自分がログインできないから、全員ログインすべき、と考えて、意見しているでは、ないと思います。
先ほどの投稿にも書かせていただいたのですが、一度、全てのサーバを停止して、対応を行った方が、システム的な面で遥かに安全なのです。
サーバーを運用しながら、対策を行うということは、当然、利用中のユーザへの影響を考えながら行わなければならないわけで、それこそ、対応中に、何らかのミスがあって、サーバーがダウンしたら、相当な問題になります。
そういったリスクを回避するためにも、一度、全てのサーバーを停止して、速やかに、かつ、安全に対応を行ってほしい、という気持ちからの意見だと思います。
ちなみに、商業システムの例なので、FFとは異なりますが、昔、全国的なとあるシステムで、サーバーを運用しながら、クリティカルな障害へ対応を行おうとして、お金に関する情報を含むデータが半損、全サーバーがダウンし、システムが全て停止という、悲惨な事故がありました。なお、バックアップデータから、全てのデータを復旧し、運用が再開できたのは、1ヶ月少々後のことでした・・・。大きなシステム開発プロジェクトであったため、当時の責任者以下、多くの役職者が、責任を取らされることとなりました。
蛇足でしたが、全サーバーの停止を意見している方々は、少なからず、こういった事例を知っている方もいるのではないかと思います。
もちろん、Otsdarvaさんが、発言されるような方もいるでしょう。
まあ、発言には、感情の発露も少なからずありますが、意見が出るには、それなりの背景があることもあるものです。
難しいですよね、障害対応って・・・。
なるほど。正直その選択の妥当性まではわからないんですが、皆さんの発言に勝手に悪意を見出してた部分はあるかもです。反省します。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.