Page 18 of 21 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 ... LastLast
Results 171 to 180 of 201
  1. #171
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Elyus View Post
    本スレッドで話題に上がっているサーチ機能がカバーできるのは、
    (11)(2121)(22112)(2241)といったところでしょうか。

    しかし、もし、「(21)最適な狩場がみつからない」の問題そのもの解決する
    「狩場を探す必要がないシステム」が実現できたとしたら、(2121)への対策が不要になります。
    まとめおつかれさまです。
    対策というよりは、単なる用途なんですよね。
    用途(11)がメイン、現状だと(2121)、(22112)、(2241)に使えるねっていうだけで
    開発も各項目に革命的なサーチシステムがあれば教えてください!ってスタンスなんだけど
    (2121)はこうすればカバーできるよ!
    他にも一生懸命考えて
    (11)、(22112)、(2241)はこうすればカバーできるよ!

    ってなって、それからシステム考えて実装まで何年待てばいいんですか?
    可能不可能以前に、早期可能な手法っていうのも重要視してほしいです。

    もちろんアプローチを否定するわけではありませんが、
    ユーザーはみんなが未来の人類のために地球環境を考えてるような人達ではないので
    (8)
    Last edited by Pie; 06-02-2011 at 03:44 AM. Reason: 誤字修正

  2. #172
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    限界集落グリダニア
    Posts
    235
    そういえば、サーチで相手の設定してるリージョンが分かるのも地味に便利だったな。
    これはサーチの一機能だけど、最初から混合でスタートしてる14では是非欲しい機能だったのに・・・・
    (5)

  3. #173
    Player
    Thursday's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    181
    Character
    Moku Thor
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 44
    HotTopicsで飛んできましたが長すぎて全部読むのをためらっていましたw
    まとめお疲れ様ですw

    開発・運営はサーチ機能が何かの弊害を生むと考えているんだろうなと思います。
    おそらくその代替としてLodestoneのプロフィール機能などがあるのでしょう。

    少なくとも、サーチ機能で全てまかなうのではなく、用途別に必要機能を作る方針なんだと思います。
    Quote Originally Posted by Elyus View Post
    (11)その人が今、何をしているのか(何が欲しいのか)分からない
    個人的な感想としては、FF11だとサーチやそこのコメントがみなさんにとって非常に重要だったのだなと感じています。
    軽くググってみたのですが、メール機能も無かったんですかね。
    掲示板の様な機能があると良いんじゃないでしょうか。
    Lodestoneの掲示板も使っていますが、即時性が無いですね・・・。

    Quote Originally Posted by Elyus View Post
    (2121)狩場の状態が(コストを払わずには)分からない

    冒険者ギルドで「今どこのエリアに冒険者が不足しているか」聞くことができるのが自然かと思います。
    もしくはエーテライトですかね。
    サーチの人数から狩り場を割り出すのは不自然に感じます。
    (2)
    Last edited by Thursday; 06-02-2011 at 06:57 AM. Reason: 見た目の編集

  4. #174
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Thursday View Post
    個人的な感想としては、FF11だとサーチやそこのコメントがみなさんにとって非常に重要だったのだなと感じています。
    軽くググってみたのですが、メール機能も無かったんですかね。
    掲示板の様な機能があると良いんじゃないでしょうか。
    FF11のコメント機能は今で言うツイッターとかに近い感覚だったと思います。

    本物のツイッターみたいに「今思っていること」とかは普通あまり書かないですけど、
    「今していること」「今やりたいこと」「簡単な連絡事項」とかはサーチコメントに書いておく感じでしたね。

    そういう雑多なメッセージをプールしておく機能と、その中から必要な情報を検索するような機能があればいいんじゃないかな。

    FF11のサーチでてきたエリア人口や名簿の表示については、別の解決方法のほうがスマートだと思うので、無くてもいい機能だと私は思ってます。
    (7)
    Last edited by Chilulu; 06-02-2011 at 07:41 AM.

  5. #175
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Thursday View Post
    サーチ機能で全てまかなうのではなく、用途別に必要機能を作る方針なんだと思います。
    それをやめてねっていうのが私の意見です。
    用途別に作りこんで、いつできるのか、そもそも用途にマッチしたものが作れないでしょ?

    現状の14で1つでも、このシステムはすばらしい、この用途にマッチしている!ってものがありますか?
    アイテムソートが無いのですよ。イン状態が見れるだけのLSリストを見るだけで強制終了するんですよ。

    もちろん理想について議論することを否定はしません、が
    今優先するのは少しでも早く、今より快適にプレイすることができるパッチなんじゃないでしょうか

    もしかして、サーバーの人数が減っていると感じているのは私だけなのでしょうか・・・。
    MMOなんですよ、みんなで遊びたいんですよ。仲良くなったフレンドが変化のないMMOに飽きてしまうのが怖いのです。
    名前も知らないような会社が作ったゲームではないんですよね?みんなを期待させることはたくさん言いましたよね?
    その言ってきたことのなかで1割でも実現できているのでしょうか?

