Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 20
  1. #1
    Player
    Leopard7's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    7
    Character
    Amadeus Alexander
    World
    Alexander
    Main Class
    Archer Lv 50

    PS3でのコミュニケーション方法はキーボードを併設しないと出来ませんか?

    事前にマクロで文字入力して、ホットバーに入れておけるような簡単な会話でもいいのですが、何方か知っている方がいたらお知らせください。
    PS3とPC版が同時に同じ世界にいるのもなんだか無理があるような、パーティーを組んだ時の挨拶も動作だけで解っていただけるのか不安です。
    色々な方がプレーしているので、それぞれの方の考えまでは察しできませんが、先程パーティー組んだ方の大半がPC版のようで4人中私1人がPS3のようでした、挨拶がないからなのか、言葉を発しない事をいい事に、タンクの私の未熟さを指導するでもなく、中の2名が言いたい放題!タンクって結構パーティーだと負担が多いにも拘らず、結構、疑心暗鬼になってしまいます、”こんな酷いナイトとはもうやらない!”とまで言われ途中で中止となりました。
    今まで楽しかったFF14が一気に冷めてしまいました。
    あまり気にしない方がいいのは分かっていますし、PCだったらブラックリスト登録出来るのですが、PS3でも方法があるのでしょうか?
    酷い言葉の暴力から抜け出して楽しい気分でやりたいです。
    (5)

  2. #2
    Player
    DIE's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    7
    Character
    Die Ashborn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ソフトウェアキーボードが呼び出せるので、それで文字を打つコトは可能ですよ。
    ただ、ご存知だとは思いますが、十字キーでカーソル移動させて○ボタンで入力、
    変換リストから希望文字列を選択して確定と言う流れになるので、話の流れに追いつけないコトがほとんどです。
    なので、安価なモノで結構だと思うので、USBキーボードの導入をお勧めします。

    ちなみに自分もβ3時はキーボードなしでプレイしていましたが(同じくタンクでした)、
    チャット欄にカーソルを合わせた状態で、十字キーの上下を押すと発言履歴が呼び出せたので、
    PT参加時に「PS3でキーボードなしです。応答はジャンプでします」とだけ発言するコトで対応し、
    暴言を吐かれるコトは一度もありませんでした(マクロで代用できると思います)。

    ブラックリスト登録は(使ったコトはありませんが…)、STARTボタンで呼び出すメインコマンドから
    「コミュニケーション」→「ブラックリスト管理」で管理できると思います。
    ただ、CF経由で他サーバーのプレイヤーだった場合は、ブラックリストに追加できない気がします。

    自分は今まで心無いプレイヤーさんとご一緒した経験は幸いにして一度もないんですが、
    PS3の制約でPC使用のPTメンバーの足を引っ張ってるのではないか?とは思うコトはあるので、
    「PS3ユーザーだけで気軽にPTを組める仕組みがあれば良いな」とは思います。
    (12)

  3. #3
    Player
    Leopard7's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    7
    Character
    Amadeus Alexander
    World
    Alexander
    Main Class
    Archer Lv 50
    暖かいレスありがとうございます。PC版の方は結構チャットも楽しみだったりしますよね~自分もエバクエの時はそう言う楽しみ方もありだって思っていました。
    コミュニケーションが上手くできないと障害が出る事もありますので、キーボードを用意して頑張ってみます。
    タンクとしての自分の不備はこれで結構”ガツン!”と言われた気がしますし、このままだと負け犬的で悔しいので、他のキャラも持っていますが、当分このキャラを極めてみたいと思います。自分本位で刹那的な考えな人もいるとは思いますし、”何やってんのこの人!”と思わず優しい思いやりでプレーが出来ればいいと思いますし、反面教師にして自分は二の舞を踏まないように戒めます。
    まだまだパーティを組んだ状態では余裕がないので、この文面を読まれた方と中る場合があるかもしれませんが、その時は宜しくです。
    (8)

