Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 24
  1. #1
    Player
    nekoko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    302
    Character
    Spike Tiger
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 60

    LS用共通倉庫が欲しい

    現在、LSの仲間などに素材等を渡すには直接手渡ししか方法が無く
    宅配の実装が求められていますが、システム的に作るのが大変そうなので
    早く実装できそうな方法として、誰でもがどこでも呼ぶことが出来る
    LS用共通倉庫リテイナーみたいなものが欲しいです。

    LSのメンバーなら誰でもどこからでもリテイナーと同じように呼べて
    倉庫の容量もリテイナーよりかなり広いものです。
    リテイナー街に置いてバザーなどは出来ないものの
    物品の出し入れは自由に出来るというようなものです。
    物品の管理は、入れた人と出した人の履歴が分かれば一番いいですが
    難しそうなので、とりあえずLSの掲示板でやればいいかなと思ってます。
    (5)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    62
    配送が実装されればこしたことはないけど、相手に直接でも間接でも直に渡すのがベストだと思います。
    LS共用リテとか倉庫とかだと、全アイテム入れる容量はないだろうし、LSメンが増えれば増えるほど量も増えるだろうし、誰か特定の人に使ってもらうために入れておいたものを、予想外の人がもっていっちゃったり、使う予定がないのに在庫を持ち出してバザーにかけたり・・・etc。入れた・入れてない、使った・使ってない、持ち出した・持ち出してない等の水掛け論が発生する可能性もあります。コレが原因でLSが崩壊したら元も子もないとおもいますよ。

    だから個人の持ち物は個人できちんと管理すべきです。お互いを信用した上でやったとしても、いつかは崩れます。

    >とりあえずLSの掲示板でやればいいかなと思ってます。

    コレ一番危ないです。
    書かない人、後で書けばいいやと忘れてしまう人、数量を誤記入する人などなど。ここでまた管理する人が「〇さんが△個もってったのに掲示板に×個しか書いてない」とか口うるさく指摘すると、仲間割れがでるのは目に見えてます。
    (4)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    35
    共通倉庫賛成です。
    実装したら、うちのリテイナーが持て余している料理をギッシリ詰め込んでやろうと思いますw
    (3)

  4. #4
    Player
    filla's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    58
    Character
    Filla Nakamura'
    World
    Durandal
    Main Class
    Leatherworker Lv 57
    生産系LS所属の身としては、現在のリテイナーのような共有倉庫兼社有バザーがほしいです。
    所属メンバーが、社バザー用にリテイナーを提供しているLSもどうやらあるようです。(現状)
    (0)

  5. #5
    Player
    nekoko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    302
    Character
    Spike Tiger
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    kazuhaさん
    確かにメンバーが多いところだと、そういう心無い人がいて大変なことになりそうですね。
    貴重な品や対価が欲しいものは個人でやりとりして
    自分が使わない自由に使ってもいいものだけ入れるということでどうでしょうか。
    ドードー粗革とか革の高ランクではもう使わないかもですが
    これからLS内で革を上げ用としてる人には有用なのにカバンのせいと渡せなくて捨ててしまうこともありますし。

    でもやっぱり入出庫は承認制とかじゃないとだめそうですね。
    そうすると宅配実装の方が早そうですねぇ。
    (1)

  6. #6
    Player
    wagnarko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    781
    Character
    Tamagotchi Plus
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 19
    取り逃げする奴が出てくると思いますが・・・
    (3)

  7. #7
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    デメリットを感じる人は利用しなければいいだけなのに
    (0)

  8. #8
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by wagnarko View Post
    取り逃げする奴が出てくると思いますが・・・
    FF11で借りパク問題がありましたが、その懸念はありますね。共通倉庫は所有関係の把握が難しそうですから、こうした問題が起こった場合、GMの調査も大変そうです。
    (1)

  9. #9
    Player
    ELECTRA's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    72
    Character
    Elara Code
    World
    Gungnir
    Main Class
    Samurai Lv 70
    デメリットをすぐ想像してしまいますが、
    リーヴや修練PTなどで入手した使わない店売り素材、
    スキル上げで作成して売りさばくことができない素材や装備、消耗品なのどを入れておいて
    他の人のスキル上げで使ってもらうには良い案だと思います。

    デメリットの部分はプレイヤーのモラルの部分が多いですし、
    言葉わるいですが入れる物も、ごみ箱に捨てる感覚で使用すればよいと思います。
    (0)

  10. #10
    Player
    Lava_Lash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    267
    Character
    Mana Tide
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    一般的なMMOには、共有スペース以外でも、メンバーの権限を細かく管理するシステムがあります。

    マスター以外出し入れ出来ない枠、マスターから権限与えられてる人がアクセス出来る枠、
    預け入れは可で引き出し不可の権限、フリーの枠、とかとか。

    ただ、管理権限の設定とかあっても、やっぱりマスターが持ち逃げしてしまうという事もありますね。
    ぼくがやってるゲームではマスターは完全に信頼できる人にやらせろってスタンスで、
    そういったケースでは対応はなかなか難しかったかもしれません。
    でも、アカウントハックなどでギルドバンクが荒らされたとかだと、即日対応くらいの勢いでした。
    それとは別の、個人間の詐欺とかも対応はしてくれたかな。

    共有スペースはそういったサポートの拡大もあるので、システムだけ入れて終わり、
    というわけにはいかないのが難しいところなんでしょうね。
    (2)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast