グリダニア在住でブレフロへ行って戻ってくるタイミングで90000エラーで落とされました。
現在絶賛ログイン制限中。まともにプレイできなくなるならオーディンベヒモスはもうやめて下さい(´;ω;`)
グリダニア在住でブレフロへ行って戻ってくるタイミングで90000エラーで落とされました。
現在絶賛ログイン制限中。まともにプレイできなくなるならオーディンベヒモスはもうやめて下さい(´;ω;`)
オデンに参加してみて状況をやっと理解できるようになったんだけど、
オデンに集中>9000で落ちる>1016(鯖情報取得失敗)>1017(制限中です)>何回かトライ(たぶん他の人もやってる)>何とかは入れた~
>またまた9000で落ちる>1016でリトライ>2002(ロビーサーバー異常)>JPの情報取得できません・・・
落ちた人がリトライに回るんでロビーサーバーまで波及してワールドダウン、って流れかな。
FF11のときはビシージのときは700こえたら追い返されたんですけど、それと同じくエリア上限超えてたら戻されたり
上限こえてるエリアでイン仕様とした場合は強制的に別エリアでインするように出来ないもんでしょうか?
garuda鯖クルザスFATE中に90000で切られました。
いい加減にして欲しい。。
同じくGaruda鯖のサブキャラ巴術士でイベントムービー中、90000エラーでバッサリ。
これが噂のオデンで鯖落ちって奴ですか? さーて、Ridill鯖のメインキャラに帰るかな。
もーちょいで斬鉄剣かなって所で落とされて、なんかみんな落ちたらしくHP回復しちゃったあげく、戻ってまた削りだしてもまた落とされて、
結局JP鯖取得すら出来なくなり、FCの連絡に使ってた全然違うエリアに居たツレアカのキャラまで落とされるという・・
修正されるまで沸かせるの止めてもらえませんか?
発生するたびにそのエリア、ひどいときは周辺エリアやサーバー全体までトラブル発生の原因と
なっているオーディンFATEですが、連日発生させるその根拠をお伺いします。
落とされて、入れない。
本当に、もう、何がなんだか。
新生の発売日から遊んでますが7日間増えてましたね。(総日数で2週間以上ログインできなかったので全然足りないですけど)「無料期間終了に伴うサービス契約手続きのご案内」などと言う案内を
公式にあげてますが、現状ゲーム内がどうなってるかの報告も無しに
よく金払えと言える運営サイドのユーザーへの誠意がまったく感じられません。
無料期間終了したプレイヤーで課金していない人でゲームをやりたいと思ってる人は、
大半は無料期間に失敗作ゲームとしか見ていない人だと思います。
なのに、良くなったかの報告も無し、フォーラム見る限り大量の不具合報告、
これで課金してくださいと言われても出来るわけないと思いますが?
ユーザーはちゃんとしたゲームがしたくて課金してゲームするのです。
オンラインゲームですから多少の不具合はしかたないですが、
現在はβテストをちゃんとしたのか? 開発陣はちゃんとゲーム作ったのか?
と言いたくなるくらい不具合多すぎます。
ユーザーが金払ってバグ探ししているような状況で課金しろと言われてもね。
とりあえず30日追加しましたけど、遊びたい時に遊べないゲームって困りますね。
きっと課金するとログイン出来なくなる仕様なんですかね~~~~~~~
ネームバリューのみで人気がでたんだから いまのうちに何とかしないと 人がいなくなりますよ。>>>運営さん
ガルーダ鯖で落とされました。おまけにJP鯖情報取得不能。
プレイヤーの皆さんが口をそろえて言っているのですが
なぜ開発はこの状態を野放しにしているのです?
調査中って 開発さんわかってないのあなたたちだけですか?
何語で言えばわかるのですか? 三日ごとに おまけに夜のゴールデンタイムに毎回落とされて原因わかっているのに修正せず、お知らせに「調査中」
プレイヤーは皆馬鹿でないから わかっているのですよ?どうして落ちているのか。
いい加減オデン沸かせるのやめてください。
別鯖キャラに移ろうと思ったら、JPキャラクターリストが取得できない罠が。
もう、どうしろとw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.