Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 106
  1. #61
    Player
    wold's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    17
    Character
    Wold Hazel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    Quote Originally Posted by Yuki-Hagiwara View Post
    あー、私もこれ思いました。
    MMOってMMOとするための『必要性』からこういった事が起きやすいですよね。ボスにお金払って挑戦したりw

    経済観念のあるMMOの場合、世界観のみを尊重するのは難しいでしょうが、だったら名前はテレポじゃなくて『ワープ』にしてもらって、『実は小型のワープ装置で移動していて、お金は装置を作っている企業に払ってるんですよー』とかの辻褄が欲しかったかなw
    たしかエーテライトの維持費のためにお金を取っているって説明ありましたよ。
    (10)

  2. #62
    Player
    NeeType's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    30
    Character
    Nee Type
    World
    Chocobo
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    そもそもなんでそんなに貧乏なん・・・?
    テレポ代に困ったことなんてないんだが

    ちゃんと冒険して稼いでる?
    (15)

  3. #63
    Player
    shinnkyoku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    18
    Character
    Gunter Riddle
    World
    Ixion
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by wold View Post
    個人的に自分はバトル・クラフト・ギャザラーともに3箇所のお気に入りとデジョンで効率のいい移動間を考えるのもプレイの一環って思ってます。
    細かく区間移動できてさらに無料となれば逆にフィールドの意味をなさないような気がしてて、あまりに便利すぎる移動手段もフィールドをめぐる楽しみを奪うのもあるし、昔のアドベンチャーゲームやってるみたいで「フィールドってなんだっけ」ってなるんですよね。
    同感ですね。

    私は、より安い移動手段を考えて、お気に入りに、
    グリダニア ※私の中で中心都市だから。
    ホライズン ※最もラノシアに近いと考えたから。
    コスタ・デル・ソル ※最もザナラーンに近いと考えたから。
    を登録しています。
    ※ホームはクエスト等により都度変更
    ※ホライズンーコスタ間は132ギルで移動できる。

    なので、基本的にどこへ行くのも132ギルですませようと思えば、
    それですみます。

    あとは、各自の楽しみ方の問題で、チョコボ移動だって、
    風雨の中を、砂嵐の中を駆け抜けたり、綺麗な星空を眺めながら走ったり、
    途中、フェイトに参加したりと、いろいろとあると思います。

    イライラしないで、自分の楽しみ方を見つけませんか?
    (15)

  4. #64
    Player
    aspidogigante's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Location
    リムサ・ロ・ミンサ
    Posts
    68
    Character
    Wyrm Astonisher
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    αテストの終期からやってましたが、お気に入りの機能を知ったのは、オープンβ2日目だったりしますw
    そういえばあった、けど謎の物だったので触らず気付かず。
    3つ登録できるんですが、待ち合わせ等ではない限り、マウントで移動してます。
    (0)
    Vrtra?

  5. #65
    Player
    tenorelo's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Location
    提督競泳水着
    Posts
    36
    Character
    Calory Mate
    World
    Ixion
    Main Class
    Thaumaturge Lv 75
    私は移動は基本歩いたり、チョコボで走ったり、飛空艇にのったり、船に乗ったり。
    フィールドのモンスターを見たり、天候や時間の変化を楽しんだりできます。
    面倒くさいと感じずに楽しむのも良いプレイだと思いますよ。

    まぁプレイスタイルの話なのでゲームとしての利便性の話しているなら無意味な考えでしょかねぇ。
    (8)

  6. #66
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    あんまり自由に移動が出来すぎても

    せっかく作った広大な世界が無駄になってしまう

    オレはこのままでいいと思う

    なんならチョコボで走るしね

    風景をみながら撮影のチャンスをうかがうのもわるくない
    (22)

