Results 1 to 9 of 9
  1. #1
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80

    画面の見づらさ改善要望

    今回のHPバーの表示もそうですが、パッチが当たるにつれ画面上の情報がどんどん多くなり見づらくなってきてませんか?欲しい機能、修正を下記に挙げました。

    I.カメラをもっと引けるように
    II.ターゲットアイコンを判りやすくし、また地面にも大きくオーバーレイ表示
    そしてサブターゲットなのかロックターゲットなのかを色形を明確に変えるなりでハッキリさせる
    またサブターゲットが当たってる敵は赤く点滅、味方は青く点滅
    (今は白ですがわかりづら過ぎです)
    III.キー割り当てで、toggle式でHP、アイコンなどのHUDを表示/非表示出来るように
    (HUD表示の状態を個人で2つ保存し、toggle出来るとなお○)
    ログ凝視というのをやめる為の良アップデートと言うのは理解してますが、今後情報をもっと画面上に持って行くと思いますし今以上に見づらくなっていくと思います。PS3版を出すにしてもフルHDには出来ないでしょうし必ず必要になってくる修正だと思うのですが...どうなんでしょう。

    特にターゲットが誰に当たってるかわかりづらいのは今に始まった事ではないんですが、あまり開発内で問題視されてないんでしょうか?

    単純にON/OFF出来るから~ではなく、常にONでも見づらくならない対処、もしくは1アクションでON/OFF出来る機能が欲しいです。
    (9)
    Last edited by Gacchi; 04-16-2011 at 02:25 AM.

  2. #2
    Player
    Mamimi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    56
    Character
    I'o'l I'o'l
    World
    Lamia
    Main Class
    Marauder Lv 1
    HPバーに関しては on offできるので公式で用意してくれたツール(11でいうwindower)だと思えばいいかと思います。
    ごちゃごちゃしちゃうけど、便利な人は使用するという感じで。
    (1)

  3. #3
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by Mamimi View Post
    HPバーに関しては on offできるので公式で用意してくれたツール(11でいうwindower)だと思えばいいかと思います。
    ごちゃごちゃしちゃうけど、便利な人は使用するという感じで。
    ON/OFF出来るからコマンドだけ追加して終わりでは駄目なんです。
    今でも不便な点は他にも沢山ありますが、マクロで解決できますよ、便利ですよ、で本当に解決に到ってますか?

    どれも今デフォルトでoffなのはあくまでテスト中でユーザーに使用感を聞くためだと思ってます。
    他のUIの開発より優先して開発している戦闘UIですから、最終的に「ちょっと便利だから使いたい人だけが使う」ようなシステムでは駄目なんです。

    HUDの良し悪し、使用感を確かめる上でIII.で提案したような一瞬で切り替え可能なtoggleボタンは必須だと考えてます。これが追加されるだけでHUDの評価が一変するでしょうから。わざわざ追加したHUD情報が「見難いからなしで」という評価だけで、良し悪し自体が評価されないのはUIとして成り立ってません。
    (4)
    Last edited by Gacchi; 04-16-2011 at 02:56 AM.

  4. #4
    Player
    Lava_Lash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    267
    Character
    Mana Tide
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    今の開発にはそこまで一気にやれる力もなければ度胸もなさそうですね。

    概ね同意なんですが、カメラは引けるようになるかちょっと微妙かなぁと思ってます。
    キャラクターやモンスターを画面の主役から遠ざけるのはFF11の頃から絶対にやらなかったことですからね。

    そこから脱却できたら吉田Pはすごいと思いますけど。
    (0)

  5. #5
    Player
    Koharu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラベンダーベッド
    Posts
    189
    Character
    Laciald Zimdra
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    ちょっとユーザーインターフェースなのかどうか迷いましたが、画面の見づらさという点で自分も一つ。

    画面が全体的に暗い気がします。

    ダンジョン内とか、本当に暗い。道が分かりづらいことがしばしばあります。
    ノフィカの井戸の地下通路とかくねくねしてたりして本当にわからない。
    モニターの画面の明るさを最大にしていますが、尚暗いです。
    コンフィグで明るさとコントラストを調整できたらいいなと思います。

    自分が使っているのがブラウン管ディスプレイだからなのでしょうか?
    液晶だと違うのかな。
    FF11では苦にならなかったのですが…。
    (0)

  6. #6
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    画面の見づらさということでいうと、FF14はプレイ中に視線を走らせる「視線導線」みたいなものがよくないですね。つまりプレイ中、画面上を視線がどう走っているか、その効率さ。画面上を上見て、右見て、左見て、下見て……と、視線の移動を頻繁に要求されると必要となる情報が追えなくなり、無理に追うと疲れてしまう。

    FF11は、グラ以外では、ログとPT欄を見るのが基本で、あとはマクロやアビや状態異常などの各種アイコンを上に見ていれば良かったのですが。

    FF14では、デフォルト位置でいうと、ログは左、PT欄は右、アクションパレットは中央下、自キャラのHP、MP、TPはさらにその下。アクションゲージは画面中央やや右より。マクロは上部……、と視線導線が悪すぎますね。これでは必要な情報を把握するのが困難になりますし、無理すると疲労感が半端ではないです。自HP、MPなんかはFF11と同じ、PT欄最上部でも良かったですね。
    (3)

  7. #7
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    78
    Quote Originally Posted by Koharu View Post
    画面が全体的に暗い気がします。
    厳密には明暗の差が激しすぎるんだと思います。
    森などは暗すぎる場所が多いし、逆にリムサの屋内から外に出たときのハレーションのような演出は
    眩しすぎて、眼精疲労が著しいです。グラフィックスドライバで調節してみたこともありますが、あまり
    快適にはなりませんでした。
    (1)
    Last edited by XXX; 04-18-2011 at 02:31 PM.

  8. #8
    Player
    Koharu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラベンダーベッド
    Posts
    189
    Character
    Laciald Zimdra
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by XXX View Post
    厳密には明暗の差が激しすぎるんだと思います。
    あ、そうです!確かに明るいところはすごく明るいです。
    明暗の差が激しいですね…。
    暗い場所だとライトも暗くて、暗いところばかり気になってしまっていました。

    例えばですが、演出として暗さは必要というのであれば、自分の周りを明るくできるランタンのようなアイテムや、杖の先が光る魔法などあるとよいかなと思いました。
    ランタンを装備した状態で燃料となるアイテムを使用すると、30分ランタンが点灯するとか…。
    まあ、面倒かもしれませんが、無くてもゲームはできるけど、あるとちょっと楽しいかな。
    (0)

  9. #9
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by Lava_Lash View Post
    そこから脱却できたら吉田Pはすごいと思いますけど。
    その通りだと思います。私もFF14の運営の仕方やFF11のを見てきて景観第一なのとマスク要素が非常に多い印象でしたから、ここに来てアクティブマークやレベル表示、HPバーの表示ときて驚きました。
    開発が「変わろう!」としている意志は凄い伝わってきているので、もう一押し頑張って欲しいですね。

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    画面の見づらさということでいうと、FF14はプレイ中に視線を走らせる「視線導線」みたいなものがよくないですね。
    ですよね。あっちこっちに目を配らないといけないのが大変です。
    HPバーの実装に到った経緯もそういう所から来てるでしょうし、上手に調整して欲しいですね。
    特にHPバーはそれなりに好評のようです(ただ、全部「だけど・・・」がついた評価ですが・・・)し、細かい所ですが一つ一つ大事にして、ユーザーの支持を獲得していって欲しい所です。
    (0)