  4. #4
    Player
    ma-sa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    21
    Character
    Kaito Links
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 47
    自分もタンクやってるPS3ユーザーです。
    今まで3回パーティー組んで戦ったんですが確かにPCユーザー(またはネトゲ経験者)っぽい人と組んだ時に話のペースに追い付けないと思うことはあります。
    自分の時はソフトウェアキーボードで何とか会話して、ゆっくり話してくれるいい人達だったのですがやっぱりそんな心無い発言する人はいるんですね・・・パーティー組むのがその時だけで、顔が見えないからと言ってもやっぱりタンク側も必死なのだと察して欲しいと思うのはワガママなのでしょうか・・・。
    タンクする人が減少してるそうなのでそういった事も原因の一つなのかもしれませんね。
    自分は思い切ってUSBキーボード買って、槍か弓に変えようかとも考えてます。
    主さんもどうか無理をせず、楽しくエオルゼアを冒険しましょう!!
    (5)

  5. #5
    Player
    Leopard7's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    7
    Character
    Amadeus Alexander
    World
    Alexander
    Main Class
    Archer Lv 50
    レスありがとうございます。ネットゲーって顔が見えない事をいいことに無責任に他人を平気で傷つける方もいるのは事実です。平気で”死ね!”とか言ってる連中をこのゲーム以外にも多々みかけました。
    但し逆を返せば”ゲーム”のはずが、いつの間にか現実とまではいかなくても、自分が育て上げたキャラを自分と同化してしまってる、そういった場面はゲームを毎日やってるプレーヤーは経験していると思います。それを踏まえた上で他人に対しても自分と同じように思いやりが必要になるんですね。
    ダンジョンで襲ってくるモンスターのGP中全方位攻撃とか自分方面だけの攻撃とかが複数いて初心者としては非常に厳しいですよね~。それだけじゃなくパーティー全員のタゲが自分に向いているかまで把握するのですから。でもタンクだけじゃありませんよ大変なのは、ロールの中ではヒーラーも大変ですし、アタッカーだってヒーラーとタンクの両方を把握する訳ですから。特に4人の少人数パーティーはどの職でも大変だと思います。やはりPC版の方とパーティーを組む以上、キーボードとかは必要ですね~汗
    (8)

  6. #6
    Player
    Tana2's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3
    Character
    Tana Miller
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    気軽にやりましょう☆
    こんだけ人がいれば、そういう人と巡り合うのもまたしょうがないですよ。

    コミュニケーションはエモーションを上手く使うと
    気持ちは伝わるかと思います。

    後は、PS3で、キーボードなしです。みたいな発言をマクロで組んでおくと便利かも。

    ちなみに、パソコンのキーボードをPS3のUSBにさせば使えるのでは?

    自分は早く気の合う友達を見つけて、一緒に気軽に気を使わず
    文句も言われずに楽しく進めたらなぁーと思っています。
    (6)

  7. #7
    Player
    gilv's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    52
    Character
    Gilv Farr
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    はじめまして、僕もタンクでPS3でMMO初体験と条件は同じ感じです
    一応キーボードは買ってつけてはおりますが…はやりPT戦の中でのチャットとなると難しいのが現実ですね
    僕の場合はマクロに「よろしくお願いします」や「お疲れ様」などの基本会話をセットしてますが、戦っている間はコントローラーを手放す事すら出来ない状態ですw

    今のところPT内でヒドイ言葉などをかけられたことはありませんが未だに自分の立ち回りに自信が持てずにヒヤヒヤすることもあります
    Leopard7さんも同じでしょうがそれでもはやりプレイが楽しい事には変わりません、お互いにタンク上達のために頑張りましょう〜!!
    (6)

