毎回と『お詫び致します』とか『ご理解を・・』とかって書くだけで
課金ゲームで何をお詫びしているのかも分からないし
改善する見通しの案内も無いし・・・
こんなにゲームスタートに苦戦するゲームは無いと思うw
B版から鯖の負荷が懸念されてて、正式版になっても改善されないって酷くない?
『想定外でした』って落ちですかね?
オンラインでスタートすら出来ないゲームは、なかなか体験できないので新鮮ですが・・・
怒りは、MAXですねw
毎回と『お詫び致します』とか『ご理解を・・』とかって書くだけで
課金ゲームで何をお詫びしているのかも分からないし
改善する見通しの案内も無いし・・・
こんなにゲームスタートに苦戦するゲームは無いと思うw
B版から鯖の負荷が懸念されてて、正式版になっても改善されないって酷くない?
『想定外でした』って落ちですかね?
オンラインでスタートすら出来ないゲームは、なかなか体験できないので新鮮ですが・・・
怒りは、MAXですねw
xxxワールド障害発生。
チャンスタイム来た是!!いいなぁ~とすら思えてくる・・
Player
せっかくいいスタート切ったのに、すぐ目の前にダラガブの破片なのか凄く大きい岩が立ちふさがってる状態になっています。
週末返上でやってると思いますが、このログイン問題が解決するようにスクエニに頑張ってほしい。
今休んじゃうとガチでやばいと思う。休んでないと信じてる。この問題を超早急に解決するなら
パッチ2.1が1ヶ月遅れても我慢できる。 早くみんながログインできますように><俺も入れない時あります。
よし、FF14は無かったことにして、FF17以降に期待しよう。
11から14が3飛びだから、17とか20とか延々とw
昨日も1時間の祭りのあと、やっとイン出来て今日の午後に所用で外出。
えぇ勿論、制限掛かってます。ログイン放置したかったけど、出来なくてねぇ...。もーめんどくさいったらありゃしない。
鯖がどれくらい増強されるか知らないけど、あんま変わらないんじゃないかな?リトライ人数がちょっと減るだけとか?w
1ヶ月後にどうなってるか...だね。
過疎化してすんなり入れるか、祭り継続中かw
そろそろOPムービー見飽きt
ここまで酷いと、フレに勧めなきゃ良かったと後悔しても遅すぎるね。
これ今現在ログインを施行している人数とかデータでないんですかね?
ログイン制限とかそんなことより何人がいま入れないのかってことの方が割と重要だと思うんですが。
人数によってはワールド引っ越すこと考えたいです
せめて何か公式からの反応・コメントください~。
週明けにワールド追加があるけどその新規ワールドではじめる人はプレイ出来ると思うけど、
既存サーバーでプレイする人は当分の間はログイン制限が掛かったままだと思う。
ワールドの追加はキャラも作れていない全くの新規さんへの救済だから
来週から?ログイン放置の対策も行うみたいだが実際のところどれ程の効果があるのか微妙・・・。
(週末前の朝にマサムネ鯖にログインしたがワールド全体で1000人くらいだったので)
先行はドンドン先に行って貰いエリアごとの人口が減るのが一番の解決方法だと思うので
ここは、少し我慢しかないと思います。
Last edited by nightmare; 08-31-2013 at 09:02 PM.
ログインできない事に対しての書き込みじゃないですが…。
愚痴りたいのもわかりますけど、結局愚痴ってINできる訳もなく他人の書き込みに腹を立てるのもアレなので、人間ウォッチングに興じてる訳ですが、
ここを見ていると本当にその人の裏側(?)みたいなモノが見られて、面白いなぁと客観的に思えたり。キャラ名もサーバ名も出てますからねぇ。
あとはサーバー強化まで何かいい暇つぶしが無いかな~という感じでしょうか。人間ウォッチングもし過ぎるとミイラ取りがミイラになりかねないので。
ボヤいていてもしょうがないので改善策(緩和策)の提案を
# どうせ運営の方も見てますよね?
1.ランチャーのWORLD(サーバ状況確認)にロビーサーバやログインサーバ、接続制限状況を表示する。
この対応が有るだけで、無意味に試行するようなサーバアタックが減少すると思います。
2.ランチャーからゲームを起動する「プレイ」ボタンにロビーサーバ及びサーバ状況を反映する。
少なくともスクエニIDで、どこの国のリージョンかは分かりますよね?
2a.又はロビーサーバをJPとEU/NAで分割し、ロビーサーバが人数上限に達し制限が掛っている場合は「プレイ」ボタンを押せなくする。
3.システムとして自動リトライ機能(キューを振る等)を持たせ、ユーザ操作によるリトライを行わせない(行わなくても良くする)。
ユーザの介在するリトライでは、特定周期にアクセス数が増大します。
システム的に「順番待ち」をさせる事により、予期していない過負荷を抑える事が可能になると思います。
IT系で開発の仕事をしていますが、これ位の試作はすぐに考えて欲しい物です。
そもそも……この規模の不具合で即時対応していない時点でお察しかもしれませんが。
無用期間延長の救済措置あるって言っても苦もなくログインできてる人も一律で無料期間延長でしょ?
そんなん救済措置になってない気がするけど。
そもそも金の問題じゃない気がするんだが…
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.