。
    私はスレ主さんではないので、その辺どのように感じられているのかはちょっとわからないですが・・・。
    個人的にはちょっと違うかもと思ってます。
    死に放置や自殺デジョンは確かに歪んだ形ですので、快く思われない方も多いかもしれません。
    しかし、もっと問題なのは先ほどのアリの話もそうなんですが、やはり多少の緊張感がないとどうなのよ?ってとこなんじゃないかと思います。

    何でも簡単じゃないと嫌って人だっているのはわかるんですが、今のエルオゼアってモンスターが跋扈しているにしては安全すぎるじゃないですか・・・。そういう意味で緊張感が欲しいと思う人もいるんだって事、ご理解いただけると幸いです^^
    (3)

  2. #662
    Player
    Tian's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    185
    Character
    Boh Eimia
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by SIr View Post
    現時点でそんなに理不尽な戦闘不能ってあるんでしょうか?
     あまり、いろんな場所を歩かれたことがないのかもしれませんね。
     ある地点を歩いていると突然、目の前にアクティブmobがポップする、それがFF14です。
     お使いクエストにアニマを使わないようにと歩いていて死亡する。それは割とよくありました。
     嫌だから取らなくなったローカルリーヴもあります。
    「そんな場所いかなければいい」
    というのは、ナシですよ。ゲームシステムの不具合による死亡なので、理不尽な死亡に当たるわけですから。

     ある地点というのがお分かりにならない場合は
    http://ffxiv.anekouji.jp/?eid=62
     個人の日記ですが、この説明が非常に分かりやすいと思います。
     ご当人の同意は得ておりませんが、公開されている日記ですので掲載させていただきました。
    (2)

  3. #663
    Player
    Tian's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    185
    Character
    Boh Eimia
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
     が、かくいう私も、戦闘に緊張感が足りないとは思っています。
     ただし、修練or経験値減少だけがデスペナルティとは考えておりません。そのリーヴ終了までHPMP☆%減少とかで十分だと思っています。
     たとえば3回endしたらHP50%減少=リーヴ遂行実質不可能。これではまだ甘いということであれば、
    『戦闘不能になった人だけではなく、PT全体にこれを適用』
     もちろん、切断による死亡も含みます。

     これならば、全員リーヴ成功のために必死になるでしょうし、切断者を見殺しにならないため、常にPTメンバーの動きに注意するのではないでしょうか?
     へたくそはくるな・切断が多いやつは来るな、の方々も、自分たちに被害が及ぶので断りやすいと思います。
    (2)

  4. 04-04-2011 07:59 PM
    Reason
    フォーラムとのキャラクターデータ連動

  5. #664
    Player
    tete's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    33
    Character
    Tete Leafeon
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by SIr View Post
    ランクが高いエリアにいけば強い敵が襲ってくる。
    強い敵とやれば負ける。
    だから対策を考える。
    たしかに、強い敵と戦えば負けます。
    でも、戦わずに逃げても負けちゃうんですよね。
    遭遇してしまったらまず間違いなく即死弾が飛んでくるので・・。
    対策は、そもそもその場所へ行かないようにするしかないんですよね。
    対策して勝てるような相手なら、ただの不注意だと思います。

    ランクの差がちょっと開くだけで、ダメージ値が跳ね上がってしまう・・
    というバランスも、理不尽に感じる理由のひとつかもしれません。
    でも、これをここで語りだすとキリがなさそうなのでこの辺で。



    あ、ちなみにデスペナ改編には賛成ですよ。対案も出してます。
    何度かこのスレにも書いてきたので、先の書き込みでは端折っちゃいましたが、

     エーテライトで累積経験値をセーブ可能にし、
     次のエーテライトに触れるまでの経験値をプール、
     死亡した場合はプール中の経験値から天引き。

    というヤツですね。

    反対される方の多い、いわゆる「経験値ロスト系のデスペナ」ですが、

    ・ローカルリーヴでは、こまめにエーテライトに触っていれば実質ゼロ。
    ・傭兵リーヴでは、例えばホライズンのドクロや魔法放題で死んでも、
     直前のリーヴまでに得た経験値は一切減らない。
    ・エーテやノードを拠点とした狩りでは、飲み物やトイレ休憩単位で経験値セーブできる。
    ・ぼーっと待たされるだけのペナルティよりスピーディーで、
     死んだことによるペナルティがダイレクトで明確。
    ・多くの方が危惧する"莫大な経験値ロスト"は発生しえない。

