Results -9 to 0 of 998

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by vbsnbk View Post
    ああ、なるほど。結局不満なのは「修理システムについて業者対策を絡めて話題にすること」そのものがご不満と言う事ですね。
    いいえ。不満とは全く関係なく、vbsnbkさんの読解力も間違っています。
    修理システムによりBOT行為や業者対策になると言っていた事に対し、対策には一切ならないと説明しているだけで、一般ユーザーへの負担とは別問題です。
    煽るのは結構ですが、私が何の意見(引用)に対して、どう言う内容で回答したのか過去ログを読み返してからにして下さい。

    Quote Originally Posted by vbsnbk View Post
    賛成派の内輪であれこれ話しているだけのことに
    そう言う風に賛成意見しか聞かなく、賛成に固執した考えしかないから修理を残す事への有意義な意見が乏しいのです。賛成派同士で馴れ合い話しをして良い改善策が出てくると思ってますか?
    他人の意見を聞かず、内輪だけで「そうだよね」としたいだけならば、ここでお互いの意見を出しあう意味もない。スクエニに直接意見メールして下さい。

    Quote Originally Posted by vbsnbk View Post
    現在のFF14では(少なくとも現時点ではSTFが仕事していない以上)、効果はあっても多少程度で大きな要因にはなっていない」
    確かにタスクフォースも全く機能してなくその通りです。ですがタスクフォースと修理システムとは全く関係ない事です。タスクフォースと言うシステムによりタスクフォース側で仕事をしてくれたら良いのです。
    今回、私が言っている事はBOT行為撲滅の為の意見ではなく「修理システムは業者対策になる」と言う発言に対しての意見だと言う事を再度言っておきます。

    Quote Originally Posted by stir_pris View Post
    無対策であれば10の被害が出るのを9以下に抑えること
    確かに1でも減ればいいのですが、修理システム実装では対策として意味が無く、業者にとってマイナス1にもならないと言う事は以前に詳しく説明を書いてあります。

    Quote Originally Posted by ritsu View Post
    荒れてきているという表現は不適切だったかもしれません。申し訳ありません。(中略)修理廃止案はなしだったと発言していません。(以下略)
    いえ、丁寧な謝罪ありがとうございます。こちらこそ大げさに書きすぎたかもしれません。すみませんでした。

    私も荒らすつもりで書き込んでいる訳ではなく「自分の都合の良いものしか修理しないくせに修理システムを残せ!」と言っている人へ「修理できなくて(修理してくれなくて)困ってる人を修理せずに放置しておいて修理残せと言うのか?!」と言いたかったのと、修理賛成者へ、出回りにくい修理素材もバンバン修理してから修理賛成しろよ!って「声を大にして言いたい」って事なのです。でも賛成派の誰1人として「私は率先して修理しています」って反論の書き込みがないのが事実なのを賛成派、反対派のみんなが理解しておくべきですね。私はクラフターもファイター系も上げていて所持装備はほとんど自己修理できますが、ユーザーとして客観的な修理システムの存在価値を書かせて頂いています。

    Quote Originally Posted by stir_pris View Post
    装備の劣化によって性能差が出るので
    以前の説明したけれど業者はそんな事は気にしないのですよ。
    R10とR20で同じだけ敵を倒す必要もありません。「できて得する」と思えば何でもやるのが業者やツーラーなんです。
    修理によりBOT行為が減っているような書き方をしていますが、それこそ無茶苦茶な主張です。BOT行為をするような人がFF14は修理があるからBOT行為を控えようなんて思いますか?って事です。廃品になっても関係なく続けるのがBOT行為なのです。

    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    水をぶっ掛けて面白がっているだけの方は遠慮して欲しいです
    まあまあ、おちつけ
    クラフターも楽しく遊べて上げると言う事には賛成なんです。
    しかし修理できる事が楽しいとは思わないし、クラフターって結局ソロ上げなんですよね。「私はクラフター頑張るんだ!」って人は良いですけど、「私はファイターを頑張るんだ!」って人は修理が足かせでしかない。これでは楽しく遊んで上げているとは言えない。

    賛成派の人はコミュニケーションが大事だと言ってる人もいるけど、Snowmanさんが以前書いてたように定型文でお礼、エモでお礼程度でしかない。もしかして身内で「〇〇さん、修理して~」がコミュニケーションと勘違いしているのだろうかと疑問に思う。

    修理を残すにしてもチケットや強化案も論破されてしまい、結局「現状維持の方が~」と言うだけで、それ以降は決定的な具体な新案も出してこない。つまり、賛成派にしても打開案も出せないって事は、修理の必要性、存在意義ってその程度なんですよ。
    (4)
    Last edited by Thend; 04-07-2011 at 10:53 AM.