覚えてるだけでも・・・
8/28(水) 2時間
8/29(木) 1時間
8/30(金) 30分+1時間
8/31(土) 2時間
9/01(日) 2時間+1時間
9/02(月) 1時間+2時間
トータル10時間以上ログインオンラインしてたんですね。。。
入れてるだけでも幸せかもしれませんが、社会人としてはかなりキツいです。。。
覚えてるだけでも・・・
8/28(水) 2時間
8/29(木) 1時間
8/30(金) 30分+1時間
8/31(土) 2時間
9/01(日) 2時間+1時間
9/02(月) 1時間+2時間
トータル10時間以上ログインオンラインしてたんですね。。。
入れてるだけでも幸せかもしれませんが、社会人としてはかなりキツいです。。。
ウチはログインできているんだけど、チャットログに次の告知がきました。
ログインできていないプレイヤーが少しでも減ることを願っていますにゃ[13:12] 2013年9月3日(火) 15:00より18:00頃まで、サーバー高負荷状況への暫定的な対処としてのサーバー再起動および、90000エラーによりログインできなくなっているキャラクターのデータ修正のため、
[13:12] 日本データセンター配下のワールドの緊急メンテナンス作業を実施いたします。
ログインしても落とされる(泣)
この際オフラインコンテンツ実装してみるってのはどう?
ここまでログインオンラインでロビーサーバーに高負荷がかかると、
エラーで違うキャラにインされたりデータ破損なりあってもおかしく無いですね。
それよりサーバー強化まで満足にログイン出来無いのですから、サーバー強化までサーバー停止でも良かった気もします。
ログインが出来ている人が居る以上は、ログインしたいと思うと思います。
それでログイン出来ないとイライラしてストレスがたまると思いますし。
皆が平等にログイン出来なければ待つしか無いのでログインオンラインというストレスも無くなるし。
私は他の某オンラインゲームでサービス開始時にログインオンライン(イチローオンラインとも言われてました)
これに見舞われてログイン出来ず、しかもその状況下で開発者はユーザーを逆なでするような内容をブログに書いてた事がありました。
そのコメントとログイン出来ない事から私はパッケージを買っていたのですが、一度も課金せずプレイしませんでした。
少なからず今回の新生FF14もログインオンラインに嫌気をさしてやめちゃう方が居るかもしれませんが、新生FF14の運営や開発は対応はしっかりしていると思うので、後はサーバー強化で改善されるかだと思います。
ここで裏切ってしまったら、私が経験した他のゲームで離れて一切やらないという方も居ると思うのでサーバーの強化は確実な物にして頂きたいです。
7日間無料って正直どうなんでしょう?仕事している方は7日間でも実質そんなにプレイできないわけですし、同じ無料期間なら7日すきな日にちを指定して無料でログインとか、あるいはログインしている時間で減っていく感じの無料期間にした方がいいんじゃないですかね。
ログインできない件については明日直ると信じて待つことにしましょう。
90000についても至急なんとかしなければならないのもわかります。
ただ高負荷によるサーバー再起動という名目でメンテナンスするのに、終了時間が18時という人が集まりだす時間にする理由はなんなのでしょうか。
そんな時間にメンテナンスが終わったら、逆に負荷がかかるような気がするのですがそこらへんはどうなんでしょう。
15時から緊急メンテぇ〜ログイン放置が大量爆死( ̄◇ ̄![]()
プレイ中アナウンスあり、15時までやるかーと思ってやっているとテレポで接続切れ\(^o^)/
テレポや、CFでダンジョン入るたびにドキドキするのはボクだけじゃないはず。。。
1週間無料期間延長よりも、ログインできなかった人用に、経験値+50%バフかかるアイテムみたいなの配って欲しいな。
下記のNewsが出てます。
今日はログインできるかも。
------------------------------------------------------------------------
下記日時におきまして、サーバー高負荷状況への暫定的な対処としてのサーバー再起動および、90000エラーによりログインできなくなっているキャラクターのデータ修正のため、日本データセンター配下のワールドの緊急メンテナンス作業を実施いたします。緊急メンテナンス作業中、対象ワールドをご利用いただくことができません。
※90000エラーによりログインできなくなっている問題については、明日のメンテナンス作業で対応させていただく予定でしたが、規模が大きくなっている状況のため、本日対応させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
記
日 時:2013年9月3日(火) 15:00より18:00頃まで
※終了予定時刻に関しては、状況により変更する場合があります。
※できるだけ早くメンテナンス作業を完了できるよう努めてまいります。
対 象:日本データセンター配下の以下ワールドをご利用のお客様
・Aegis
・Alexander
・Anima
・Atomos
・Bahamut
・Carbuncle
・Chocobo
・Durandal
・Fenrir
・Garuda
・Gungnir
・Hades
・Ifrit
・Ixion
・Kujata
・Mandragora
・Masamune
・Ramuh
・Ridill
・Tiamat
・Titan
・Tonberry
・Typhon
・Ultima
・Valefor
確かにおっしゃる通り、アナウンスばかりしてたら「アナウンスは良いからメンテしろよw」と言われるでしょうね。引用しようとしたんですが、スマホだとうまくいかないのでふつうに返信。
別に現状でのログイン祭りの状況を容認しているわけではありません。
ここに書いてる人の気持ちもわかります。自分は、仕事や出掛けるときはログアウトしてますが、帰宅後ログイン出来てますよ。巴術50になりましたし。
そりゃ、誰でも好きな時間にログインして好きな時間にログアウトするのは当然。
何度も言いますが、現状9月4日を待てと公式が言ってるんだから待てばいいじゃないですか。
グダグダ言っててもこれ以上の進展はありません。
以前の発言で不快な思いしたという方がいましたが、現状待つしかないのです。これが現状。
開発からなんらかのアナウンスが無い。でも逆にアナウンスばかりしてたら、アナウンスばかりしてないで、不具合直せよ!って言いますよね。
どっちにしろ、物理的にサーバー強化しない限りは現状を打破できないのですから。
AFKしてる人は、モラルの問題ですがやったもん勝ちな現状、やらない人は遠吠えしてだけの状況に気づくべきです。
プロデューサー田中の時は顕著にその傾向にありました。
ですが、アナウンスはしない。
不具合があった間の補填に「一週間プレイ時間増やすわ」とゲーマー吉田対応。
プレイヤーとしては「いやいや、そうじゃねーだろ。ちゃんとプレイできる環境になるのか、詳細述べたりしろよ!」というのが大半のプレイヤーの声では?
現状の応対から見ると
「メンテしてサーバー増やしてみるけど、ちゃんとプレイできるかわかんねーから!だから、一週間はタダにしてやんよ!」
とどうにも明確な調査結果なんかが表に出なさ過ぎるんですよ。
明らかにソフト売り上げなんかでわかってた障害でしょうし、遠吠えの一つもして企業に訴えかける行為は無駄だとは思いません。
自称ゲーマーのプロデューサーなら、プレイヤーの声をまるっと無視なんかしないでしょうからw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.