  7. #67
    Player
    didier's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    51
    Character
    Kiyoshiro Imawano
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 36
    テレポ代が高く感じるのはクエストその他で移動を強いられることが多々あり、
    しかもその移動に必然性を感じないものが多いのが原因のひとつではないでしょうか。
    特にクエの起点になる砂の家の場所も「ストーリー上うんぬん(キリッ」と言われていましたが
    以前同様ウルダハにあったところで全く何の問題もないようにしか思えませんでした。

    世界観を盾にした、とりあえず移動多くしてコンテンツの延命しよう的なやつ。
    旧版でも吉田P体制になってからその傾向が見られましたが(グラカンクエ、ジョブクエが特に顕著)
    新生からは竜騎士のジョブクエ以外では輪を掛けて無駄な移動が増えてます。

    せっかく普段一番使うであろうIDへの移動がCFになり
    IDそのものへの移動は初回の開放時のみで良くなったという改善があったので
    移動に不便を感じさせられるものに対する配慮もお願いしたいと思っています。
    (街中にある大半が不便極まりない都市内転送網も含めて)


    後は余談ですが、帝国兵のような人型MOBを倒すとギルが出るのですが、
    「おたからをてにいれた!」と表示されてログを見ると1桁どころか1ギルが殆どのような。
    フィールド狩りをしてギルを貯める設計にはなっていないにしても
    テレポ代の数百ギルと比較しておかしいと思わない方がおかしいとすら思えます。
    (15)

  8. #68
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    所属しているグラカン地域へのテレポ割引(階級によって変化)とか
    所属グラカン国は無料とか そういった物があるだけでも相当変わってくるのではないでしょうか?
    貢献度によって優遇されていくという 階級特権とかありだとは思うんですけどね
    もしくは軍票でテレポ券みたいなものを導入してもいいかもしれませんね
    後半になると交換するものなんてなくなってカンストで無駄にしていくだけですし
    それならギャザクラも納品で稼いだりできますしね
    お金だけじゃなく 軍票で代用とか そういった手段を設けてもいいのではないでしょうか?

    テレポばかり活用して短縮してしまうのは運営的にあまりよくないというなら
    軍票特権とか そういった代用のものには多めのりキャを発生させてもいいですし
    お金で飛ぶ場合はリキャなし 代用品には多少の欠点がある
    そういった感覚で 調整していくのもありなんじゃないのかな
    (5)

  9. #69
    Player
    rarururaru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    16
    Character
    Raruru Raru
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 47
    エオルゼアの世界にはマーケットが存在するので、小手先の価格調整はかえって混乱(インフレ、デフレ)を引き起こす原因となります。
    通貨流通量などの統計データを収集し、マネタリーベースと有効需要の調整によってマーケットの需要と供給が経済行動(心理行動)にどのような影響を及ぼすかをシミュレーションした上で介入することが望ましいです。
    例えば、
    マーケットで出品される価格は物流費用(テレポ代など)を加味したうえでの価格提示となっているはずで、
    購入者もテレポ代でほとんど手持ちに資金がなければ買わないし、
    需要が減少すれば出品価格に影響し物流費用(テレポ代など)すら賄えない価格にまで低下してしまうと出品すらされないという状況に陥ってしまいます。

    今のところマーケットの出品価格がテキトウなので市場介入もテキトウで問題ないと思いますが、
    需要と供給が安定し、価格設定に根拠が生まれてくると市場介入もしにくくなるので慎重にかつ迅速な対応が必要となってきます。

    くわしくは大航海時代onlineを運営するコーエーテクモゲームスおよび関連会社がノウハウを所有しているので長期的な経営戦略を見据え、
    アライアンスを組むなりしてノウハウを共有してはいかがでしょうか。
    (1)

  10. #70
    Player
    XeryusRouge's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    Character
    Xeryus Rouge
    World
    Gungnir
    Main Class
    Ninja Lv 60
    はっ!リムサ―ウルダハ間の交通手段に、手こぎボートを実装すれば良いのでは?
    個人的には、スワンボートを希望w
    (10)

Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast

Tags for this Thread