Page 93 of 97 FirstFirst ... 43 83 91 92 93 94 95 ... LastLast
Results 921 to 930 of 965
  1. #921
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    レス#350~#400くらいにかけてすごい議論がありますので、実際見ておいた方が良いかもしれません。
    私もまだ全てを読み通せてる訳ではありませんが、「修理が煩わしすぎてプレイ止めていく」レスにはたどり着けていません。
    #412あたりには吉Pさんやmochiさんのコメもあります。

    とはいえ、3月末~4月の時期って「いいね!」の機能ってありましたっけ?
    ぜんぶ0だから機能的になかったのではないかと思うんです。
    (3)

  2. #922
    Player
    Rink's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    113
    Character
    Carol Rin
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    荷物枠を増やす予定が一切ないのであれば、製作道具さえ持っていてRが足りていれば
    修理できるくらい緩和してくれていいのではないかと思います。
    修理キッドも良いかと思ったのですが
    また変なモノを作られて枠の肥やしになるものイヤですし。

    現状、荷物整理オンラインなので修理素材が多すぎについては
    ぜひとも早急に改善していただきたいです。
    (3)

  3. #923
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    自分が支払いたくないコストを他人に払えと?何様ですか?
    4月くらいの議論じゃなかったですかね。うろ覚えですが
    自分で議論に参加されてたんでしょうから自分のレスのリストを見れば1,2分ででるだろうと思ったのですが。
    そんな無茶なお願いでしたか?

    とりあえず、300番台から全部見てきましたが、修理がストレスというレスがたくさんと、人が増えないという指摘が一つはありましたが
    やめていく、というレスは在りませんでした。
    いいねボタンは4月頭にはありましたね。
    (1)

  4. #924
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    今まであったシステムを「無くす」というのは、一番安易で一番てっとり早い解決方法ではあるんです。
    でも本当にそれでいいの?という、私個人のですが、感情論さえ働きます。
    メインクラスとして、ファイターがいてクラフターがいてギャザラーがいて、使う人、作る人、集める人がいるから、生産だけでなく修理というシステムを入れたんだと思う。
    それがうまくバランスが取れれば良かったのでしょうけど、現状は、そうはいかない。バランスはダメダメだった。
    使い側の消耗は早すぎたし、維持する為のコストや維持出来る人がうまく行っていなかった。
    だからそれを調整できれば。と思うのです。
    切り捨てることで調整も出来ますが、枝のように生えてくる訳ではなく、切ってしまえば後戻りが出来ません。
    まず切り捨てるより、調整をかけて、試してみる。本当にダメなら切り捨てる。そういう考えはいけないのかな。

    正直言えば、下着の耐久が無くなったことは、私は寂しかったりしました。
    修理システムがある。そういう煩わしさがゲームとして楽しめる点として考えてはいけないのかな。とか。

    もっとも、修理素材とかアイテム枠とかの制限の事があって楽しむ前にイラつき、ストレスを感じる点もあるんですが(笑
    (6)

  5. 07-02-2011 04:55 PM

  6. #925
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    あまり早いと戦闘中に修理できてしまうかも

    ・・・・それもありかな?
    (0)

  7. #926
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    ぶっこわれるのが楽しくなればいい。
    耐久度によりテクスチャを変化させて物理演算でボロッと崩れかけた部分をカランカランさせれば
    おお~壊れてるよマジで!とみんな喜ぶ。んで直したらピカピカになってまた感動する。
    壊したく/直したくなる要素を追加すればバッチリ。


    でも、まあ今のままで丁度いいような気もする。
    (4)

  8. #927
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    533
    メインアームなら若干色が変わる程度ですがグラが変わってますので比較すると面白いですよ

    ロードストーンに使用前と使用後のグラの比較を載せた記憶があります。

    修理に関しては散々議論されていると思うので簡単に説明すると、出先で修理しなければならないことがあったり、自分で修理できないと2個持ち歩く必要があったりで不便なのと、ローカルリーヴでクラフターとしてのランクがあがっていくため、冒険者が皆クラフターをやっていて、結果的に、クラフターだけで身を立てようとしている人と衝突しているのではないでしょうか。

    私自身ローカルでランクを上げて自分で修理できるものは自分で修理していますし、すぐに修理できないものは2個持ち歩いています。
    (2)
    Last edited by KanaTan; 07-03-2011 at 12:00 AM. Reason: 加筆修正
    新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。

  9. #928
    Player
    Necochi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    322
    Character
    Karula Kushinada
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 52
    修理が介在できるほど、世界が十分でない。


    と言うのが結局問題なのだと思いますなぁ。
    議論以前の根本の問題も多いですからねぇ。
    ゲームシステムやコミュニケーションシステムで、それぞれの居場所はここだといえる物を作り出せていないですから。
    クラフトとバトルを切り離せるわけが無い。

    ゲームの中での生活の演出が十分かつ、カジュアルでも通用できなければ修理がゲームシステムとして成立しないかなとか。
    (2)
    ( ◕ ‿‿ ◕ )

  10. #929
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    46
    修理の概念はいらないと思います。
    これがあるからなんちゃってクラフターも増えちゃうし、クラフターが専門な人にとってはキャップが開放されない
    かぎりモチベは下がる一方だと思います。
    武器が劣化するからしょうがなくクラフターやってるって感じの人は少なくないでしょうし、パッチがモチベに追い
    つかないのであれば即座に廃止してもいいシステムは色々ありそうです。

    とりあえず全員全てのクラスが50になってもいいって覚悟でやってるのでしょうが、フィールドで動物園化してる
    生き物達のタメにもクラフターはクラフター達人に!ギャザはギャザ達人に!そしてその恩恵!
    みたいな専門職的要素がほしいかもです。
    (5)

  11. #930
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    修理否定派の人も多いですが
    マテリアクラフトまでは修理、修理素材ともに存続することは確定しているのですよね?
    当面は、存続を前提で議論した方がいいように思います。

    読み返してみると、修理を肯定している人も少なからず(過半数とは言いませんが)いるようです。
    ただ、否定派の人が大声で繰り返し書き込んでいるので、かき消されたり、嫌になってこなくなって
    現在の流れになっている印象を受けました。
    (6)

Page 93 of 97 FirstFirst ... 43 83 91 92 93 94 95 ... LastLast