PS3版に紐つけしてから1回もログインできてないのですが、ログイン出来ている方と比べてあまりに差が開きもっとよく考えて修正してください、レガシーですが
わざわざ新CEとPS3版を購入したにもかかわらずログインまるで出来ない、しかも他人はログイン出来ている状況なのです、、鯖を止めるなり対処してほしいで
PS3版に紐つけしてから1回もログインできてないのですが、ログイン出来ている方と比べてあまりに差が開きもっとよく考えて修正してください、レガシーですが
わざわざ新CEとPS3版を購入したにもかかわらずログインまるで出来ない、しかも他人はログイン出来ている状況なのです、、鯖を止めるなり対処してほしいで
いやはや。
日本人のお休みの日といった感じですね。
まさかの朝7時半ですでにログイン制限とか!
ビックリしました。
システムエラーで落とされたのですが、
もう戻るのは絶望だというのが分かりました。
発売してから対応に8日間っすよ。
もうちょっと頑張って欲しかったな!(・ω・)
もういいや・・・金返してくれ・・・そお言う気分
宿屋とレストエリアでのレストボーナス廃止
ログアウトしていた時間でのみボーナス追加+ギルドリーブ券の増加(ログイン時は3時間で一枚なのでログアウト時は1時間で一枚くらい差をつける)
自動ログアウト機能の追加:一時間無入力+エリア移動なし場合自動ログアウト。
9/4でこれらの機能を追加してくれないかな
新しく開始したネトゲは自動ログアウトくらいは最初からつけておくべきで
過疎ってきたら自動ログアウトを削除すればいいと思うのだけどな。
9月4日のメンテナンスはコンテンツファインダーを利用しやすくなることと、新規サーバーにて新規キャラが作れるだけというお粗末メンテなのに、なぜ既存サーバーの上限が増えるのか。
希望的観測で時間稼ぎをして、課金が始まることで無課金者をふるいおとしてバランスを保とうと考えるよりも
ログインしている放置キャラを切断する
ロビーでログイン待ちになった場合、収容人数が空き次第順次ログインできるようにする
こういった具体的な対策をしないかぎり、ログインできないからログインしっぱなしじゃないといけないだとか
ログイン戦争と銘打ってログイン連打してロビーに負荷をかけることが止むことはありませんよ。
サーバ増強で対応って、なんだか投げやりな対応って感じですね。
現在ログインさせてもらえない人と、ログインできている人の合計人数を運営はきっちり把握しているのか?
これが明確にわかっていない以上、いくらサーバを増強して収容人数を増やしたとしても、結局はまた同じ状態戻るだけだと思う。
サーバを増やしたって、もうすでにゲームを開始してそのサーバでのコミュニティが形成されてる以上、気軽にサーバの移動なんてできる訳が無い。
ダウンロード版の販売休止はいいが、もうずでに購入しているプレイヤー(にすらなれない人も多い)はどうするのか?
みんな時間を作って、27日からプレイを楽しみにしていたのに・・
せっかくゲーム自体は良いものになったとは思ったのに、やっぱり抜本的な何かが甘いFF14。
期待していただけに、その傷跡は深いものとなりました。
結局どんな対応をしたところで文句は出るものですよね。日本人って何かあるとすぐ粗捜しを始める生き物ですし。
ログインオンラインは文句言ってもすぐ改善されるわけでもないし、しっかり補填も来るなら待つしか無いでしょ。
やっと吉Pのコメント続報きましたね。
今週の水曜になんらかの処置が来るみたいで物理的にも時間的にもしょうがない所ですが
補償面については「無料期間七日延長」ってのはちょっと足りないですね。
正直言うと「七日延長」は最低限であってユーザーに迷惑かけてるって言う「謝罪」に対する「サービス」面がみられません
せめて「七日延長」に他の方が言われる一時的な無料鯖移動、なにかしらアイテムによる配布などあってもいいのではないかと
勿論、簡単には決められない事も有ると思うので後日発表、又はそれをキャンペーンに使うとかでもいいですが。
後、やっぱり動画なりで吉Pが直接謝罪する事が今流れてるネガティブな雰囲気を押さえられるじゃないかと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.