■以下の不具合を修正しました。
- 「禁断の地 エウレカ:ヒュダトス編」において、ノートリアスモンスター「プロヴェナンス・ウォッチャー」をターゲットできなくなる場合がある。
- 蛮神コンテンツおよびレイドダンジョンにおいて、特定条件下でインスタンスが解放されずコンテンツファインダーサーバーが高負荷に陥る場合がある。
- 特定のグラフィックカードを搭載したiMac Proにおいて、アクションアイコン等が正常に表示されない。(Mac版のみ)
■以下の不具合を修正しました。
- 「禁断の地 エウレカ:ヒュダトス編」において、ノートリアスモンスター「プロヴェナンス・ウォッチャー」をターゲットできなくなる場合がある。
- 蛮神コンテンツおよびレイドダンジョンにおいて、特定条件下でインスタンスが解放されずコンテンツファインダーサーバーが高負荷に陥る場合がある。
- 特定のグラフィックカードを搭載したiMac Proにおいて、アクションアイコン等が正常に表示されない。(Mac版のみ)
■「禁断の地 エウレカ:ヒュダトス編」において、以下の変更が行われました。ピューロスクリスタル 変更前:500 → 変更後:100
- 「地脈安定器」の交換に必要なクリスタル数が引き下げられました。
パゴスクリスタル 変更前:500 → 変更後:100
アネモスクリスタル 変更前:500 → 変更後:100
エーテル安定板
- 以下のアイテムのドロップ率が引き上げられました。
ヒュダトスクラスター
シャーレアンの絶霊油
ヒュダトスクリスタル 変更前:10 → 変更後:30
- ノートリアスモンスターバトル「バルデシオンアーセナル」調査支援をクリアした際の報酬「ヒュダトスクリスタル」の数が引き上げられました。
- 不具合への暫定対応のため、「バルデシオンアーセナル」への突入条件にジョブレベル70が追加されました。
■以下の不具合の対策を行いました。
- 「禁断の地 エウレカ:ヒュダトス編」のバルデシオンアーセナルにおいて、アブソリュートヴァーチューの一部アクションの予兆が表示されない場合がある。
■以下の不具合を修正しました。
- 「絶バハムート討滅戦」において、特定の条件下でツインタニアにダメージを与えられなくなる場合がある。
- 「禁断の地 エウレカ:ヒュダトス編」において、ノートリアスモンスター「トリスティシア」の「連続魔」のステータスが解除されない場合がある。
- 「禁断の地 エウレカ:ヒュダトス編」において、ノートリアスモンスター「フロストメーン」が特定の位置から移動しなくなる場合がある。
- 「禁断の地 エウレカ:ヒュダトス編」において、アーセナル・スプライトのバニシュガを「ロゴス・リフレク」で反射しても、バフが解除されてしまう。
- 「禁断の地 エウレカ:ヒュダトス編」において、特定の条件下で「安定化エーテリアルノード」にアクセスした際、正常にバルデシオンアーセナル内部へ転移できない場合がある。
- 「禁断の地 エウレカ:ヒュダトス編」において、バルデシオンアーセナルへ転移後に戦闘を行わずデジョンで拠点へ戻ると、拠点のマギアメルダーおよびロゴスミキサーに正常にアクセスできなくなる。
- 「禁断の地 エウレカ:ヒュダトス編」において、一部モンスターの経験値が想定よりも低く設定されている。
- 「禁断の地 エウレカ」において、特定の条件下でエレメンタルの「精霊の加護」の効果が付与されない場合がある。
- 「ライバルウィングズ」において、侍のアクション「彼岸花」および暗黒騎士のアクション「ソウルサバイバー」の効果が付与された機工兵器が「超大型ミサイル」または「照準」を使用した際、「彼岸花」「ソウルサバイバー」の効果が発動してしまう。
- 「ライバルウィングズ」において、赤魔導士のアクション「モノマキー」の効果が付与された機工兵器が「超大型ミサイル」または「照準」を使用した際、「モノマキー」の効果が解除されてしまう。
■「禁断の地 エウレカ:ヒュダトス編」のノートリアスモンスターバトル「「バルデシオンアーセナル」調査支援」において、コンプリートした際に出現するエーテリアルノードが、「不安定化エーテリアルノード」に変更されました。
※「不安定化エーテリアルノード」は、一定時間後に「安定化エーテリアルノード」に変化します。
■「禁断の地 エウレカ:ヒュダトス編」のノートリアスモンスターバトル「未知なる脅威「オヴニ」」「「バルデシオンアーセナル」調査支援」において、以下の変更が行われました。
- コンプリートした際に出現するエーテリアルノードが、コンプリートから数分後に出現するように変更されました。
- バフ「転送準備」の付与される範囲が、ノートリアスモンスターバトルのエリア内のみに変更されました。
- ノートリアスモンスター「オヴニ」「トリスティシア」の一部アクションからノックバック効果が削除されました。
■以下の不具合を修正しました。
- 耳飾り「エーテライトイヤリング」を捨てることができてしまう。
- 「ライバルウィングズ」で機工兵器搭乗中に試合が終了すると、戦闘不能または再ログインするまでオートアタックの届く範囲が広くなってしまう。
■ワールド間テレポで発生している問題へ対応するための準備を行いました。
パッチ4.57において公開したワールド間テレポにおいて、公開直後に複数のワールドに障害が発生するなどご迷惑をおかけいたしました。
この問題は、ログインラッシュとワールド間テレポの多数の移動が重なったことにより、データベースサーバーが高負荷な状況となってしまったことが原因で発生したことを確認しております。