    すみません。後半は感情論です・・・。
    (8)
    Last edited by Pie; 06-02-2011 at 05:26 PM. Reason: 誤字修正

  6. #176
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    74
    Quote Originally Posted by Chilulu View Post
    FF11のコメント機能は今で言うツイッターとかに近い感覚だったと思います。
    言われてみれば11のサーチコメントはツイッター的ですね。
    コレ眺めるのも一種のコンテンツだったって人も多いんじゃないかな

    10年先のブームを先取りしていた11と10年前のゲームに逆戻りしようとしている14ちゃん…
    どこで差が付いたのか(ry
    (6)

  7. #177
    Player
    watermelon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    3
    Character
    Mana San
    World
    Goblin
    Main Class
    Archer Lv 1
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    ところでスレッドを見ていて感じたこととして、本質的なサーチを欲する要素というのはどこから来るのでしょう?という点、「いやほらサーチはあって然るべきだろ」では議論が終了してしまいますので、もうちょっと様々ご意見をお聞かせいただければと思います。
    パーティの組みやすさ、に終始するとすれば、求めているものはサーチ機能ではなく、パーティ編成を革命的に補助してくれる何か、だったりするでしょうか?一般論でなく、皆さんの望まれる理想的なモノについてお知らせください。
    単純に人数に興味があるからです。プレイした事ないので不確かな情報ですが、WOWは人数が分かるとか。
    FF14が開始した当初、あまり私は良い点を言う事が出来ませんでした。しかし、人数が分かる事は唯一良いと思いました。
    FF11のようなサーチシステムは理想です。是非実装して欲しいです。サーチコメントを見る事を(雑談でも)密かに楽しんでました。

    人数が減るのには理由があります。「業者が多いから」「内容がつまらないから」などです。
    その事が明確にリアルタイムに分かる事は健全だと思っています。
    面白くて魅力のあるゲームであるのなら、人数を隠す必要はありません。
    はじめは公表をしていたのに突然隠すようになったのは、人数を隠したがっている、と思われても仕方ないかもしれません。
    (4)

  8. #178
    Player

    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    122
    エリアサーチに関しては、XIをやってないのですが、記載内容を見るととても魅力的です。
    是非に!是非に実装検討・・・ではなく実装を!!!
    (3)

  9. #179
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50

    クエストリンクパールが光るとか‥‥

    少し話はそれますが、パーティ募集についての不満項目はそれはそれとして解決可能でしょう。

    「現在ファイターの人」を絞り込み条件にしてしまっているのが問題で、ファイター40~45が「ある人」もサーチで引っかかるようにしてしまう方法はあると思います。パーティ募集については「募集条件の変更」「検索条件の改善」「募集の延長」が出来れば不満点は大部分解消するように感じます。

    話を戻してサーチコメントシステム(敢えてエリアサーチとは呼びません)についてFF11で問題点だったところは、誘われないジョブの人はもう全然誘われなかったことですね‥‥。システム的にジョブ構成での効率変化があまりに大きかったため、鉄板ジョブの人ばっかり先に誘われることがしばしばでした。募集に飛び込んでいける現行システムは、その点においてアドバンテージがあります。

    サチコメの良かったところは、良くも悪くも作りが大雑把で、(面倒ではあったですが)人が最後に見て回る事で大部分の要望を満たせた点だと思います。現在のパーティ募集システムも割と便利ですので、改善の上でサチコメ相当の機能にも手を付けてほしいですね。

    ‥‥ここまで書いて、ドコモの「エリアメール」相当のサービスがパーティ募集に付けばいいのにと思った(^^;。エリアチェンジなどのタイミングでクエストリンクパールが光って、「この場所で、貴方が参加条件を満たす募集がXX件あります」とか。目障りになりすぎない範囲で通知系のサービスを導入してもらえれば、よりアクティブにPT参加できそうな気がします。

    これまでのサーチサービスには通知要素がありませんでした。通知は負荷要因になるのは確かなのですが、非常に便利ですので実装を検討してもらいたいなあ‥‥。
    (1)

  10. #180
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    サーチはそりゃあった方が便利でしょう
    何故、一生懸命にサーチ機能を否定しようとするのかまるでわからない
    サーチで居場所がわかったら困るような事をしてるんですか?
    (11)

Page 18 of 21 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 ... LastLast

Tags for this Thread