    といった利点もあると思います。

    現状の衰弱ペナとの兼ね合いをどうするか(残すか、消すか、時間短縮するか?)、
    エーテライトに触ると所かまわず強制位置セーブしちゃう点の改善必須とか、
    細かい問題はもう少し議論して煮詰めたいところではありますが。

    繰り返しになりますが、死ぬこと前提ではなく、
    生きること前提のデスペナを設けて欲しいです。
    (1)

  6. 04-04-2011 08:59 PM
    Reason
    フォーラムとのキャラクターデータ連動

  7. #665
    Player firu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    Character
    Nina Water
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    こういう文だけ反応するクズ精神には感服するよ

    こちらは散々過去に書いているでしょ?

    なぜ一部の人間によるデスペナ強化を全員が負うような形にしないといけないのか?

    そこだけは相変わらず都合上削除ですか?

    とりあえず、
    なぜ一部の人間によるデスペナ強化希望を全員が負うような形にしないといけないのか?
    その案は自信でデスペナルール作れば済む

    この2点の回答を書いてくれ。

    あと、海外の法と散々書いているのに民事とか相変わらず都合上削除で日本の法ですか?

    で、
    【ボクは自分の希望は自己のルールでやれる】【けど、そんなの不公平だ!(意味不明)全員に負わせないと気が済まない!】

    >常識的に考えて実装の責任は運営であるスクエアエニックスにあると考えるのが当然です。
    【実装したのなら運営の責任だ!】=【俺は関係ない】

    だからさ。本音が見えすぎなんだよ。
    こっちが色々書いても、返答できるように部分で返すなと言いたい。

    いいかい?ボク?実装したのは運営だが、【実装させる【原因作ったのは】オマエだろ?】
    「やったのはアイツだから、ボクはその原因を作ったけど関係ない」 
    え?(これがまかり通るなら飲酒関係で運転手以外、罰則払う場合が存在しないような・・・・
    お得意の民事

    キミの話はね。都合の悪いのはスルーな上で、知識もないので中身が0なの。

    1:常識的に考えて、デスペナはデメリットになる要素がある以上、失敗する確率はある。
    2:FF14での失敗がスクエニに当たえるダメージは0ではない
    3:当然、スクエニが終了する要素もある
    4:そうなった場合にどうなるかなど、容易に予測が付く(他の企業などで実際になった場合の知識程度でも理解できる。それすら知らないようなら手のほ・・)
    5:海外の法は日本の法とは違う。特に訴訟国家は
    6:「やったのはアイツだから、ボクはその原因を作ったけど関係ない」など子供の言い訳 法云々と書いているわりにこの思考・・・。

    とりあえず1が起きたらドミノ崩しになりかねないこと。
    安易な発言がまさか人生掛けた博打になっていること。
    その原因の本音が「自己ルールでできるけどボク達だけじゃあ嫌だ!」

    あのさ。いいかげん現実認識しろよ。匿名や書いても大丈夫だ!思考をやめて。
    現実にネットに書いて捕まっている事例から、今やネットは匿名だからでバレない捕まらないはありえない事を理解しろ。
    その上で海外の法は散々書いているが訴訟王国の例を見ても甘くないのだぞ?14は日本国内でのみじゃあない
    公式の方針と書いているわりに 何かあった場合に逃げれるように一文を書いているPNonoにもそうだが、運営が実装したで終了させるなよ、だから原因を作った自分達は関係ないなどありえない。

    固執する前に 国外にも=海外の法 原因は対象になるか 最悪の場合 の3つを考えろ

    もう1つあった スクエニ及びFF14の過去・現在までの実績と今後(←博打やっているのだから、ここがキミ達が人生を賭けた物の勝率)
    (2)
    Last edited by firu; 04-05-2011 at 10:42 PM.

  8. #666
    Player
    nagumo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    137
    Character
    Qoo San
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 1
    端的に言うと、バトルバランスの変更に伴い変更後にあったデスペナルティにする、という事なんでしょう。
    デスペナ強化という形で単体で実装される事は無いと思われますが、変更後の形が見えるまではなんともいえませんね。
    (0)

  9. #667
    Player
    kinokonoyama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    471
    Character
    Kino Konoyama
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    >firu
    何と闘ってらっしゃるのかはよくわかりませんが、いろいろ突っ込みどころ満載ですねぇ

    ・なぜ一部の人間によるデスペナ強化を全員が負うような形にしないといけないのか?
    これは当然でしょう、ゲームである以上全員が同じ仕様の下で遊ぶというのは基本中の基本ですよね
    仕様を歪曲するチーターが忌み嫌われるのも当然です
    自身でデスペナルール~っていうのは意味がよくわからないですねぇ、ただの縛りプレイな気がしますけども

    後半の法律云々ですけども
    1:常識的に考えて、デスペナはデメリットになる要素がある以上、失敗する確率はある。
    まぁこれはそのとおりですね、というか現状では100%失敗でしょうね
    2:FF14での失敗がスクエニに当たえるダメージは0ではない
    これもそうですね、すでにかなりの痛手だと思います
    3:当然、スクエニが終了する要素もある
    すぐではないにしろ終了するかもしれませんね
    4:そうなった場合にどうなるかなど、容易に予測が付く
    株式会社なので倒産>会社更生法による再建>再建or断念してどこかに吸収or引き取り手なくて破産って感じですかね

    まぁここまではまだいいんですが
    5:海外の法は日本の法とは違う。特に訴訟国家は
    基本的に名前が違うだけでやることは一緒ですね
    例えばアメリカだと日本の会社更生法がアメリカ連邦破産法に相当します
    どちらの国でも責任を負うのは出資者と銀行ですね
    出資者は株が無価値になりますし銀行は融資したお金が不良債権となります
    社会主義の国や共産主義の国ではもしかしたら違う仕組みかもしれませんが幸いそのような地域ではまだ展開していません
    まぁ、一ユーザーに倒産の責任が~なんてことは100%ありません、もちろん社員にもありませんよ?
    もちろん役員は辞任などで社会的な制裁は受けますが背任等を行わない限り私的な責任はありません
    よって
    6:「やったのはアイツだから、ボクはその原因を作ったけど関係ない」など子供の言い訳
    言い訳というよりまったく無関係ですよね、会社の責任はあくまでその会社に帰結します

    まぁ、1をやることによって5まで行くことはあるかもね~って感じですがそこからユーザーに飛び火することはあり得ませんね
    どこでその中途半端な知識を仕入れたのかはわかりませんが、もう少し熟考されたほうがいい気がしますねぇ
    会社の仕組みというのは一消費者に責任が向くような仕組みにはなっていませんのでご理解ください
    (6)

  10. #668
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    23
    デスペナで緊張感を…というけれど、
    少なくともFF11ではソロで経験値の保険稼ぎ手段が豊富なり経験値ロスと=緊張感にはなっていないと思う。
    バトルフィールドでの緊張感は=時間との戦いであり、立て直しする為の衰弱待ちが最も痛手となり死なない為の緊張感だったと思うのですが。私は経験値ロストしちゃうから死にたく無い;=緊張感なんて思ったことはほとんどないですね。
    ランク上げ(リーヴ等)でデスペナがあったからといってストレスが溜まるだけで、なんの緊張感にもならないと思うのは私だけでは無いと思うのですがね。。。
    (23)

  11. #669
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by KanKanta View Post
    デスペナで緊張感を…というけれど、
    少なくともFF11ではソロで経験値の保険稼ぎ手段が豊富なり経験値ロスと=緊張感にはなっていないと思う。
    バトルフィールドでの緊張感は=時間との戦いであり、立て直しする為の衰弱待ちが最も痛手となり死なない為の緊張感だったと思うのですが。私は経験値ロストしちゃうから死にたく無い;=緊張感なんて思ったことはほとんどないですね。
    ランク上げ(リーヴ等)でデスペナがあったからといってストレスが溜まるだけで、なんの緊張感にもならないと思うのは私だけでは無いと思うのですがね。。。
    激しく同意。
    それにデスペナはそれを超える面白さがゲームにあって初めて機能するものだと思う。今のFFにそれを許容する面白さは無いと。
    (まあその点は運営以外は皆さん理解されてますけど)
    今緊張感がないからつまらないといっている人は星を一つでもあげてみたらいかがでしょうか?。何回もやって飽きたコンテンツを確実に勝てるところで大人数でタコ殴りにしてもただの作業ですし緊張感もヘッタクレも無いですよ。
     逆にデスペナが必要ないという人は星を上げるなりして適度に緊張感を得てますよ。
    (11)

  12. #670
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    パイオニア2
    Posts
    33
     クエストを受ける為のフラグを一時的に失うようなペナルティはあってもいいかな。平常の戦闘については今までの通りで良い気がする。特に今はね。
    (1)

Page 67 of 78 FirstFirst ... 17 57 65 66 67 68 69 77 ... LastLast