NPCが100%まで修理することが出来ないのは何故なんでしょうか。
高ランクのアイテムはかなり高いギルを払ってるのに
75%までしか回復しないんじゃあ割に合わないと思います。
戦闘職の人は生産職を強制的にやるしかないんですか?
NPCが100%まで修理することが出来ないのは何故なんでしょうか。
高ランクのアイテムはかなり高いギルを払ってるのに
75%までしか回復しないんじゃあ割に合わないと思います。
戦闘職の人は生産職を強制的にやるしかないんですか?
修理素材に納得のできない部分があります。
刃物は使えば痛むのは刃の部分だと思うのですが
槍やつるはしの修理に使うものは枝ですね?
刃の部分は傷まずに、痛むのはグリップの部分ですか?
ブラス系の剣やナイフは鍛冶作成なのに修理は彫金が
鍛冶師は作成できるのに修理ができないのでしょうか?
作りこみの甘さが目立ちますね
私は現状の修理システムにあまり不満はありません。
各職で役割分担ができるという事はとても良いことだと思いますし、そこから他者とのコミュニケーションの機会が増えるという面もあると思います。
ただ、現状リーヴPTや修練稼ぎPTを1時間もすれば、クラスによっては耐久100%からほぼ0に近くなるクラスが出ているのも事実です。
もし調整をするのであれば、少なくとも武器や副器(盾)に関しては耐久を増やしても良いのではないかとは思います。防具に関しては現状の耐久でもかなり長持ちしているので(私は剣術専門なので、他職の防具の消耗具合は不明ですが)調整する程でもないかと思っています。
経済の面から修理を考えれば、現状100%耐久が復活する事によって、使いまわし(物があふれてしまう)ができてしまう点が一番の問題なのではと思います。
個人的には修理カウンターの導入を提案します。
現状の問題はファイター⇔クラフター間の交わりがLSくらいしかないこと。
そのため、ソロでは修理のために複数のクラフターのランク上げを強制されます。
修理カウンターを設置し、ファイターは修理したい装備品やクラフターへの報酬としてギルやアイテムを登録。
クラフターはカウンターから修理品を受注できるようにすれば、上記の流れがでるのではないでしょうか?
・ファイターは修理品と報酬を登録するだけで済む
・クラフターは自分の修理できるランクで修理品を探せる
といった利点が出ると思います。
修理システム自体不要です。
街で依頼を出したりシャウトしたとしても、いつ修理されるかわからないので時間の無駄です。
結局自己修理に流れることになり、やりたくもないクラフターの地味なランク上げ作業を強要され、
延々と人間BOT状態な人も多いのではないでしょうか。
修理アイテムはもっと統一して欲しいですねぇ。
訳のわからない適正しばりと並んで、使われない装備量産の原因でしょう。
後はNPCも高い金払うんだから、100%まで修理してくれて良いかと。
この二つを改善してくれたら、特に文句もありません。
要調整ですが、修理というシステム自体は肯定します。
高性能だけど消耗が早い、修理も高い、とか
性能はいまいちだけど修理がほとんどいらない、とか装備に個性を出せるだろうから。
現状では耐久値もマスクされてるし、こういった方向での味付けはほとんどされてませんけどね。
◆現状の修理システムについて
現状の疲労度システムと修理システムの影響で同じアイテムを複数アイテム所持する状態になったり直す人を探さなければいけなかったりと非常に不便だなと感じています。
これではこれからレアアイテム実装の際に修理が不便だと希少価値の高いアイテムを欲しいと思えません。
修理システムを緩和したり無くしたりするとクラフターの存在価値が無くなると思う人もいると思いますので、
装備品などは新品の状態から装備するとトレード不可にするなどしてクラフターの仕事も残しつつ、
NPC修理を100%まで回復する様にして金額も小額にするなど変更を行い気軽に修理できるよう変更して欲しいと思います。
Last edited by Pooh; 03-08-2011 at 09:00 PM.
私は修理システムいらないですね。
理由は、常に修理素材を持ち歩いてアイテムが圧迫すること。
そのために、クラフターのランクをあげなければ自分で修理が出来ないこと。
装備の付け外しが面倒ということ。
何かしら作業中に劣化のマークが出てその作業が中断してしまうこと(能力が減少するから)です。
個人的には1点だけ。
修理をバザーで出すのに、報酬と修理品で2枠使うのは改善してほしいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.