これまでのワールド間テレポの利用状況から、サーバーにかかる負荷状況がある程度確認できたため、サーバーの負荷状況をモニタリングのうえ、状況に応じて時間帯あたりに処理される移動数を絞るなどのコントロールを行い、問題発生を防いでいく予定です。
今後も状況を注視し、快適にご利用いただけるよう対策を実施してまいります。
■以下の不具合を修正しました。
- 召喚士のアクション「エーテルパクト」において、特定の条件下でリキャストタイムが残っているにも関わらず再使用可能になってしまう場合がある。
- コンテンツワールドにおいて、高負荷時のコンテンツ終了時にインスタンスが正常に解放されず、キャラクターが0人の状態のインスタンスが残り続けてしまう。
- 特定の条件下でサーバーがダウンする場合がある。
■Windows版において、DirectX 11モードで起動した際に、ご利用のパソコンの環境によっては、エラーが表示されてクライアントが正常に起動できない不具合の暫定対応を実施いたしました。
※暫定対応により、メインコマンド「システムメニュー」→「システムコンフィグ」→「ディスプレイ設定」において、描画制限の項目をパッチ5.0前の状態に巻き戻しております。(「上限値(90fps)」を削除し、「無制限」の項目を復活いたしました)
なお、暫定対応による巻き戻しにより描画制限の上限値がなくなる状態とはなりますが、直近で致命的な大きな問題に発展することはないとは考えております。もし、コリジョン抜けやアクションの計測が正常に行われないなどの問題が生じた際には、ご利用の環境情報を含めて不具合のご報告を頂けると大変助かります。
■以下の不具合を修正しました。
- 占星術師のアクション「プレイ」の先行入力ができない。
- 一部のクエストにおいて、サーバー高負荷時にクエストインスタンスバトルが終了してコンテンツから退出した場合、再ログインするまでその後のクエストの進行ができなくなる場合がある。
- ロウェナ商会取引において、特定の条件下で、経験値が一部しか入手できない場合がある。
■不正行為によるサーバーダウンの対策を行いました。
■以下の不具合を修正しました。
- アライアンスレイドダンジョン「複製サレタ工場廃墟」において、最終ボスの攻略に失敗したタイミングで、本来全滅するはずの処理が正常に作動せず、進行不能になる場合がある。
- アライアンスレイドダンジョン「複製サレタ工場廃墟」において、最初のボス部屋への移動ギミックを使用した際、正常に稼働しない場合がある。
- 初心者の館の訓練「範囲攻撃を避けよう!」において、範囲攻撃の時間内に敵の実行するホルムギャングが解除されずコンプリートすることができない。
- 特定の状況下でサーバーがダウンする場合がある。
■以下の不具合を修正しました。
- 暗黒騎士のPvEアクション「影身具現」、忍者のPvEアクション「分身」、機工士のPvEアクション「オートタレット・ルーク」「オートマトン・クイーン」において、これらに付与されたステータスが特定アクションの実行後に解除されてしまう場合がある。
- 特定の状況下で忍者のアクション「天地人」を使用すると、アクション「風魔手裏剣」を使用しても別の忍術アクションに変化せず、「風魔手裏剣」を複数回連続して使用できてしまう場合がある。
- 巴術士/召喚士のペットがエギアサルトによる一部アクションを実行した際、射程内に有効な対象がいない場合、ペットがそのアクションを実行し続けてしまう。
- 青魔道士において、戦闘終了時に何もラーニングしていない状況で、青魔法名称が空欄のラーニングをした旨のメッセージが表示されてしまう場合がある。
■ピクシー族の蛮族デイリークエストにおいて、一部のクエストで目標地点の場所が変更されました。
■以下の不具合を修正しました。
- イシュガルド復興において、納品ウィンドウを開いた状態でコンテンツへの突入操作を行うと、納品ウィンドウが自動的に閉じられず、開いたままコンテンツに突入してしまう。
- 「メンター認定状況」のウィンドウを表示した状態でコンテンツへ突入すると、コンテンツが正常に開始されなくなったり、正常に操作できなくなったりする場合がある。
- 採掘師および園芸師のアクション「大地の恵み」のリキャスト中にバトルコンテンツに突入すると、リキャストがリセットされる。
- 採掘師の特性「オートトゥルー・オブ・ミネラル」および園芸師の特性「オートトゥルー・オブ・フォレスト」の効果が正常に発動しない場合がある。
- 「簡易採集モード」で採集中にサブコマンドの「所持状況を確認」を実行すると、正常に動作しない場合がある。
- コンパニオンアプリにてアイテム移動を行う際に、アイテムチェックが正常に行われない場合がある。
- マーケットボードにおいて、ブックマークリストに登録していないアイテムが表示される場合がある。
- 「フロントライン」において、特定の状況下でサーバーから切断される場合がある。
- ジャンボ・くじテンダーのNPC"当選くじ交換窓口"において、当選したくじを連続で交換する際のカーソルの初期位置が「いいえ」になっている。
- 「ゴールドソーサー」のマップに、存在していないNPCのアイコンが表示されている。
- 蛮族ストーリークエスト「焦がれた夢で友を想う」において、一部カットシーンが正常に表示されない場合がある。
- 蛮族ストーリークエスト「あふれた涙は夢を潤し」において、一部のセリフのNPC名が正しくない。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.