  8. #8
    Player
    Leopard7's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    7
    Character
    Amadeus Alexander
    World
    Alexander
    Main Class
    Archer Lv 50
    レスありがとうございます。
    パーティーを組んでエモートで使おうとすると、初めの挨拶をしたら”さっさとやろうぜ!”的な人とばかり当たってしまうのは自分の運の悪さなんでしょうか?
    皆さん戦闘しながらコミュニケーションとりつつやってる感じなので到底追いついていけません、ましてキーボードを付けたとしてもそんな余裕は・・・汗。
    私もレベル上げも大切ですが、以前やってたエバクエのようにバトルとか、パーティーの中で気の合った方を見つけてフレンド登録して仲間と安心して戦闘に臨みたいので、
    これからも鍛錬し、仲間を募って”当たり外れのない”(向こうの方もそう思ってるんだろうなぁ~)楽しいゲームをしたいと思います。
    (3)

  9. #9
    Player
    Natarle's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    55
    Character
    Natarle Alphaleonis
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    スレ主様

    大変嫌な思いされてさぞかし辛かったでしょう。
    FF14やっている皆がみんなそんな人ではありませんので、どうか気になさらずと言っても難しいでしょうが、楽しんでプレイ出来るといいですね(';')
    しかし、必須ではないですが、MMOはコミュニケーションを取らないと中々難しい場面もありますのでUSBキーボードの導入をオススメします。
    現実世界でも言葉が話せないと中々うまくいかないように、エオルゼアでも同じ事が言えると思います。
    ブラックリストはPS3でも出来たような気がします。
    あまりにも酷い言葉を投げかけられる様であれば、GMやサポートに通報も検討されるべきかと思います。
    「〇ね!」は完全にアウトじゃないでしょうか。
    その際には一応ログを記録(SSはログ写ったっけ?写メでもいいかも?)を残して通報の際に添付するなりで証拠を残すと良いでしょう。

    因みに私もタンクやってまして、不慣れながらもチャットしながらやっております。
    本格的にキーボード触ったのはFF11でしたw
    なので最初は苦労しますが、やっているうちに慣れると思いますよー
    (6)
    Last edited by Natarle; 08-30-2013 at 04:18 PM.

  10. #10
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Leopard7 View Post
    レスありがとうございます。
    パーティーを組んでエモートで使おうとすると、初めの挨拶をしたら”さっさとやろうぜ!”的な人とばかり当たってしまうのは自分の運の悪さなんでしょうか?
    皆さん戦闘しながらコミュニケーションとりつつやってる感じなので到底追いついていけません、ましてキーボードを付けたとしてもそんな余裕は・・・汗。
    私もレベル上げも大切ですが、以前やってたエバクエのようにバトルとか、パーティーの中で気の合った方を見つけてフレンド登録して仲間と安心して戦闘に臨みたいので、
    これからも鍛錬し、仲間を募って”当たり外れのない”(向こうの方もそう思ってるんだろうなぁ~)楽しいゲームをしたいと思います。
    私個人の感想になるのですが、CFの基本はやはり効率重視なのだと思っています。
    野良のパーティは一期一会、皆さんレベリングやアイテム回収のために何周もすると思っているからです。
    私もタンクメインで活動していますが、可能な限りチャットをしつつ、キャラクターの脚を止めずにプレイしています。
    ※その場の雰囲気で足を止めて会話することもありますが、基本は駆け足なのです。

    おっしゃっている手順とは逆になってしまうですが、まずコミュニケーションをとる相手を見つけられるとよいかもしれません!先にお友達候補を見つけないと、CFを利用している限りには殆どの場合別のサーバーの方と組んでいることになるのでフレンド登録ができません。結局離れ離れになってしまうです。
    先にフレになれば、ゆっくりペースでCFも進められるかもですし、和気藹々としたダンジョンも楽しめると思います。
    タンクで早くCFに参加できることを生かして例えばシャウトでパーティを募集してみたり、LSに参加したりしてまずはコミュニケーションを取れる場を作ることが良いと考えています。
    ※私はレガシーなのですが、レガシー鯖新規で周りにフレがいない方ばかりを集めたLSに所属しています!

    少し特殊なゲーム環境で、道のりは色々と険しいですが、がんばってください!
    (5)

Page 1 of 2 1 2 LastLast