Page 4 of 26 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast
Results 31 to 40 of 258
  1. #31
    Player
    Goodnight's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    81
    Character
    Goodnight Sleeping
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    IDに行く目的が共有できないのが大きな難点ですね。
    1・装備を出したい、レベルを上げたい
    2・練習したい、楽しみたい

    この目的を持った上で、どこまで許容できるかという話なのです。

    装備を出したい人は、とにかくコンマ1秒でも早くクリアしたい。
    全員動きやギミックはわかっていて当然で、全滅するなんてこともあってはならない。
    ロールがタンクであろうとヒーラーであろうとDPSであろうと、
    ガンガン急かすように進む(戦っている最中に宝箱を開けるなど)人はそんな感じでしょう。
    こういう人は愚図愚図してたり、装備が揃っていなかったり、知らない人に強い不快感を覚える。

    反対に、単純にID行くのが楽しい場合はこの「コンマ1秒でも早く」という部分に強い不快感を感じるのですね。
    どういうリンクをするのか確かめたい、どの攻撃がどのくらい痛いか知りたい。
    ギミックを知らない人がいたら、それを(全滅してでも)体験させたい。
    セオリーにパラメータやウデの部分で足りないところがあるなら、別の方法でなんとかならないか考えたい。

    この二種類は相容れません。
    両方を許容できる人もいますが、さて初見と効率厨が同じPTになった場合、どっちを立てていいかは悩むでしょう。
    だから結局、互いに「初見はCFくるなシャウト募集しろ」「効率厨はCFくんな固定で回れ」
    とこうなってしまう。

    改善策はもう幾人もの人が上げられているとおりのことしかないでしょう。
    「私はこれくらいの考え方までは許容できます」というサインで区別するしかない。
    判っている人だけで回りたいというサインひとつあればCFの認識の違いによる問題点は一気に解決するんですけどね。
    (55)

  2. #32
    Player
    Saiko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    87
    Character
    Mito Yupa
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Miyabi4103 View Post
    初見である事と、説明の可否について自己申告しました?
    もちろんありました
    自分がタンクの場合は仮に無かったとしてもアナウンスがあった場合は宝箱に向けてダッシュしないくらいの気づかいはするようにしてます
    全滅したら指示を出して
    ギミックは一通り見せてあげて…このくらいはコミュニケーションなくてもしてますね
    コミュニケーションの出来ない初見さんが邪魔ならCFには向いていないのでは?
    自分も無言で効率重視のスタイルを始める人が苦手なのでCFには不向きです
    だから手軽さ以上の物を求めてCFを利用するのは間違いというのがわたしの考えです
    初心者とか経験者とか関係なく同じような弊害がありますよーと

    シャウトは反応してくれる人がいないときは寂しいけど、初挑戦のときは頑張って募集をかけて見ると楽しく攻略できます
    初見の楽しみを大事にしたい人は、不安要素の多いCFよりシャウトしてみるのをお勧めします
    (18)

  3. #33
    Player
    Mulius's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    106
    Character
    Julius Tigris
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 50
    CFが内包している諸問題の補完に関しては、今後バージョンアップにて実装予定が発表されている、PT募集システムとやらに期待しましょう。
    (13)

  4. #34
    Player
    Jachal's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    208
    Character
    Nanaja Naja
    World
    Ramuh
    Main Class
    Weaver Lv 50
    「自動編成という気楽さに加えて、鯖まで別の可能性がある」
    そのせいか、プレイの仕方が雑になる方が少なからず見受けられますね。
    特にコミュニケーション面が酷いです。戦術上の進言にさえ無視無言というのは…。

    ちなみに、私がよくお願いするのはターゲットアシストです。(サスタシャ・タムタラではまだ把握されていない方も多い)
    アシストせず別のターゲットを攻撃し続ければ、当然被弾が多くなり、その負担はヒーラーにいきます。
    盾役の方も最初はフォローしようとしてくれますが、ここまでの経験では、途中でフォローを諦める方が多いです。
    結果、ヒーラーばかりが貧乏くじを引くと言うことになってしまう…。

    ギスギスの原因の1つは「ターゲットアシストの導線不足」だと思います。
    序盤はともかく、そのような戦い方を放置すれば、以降のPTで組んだヒーラーまで損をするので、
    私は積極的にアシストの説明をしていますが、第一声の「○○さん、ターゲットアシストお願いします」
    ここを無視されてしまうと、もうどうしようもない。わからないなら聞いてもらえれば、しっかり説明する用意もありますが、
    発言を無視された挙句、仲間を置いて先行、敵に攻撃をしかけて瀕死戦闘不能なんていうことになると、もう空気が最悪ですね。

    あるいは、「発言入力中なのがわかりにくい」、「発言がされたのがわかりにくい」といったチャット周りの問題も影響してるかもしれません。


    最後になりますが、タンクの方が初心者の場合は、失敗すれば目に見えてヒーラーの方にターゲットが行くので、タンクの人も改善しようと動いてくれることが多いです。(現在100%)
    しかし、DPSの場合にはヒーラーが正常に回復できている内は失敗と認識されないのか、お構いなしに動く人が本当に多いと感じます。
    私はタンクとヒーラーで序盤のIDを回していますが、ストレスが溜まったのは断然ヒーラーで参加していた時でした。
    (30)

  5. #35
    Player
    Zfz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,371
    Character
    Celenir Istarkh
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by PhantomLady View Post
     A. 自分勝手で、先に進むのが効率重視だと勘違いしている方
     Aだったらやはり、モラルの問題でしょ?CFの問題ではないですよね・・・・
    違いますよ。自分勝手な人もいますけど、そうじゃない人も結構います。

    ファーストアタッカをとる弓や巴が多く、仕方なく先に進むようになったんです。
    ヒーラーを待っている間アタッカーが手を出したこと結構あったんですね、
    そこてヒーラーは何こともなくようにそのアタッカーを治療するなら、
    それは「タンクあんた確かに遅い」と言っているようなものです。
    盾をやっている人は結構こういうことに気に掛けます。

    ある意味悪循環ですね。
    (37)
    “There is nothing noble in being superior to your fellow man; true nobility is being superior to your former self.”
    ― Ernest Hemingway

  6. #36
    Player
    Larimar's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    20
    Character
    Jade Asa
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    挨拶をしても返しがないときは、’ああPS3でキーボード無いとかチャットわからないんだなぁ’と思うことにしています。

    少し優しい気持ちで接したら、空気もよくなるんじゃないのかなぁと、思っていますがいかがでしょうか?

    CFで自分以外の人たち全員ぎすぎすしてる場合ってそんなに無いと思うので、取り合えずジャンプ多用してみるとか

    和ませてみようっ!って意識持つだけでも変わってくる場合多いと思いますよ?

    初見でドキドキの方は厳しいとは思いますが、人任せにせずに、

    自分からどうにかしてみようって考えるのも、ひとつの手だと思います。
    (45)

  7. #37
    Player
    Miyabi4103's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    81
    Character
    Mai Snowshine
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Zfz View Post
    違いますよ。自分勝手な人もいますけど、そうじゃない人も結構います。

    ファーストアタッカをとる弓や巴が多く、仕方なく先に進むようになったんです。
    ヒーラーを待っている間アタッカーが手を出したこと結構あったんですね、
    そこてヒーラーは何こともなくようにそのアタッカーを治療するなら、
    それは「タンクあんた確かに遅い」と言っているようなものです。
    盾をやっている人は結構こういうことに気に掛けます。

    ある意味悪循環ですね。
    よく分かってらっしゃる・・・まさにその通り。
    あまり進まなかったり敵のタゲが遅かったりすると、勝手に進んだり殴ったりするDPSが多いんですよね。
    こればっかりはタンクをやらないと分からないと思いますが、あれはかなり精神的に苦痛。

    まあ後手軽さがCFの売りなのは分かりますが、意思疎通が出来ないのは人としての条件を満たしていない。
    挨拶無し返事も無し、自動的に放って置いても勝手に進む。
    これじゃBOTです。
    それなりに最低限の常識は持って欲しいですね-。
    (29)

  8. #38
    Player
    Sestia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ
    Posts
    16
    Character
    S'estia Aerial
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    敵に突っ込んでいってリンクしたからokで、フラッシュかけない盾さんや
    魔法ヒャッホーイで敵に突っ込んでぶっぱだけの呪術師さんや
    今までソロしてたので、回復は後回しでいいよね♪な幻術さんなど

    CFで出会う人アタリもあればハズレもある、それが醍醐味かなーと
    最近は思います。(遠い目
    (28)

