もうどの時間帯でもログイン制限かかりますね。
フィールドのレストエリアを無くして、
ログアウト自体をレストエリア扱いにしたら、
放置キャラも少しは減るのではないでしょうか?
レストボーナスを得られるのはログアウト中だけに。
でも明日のメンテに期待ですねw
改善されればいいなぁ
現状何て、皆さん理解してると思いますよ?
でも不備が有った以上、不満はどうしたって生まれます。
どうしようもないからって納得出来てる人はそれで良いと思いますよ、出来てない人がここに来てるんでしょうし。
ただ、本当に書いている人の気持ちが分かって居るのかは疑問に成りますね。
現状、プレイ出来てない人が居る事自体が、ゲームとしては正常では有りませんよね?
それを加味した上で、自分はプレイ出来てるから、プレイ出来ていない人が、と言うのはそもそも通らない話だと思いますよ。
ゲームとしてはプレイ出来ない事が『異常』なのですから、そこは何の免罪符にも成りません。
寧ろ、プレイ出来てない人にとってそういう言葉は煽りとなんら変わりは有りません。
此処にいる人を説き伏せたいのでしょうか、それとも火に油を注ぎたいのでしょうか、どちらでしょう?
此処を見て不快に思うのかも知れませんけど、結局は貴方の言うログインゲームと同じで、此処を見る事は、強制、では無いんですよ?
そういうのが嫌でしたら、そっとページを閉じられてはいかがでしょう?
ログインオンラインは期待されているオンラインゲームでは殆どサービス開始時には起きていると思います。
かなりのアクセス数でしょうから、ロビーサーバーも混み合って結果ログインオンラインになります。
同時にそのログインオンラインがF5アタックの様な状態でサーバーに負荷をかけていると思います。
新生FF14に関しては色々な方法で宣伝をし、旧FF14と違ってPS3版も存在しDL版もあります。旧FF14はPS3版を待ってた人も居たと思います。
旧FF14は失敗して新生FF14の人口の見積りを低くしていたのかもしれませんが、あれだけ宣伝してPS3版もあるとなれば接続者数は多くなるのは当たり前だと思います。
βテストより正式サービスとなれば公になるので更に人は増えますし。
ログインオンラインは嬉しい物では無いですが、いくつのオンラインゲームでも経験してるので慣れなのか気になりません。
逆に開発、運営は約2年でよくここまでゲームを仕上げてきたと思います。
客からしたら、ログインオンラインでサービスまともに受けられなくて知ったこっちゃないかもしれませんが、吉田Pもしっかり受け止めてコメント出してます。
これからのゲームなので吉田Pのコメントを信じて頑張ってもらいましょうよ。
ただ、サーバー強化された上でメンテ直後以外でログインオンライン起きたら信用は一気に落ちると思います。
私は土曜日までは2、30分もかければログインできていた(金~土は寝てる間放置していましたが)ほうですが、ゾーン切り替えか何かのタイミングで切断されてからは、ログインオンラインでしたねw 累計ログインオンライン時間は5時間以上になると思いますw たまにログインできても、ゾーン移動で落ちてしまうので、なかなか思うようにプレイできずでした・・・。ログインし続けてるのはよほど運がいいプレイヤーか、一ヶ所に座り込んで製作し続けてるプレイヤーくらいですねえ。クエストなり、IDなりをプレイしているといずれゾーン移動のタイミングで落ちてしまいます。
ログイン制限も一定程度の空きが確認されてから一気に開放のような感じになっているようなので、このタイミングに上手く乗らないとログインができないですね。同時接続23万とのことで、それはそれで、おめでとうございますですが、普通にログインして、快適に遊びたいですw
しかし、初動の数字はすごいですね。ほんとワールドクラスのMMOになってますねw 潜在的な接続数(ログインオンラインしているひとの数)もあわせるとどれくらいになるのか分かりませんが、かなりインパクトのある数字でしょうね。
ストーリークエスト上のIDくらいしかまだプレイできていませんが、IDの完成度が非常に高く、ゲーム性もかなり面白いです。ストーリーも面白いですね。それほど多くのタイトル数をプレイしているわけではありませんが、私史上、もっとも面白いMMOでございます。何の根拠もありませんがアクティブプレイヤー数100万以上、あるいはそれ以上にいきそうな気もします。
ログインはできないので、あきらめました。
しかし、†時代の吉田Pを知っている方なら分かると思いますが、珍しく杜撰な対応ですね・・・。
正式サービスまでつっぱしてきて、ようやく・・・ってことで油断していたのかも知れませんね。
一番、緊張しなければならない瞬間は作ってる時でなく、運用が開始された時なんですよ。
開発部門出身って、どうしても本番運用を疎かにしがちなので気をつけてもらったほうがいいかも。
運用部門の人、がんばって!
(運営といっても、表に出てる方々は開発部門で、実際の運用部門は違うと思っています。スクウェアエニックスさんの部門分けは知らないですが)
大型MMOの初期でログインオンラインは仕方ないと思います。自分も何度も経験しましたしw
ただ4000人待ちとかでも良いのでせめてキューには入れて欲しい。
色々と話が出ていますが、ビックリしたのが90000エラーってユーザーデータの破損であったことでしょうか。
これ、状況わかっていて今まで放置していたんでしょうかねぇ?
最悪、他のユーザーのデータが巻き込まれてユーザーデータの巻き戻りが起こらない事を願うばかり。
正直、原因わかっているんなら、メンテを待つんじゃなしにサーバー止めてとっとと対処すべきだと思うんだけどなぁ。
いや、まあ、そりゃ水曜まで待ちますけど、だからって、不満を言ってはいけないわけでもないでしょう。引用しようとしたんですが、スマホだとうまくいかないのでふつうに返信。
別に現状でのログイン祭りの状況を容認しているわけではありません。
ここに書いてる人の気持ちもわかります。自分は、仕事や出掛けるときはログアウトしてますが、帰宅後ログイン出来てますよ。巴術50になりましたし。
そりゃ、誰でも好きな時間にログインして好きな時間にログアウトするのは当然。
何度も言いますが、現状9月4日を待てと公式が言ってるんだから待てばいいじゃないですか。
グダグダ言っててもこれ以上の進展はありません。
以前の発言で不快な思いしたという方がいましたが、現状待つしかないのです。これが現状。
開発からなんらかのアナウンスが無い。でも逆にアナウンスばかりしてたら、アナウンスばかりしてないで、不具合直せよ!って言いますよね。
どっちにしろ、物理的にサーバー強化しない限りは現状を打破できないのですから。
AFKしてる人は、モラルの問題ですがやったもん勝ちな現状、やらない人は遠吠えしてだけの状況に気づくべきです。
現状待つしかないなら、それこそログイン問題が収まって不満がなくなるまで、あれこれ言わず見守っていてください。
9月4日まで待てと言われようが、
それまでは、まともにプレイできない人がたくさんいるんだから、
同じようにお金っ払ってるのに公平なサービス受けられない時点で、ちゃんと問題解決するまで止めるべきだった。
自分ができてるからって、ログインできないのはこっちの問題?ってのはちがうでしょ。
無料7日よりレスト経験地ください(´・ω・`)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.