少し話はそれますが、パーティ募集についての不満項目はそれはそれとして解決可能でしょう。

「現在ファイターの人」を絞り込み条件にしてしまっているのが問題で、ファイター40~45が「ある人」もサーチで引っかかるようにしてしまう方法はあると思います。パーティ募集については「募集条件の変更」「検索条件の改善」「募集の延長」が出来れば不満点は大部分解消するように感じます。

話を戻してサーチコメントシステム(敢えてエリアサーチとは呼びません)についてFF11で問題点だったところは、誘われないジョブの人はもう全然誘われなかったことですね‥‥。システム的にジョブ構成での効率変化があまりに大きかったため、鉄板ジョブの人ばっかり先に誘われることがしばしばでした。募集に飛び込んでいける現行システムは、その点においてアドバンテージがあります。

サチコメの良かったところは、良くも悪くも作りが大雑把で、(面倒ではあったですが)人が最後に見て回る事で大部分の要望を満たせた点だと思います。現在のパーティ募集システムも割と便利ですので、改善の上でサチコメ相当の機能にも手を付けてほしいですね。

‥‥ここまで書いて、ドコモの「エリアメール」相当のサービスがパーティ募集に付けばいいのにと思った(^^;。エリアチェンジなどのタイミングでクエストリンクパールが光って、「この場所で、貴方が参加条件を満たす募集がXX件あります」とか。目障りになりすぎない範囲で通知系のサービスを導入してもらえれば、よりアクティブにPT参加できそうな気がします。

これまでのサーチサービスには通知要素がありませんでした。通知は負荷要因になるのは確かなのですが、非常に便利ですので実装を検討してもらいたいなあ‥‥。