  9. 08-31-2013 05:36 PM
    Reason
    整理の為

  10. #39
    Player
    lot's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    36
    Character
    Lot Elwood
    World
    Ifrit
    Main Class
    Bard Lv 70
    Quote Originally Posted by Zfz View Post
    違いますよ。自分勝手な人もいますけど、そうじゃない人も結構います。

    ファーストアタッカをとる弓や巴が多く、仕方なく先に進むようになったんです。
    ヒーラーを待っている間アタッカーが手を出したこと結構あったんですね、
    そこてヒーラーは何こともなくようにそのアタッカーを治療するなら、
    それは「タンクあんた確かに遅い」と言っているようなものです。
    盾をやっている人は結構こういうことに気に掛けます。

    ある意味悪循環ですね。
    ヒーラーで参加したときに、そういうDPSがいたことがありました。私は「これはヒーラーとしての力量を試されてるんだな」くらいの気持ちで
    DPSにもヒールしてたんですけど、タンクの人がそんなふうに思うなんて全く考えてなかったです。

    というか、そういう状況でDPSが引っ張ってきた敵のタゲを取り返すタンクはものすごく優秀だと感じながらやってました。
    本当にダメなタンクでそういうDPSがいたら、ヒールが間に合わなくなって全滅します。そういう状況なら私は迷わずDPSを見殺しにしますね。

    つまり「先行してタゲを取るようなDPSにもヒールしてる」という状況はタンクが優秀だと感じているということなんです。
    ですからタンクの人はもっと自信を持ってください。
    (34)

  11. #40
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Zfz View Post
    違いますよ。自分勝手な人もいますけど、そうじゃない人も結構います。

    ファーストアタッカをとる弓や巴が多く、仕方なく先に進むようになったんです。
    ヒーラーを待っている間アタッカーが手を出したこと結構あったんですね、
    そこてヒーラーは何こともなくようにそのアタッカーを治療するなら、
    それは「タンクあんた確かに遅い」と言っているようなものです。
    盾をやっている人は結構こういうことに気に掛けます。

    ある意味悪循環ですね。
    これって、やっぱり楯が先に出てはいけないんですよ

    「ファーストアタックとるDPSの方は、仕方ない、一度戦闘不能で」と言う考え方が、かなり主流ですよ
    だから楯がそれ防止したら、今度はmobを片っ端から集めちゃって、PT崩壊です・・・・
    ・・・・・って、ちょっときつい言い方しましたね。でも、「XIのようにDPSが釣ってきてそれを楯が取る」これは経験値PTのバトルです
     XIVのIDでは、しません。大体がリンクしますし、ギミックもありますから・・・・・

    で、他のスレでも出ていますが、「楯はファーストアタック、敵視集め、PTの楯を(mob複数でも)」「ヒーラーは楯を回復」「DPSはタゲを取らないように楯の戦っているmob攻撃」
    どこにもヒーラーはDPSを回復って無いんですよ(いや、書き直します。「これが基本です。」です)・・・・もちろんしますよDPSの回復、でも基本は楯を絶対落とさないことですから・・・・過去”モグルモグ・・・”では、楯が落ちなければDPSが落ちても蘇生させて何とか勝利、と言うことが多々ありましたから・・
     (場合によっては、沸いてくるボス取り巻きをDPSが処理って言うのもありますけどね・・・・・・)

    と言うことで、
     ◎楯の前へ出てはいけない(たてが先頭を走るのではありません、DPSとヒーラーが前へ出ない)が正解です
       だから、先に走っていってしまう楯の方は、勘違いかなと言うことです。(まあ、だから楯はきついのですけどね・・・・)



    もう一つ付け足しておきます
     効率でIDを回ることや、装備集めでIDを回る・・・それをわざわざCFでするのかなってこともあります
     FCとかリンクで、ある意味半固定でPT組んでおかなければ”効率”にはならないし”欲しい装備を話合ってもらえるように”なんて
     出来ないと思いますよ。
     だからPT組まないでCFって、経験値ほしくても装備ほしくても、初心者さんOKは折込済みで無ければね。だからモラルだと思うのです。
     CFが悪いのではなく・・・
    (17)
    Last edited by PhantomLady; 08-31-2013 at 06:15 PM. Reason: つけたし

Page 4 of 26 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast