Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 35
  1. #1
    Player
    yami's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    346
    Character
    Elisabetta Ferri
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 50

    リミットブレイクについて

    ダンジョンの最後のボスをリミットブレイクを使ってトドメを刺す場合、
    HPが0になった瞬間イベント(ボスがやられるムービーなど)が始まり、リミットブレイクのモーションが途中で途切れてしまいます。

    リミットブレイクでトドメを刺した場合、
    ボスのHPが0になった瞬間にイベントに移るのでは無く、
    リミットブレイクを撃ち終わってからイベントに移るようにはできないでしょうか。
    最後を大技で締めたいと考える方は少なくないでしょうし、
    やはりかっこいいモーションは全部見たいですし、その方が見てて気持ちいいと思います。
    (45)

  2. #2
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    795
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    まあ確かにカッコイイモーションを最後まで見たいというのは理解できますが、
    中には興味ない人もいるでしょうから、 やるとしたら全体をそれに統一するのではなく、
    「コンフィグ」で設定を変えられる様にするのが前提かな? とも思います。
    (1)
    Last edited by Adel; 08-27-2013 at 11:36 AM. Reason: 誤字修正

  3. #3
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    リミットブレイクについていうならば
    巴術など設置型のリミットは戦闘のごたごたではじめてつかってみる!というとき
    発動しないーなんで!? ということが自分含めほかのひとでもありました。
    ひととおりのリミット発動タイプはレクチャーがあったほうがいいかなとおもいます。
    たとえばクラス関係のクエでなかば強制的にあるのはわかりやすいとおもうし
    そうでなかったら全員のリミットあてないとクリアできないギルドオーダーだとかで導線があったほうが理解しやすいとおもいます。
    (28)

  4. #4
    Player
    ryu2012's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    20
    Character
    Iyrnwyb Saemknodwyn
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    リミットブレイクと言えばDPSにロールが設定されている弓術士のリミットブレイクが回復系なのが気になります。
    初めて使ったときは驚きました。

    デバフやバフが出来るからと言う理由なら、巴術も同じリミットブレイクにしても良かった気がします。
    (15)

  5. #5
    Player
    Lowenhart's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    38
    Character
    Liliane Lowenhart
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 64
    Quote Originally Posted by Narvi View Post
    リミットブレイクについていうならば
    巴術など設置型のリミットは戦闘のごたごたではじめてつかってみる!というとき
    発動しないーなんで!? ということが自分含めほかのひとでもありました。
    ひととおりのリミット発動タイプはレクチャーがあったほうがいいかなとおもいます。
    たとえばクラス関係のクエでなかば強制的にあるのはわかりやすいとおもうし
    そうでなかったら全員のリミットあてないとクリアできないギルドオーダーだとかで導線があったほうが理解しやすいとおもいます。
    せんせー!いまだにメテオうてない自分がいます(´д`)ノ
    (6)

  6. #6
    Player
    Yoshua's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    32
    Character
    Joshua Bright
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    弓と詩人のリミットに関しては同意見で黒や召喚がメテオ、近接はファイナルヘブンという固有があるので遠隔物理にも固有が欲しい所ではあります。

    ですが、レリッククエストや真蛮神においてリミット「生命の鼓動」はわりと便利でした。
    移動しながらの戦闘でも生存しやすくAOE等の回避にもデメリットの起きない詩人にとって
    上位コンテンツに行くに連れて詩人が蘇生+全回復のリミットを使えるのはメリットになる可能性も微レ存。

    一番はFF7と同様にリミットの選択ができるようになれば一番いいですよね。
    (8)

  7. #7
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    LBの操作をする機会自体がPTのみであり、かつ
    詳しい使用方法、効果内容を確認する導線がないために困ることが多いですよね。

    ○PT中、かつボスなど限られた場面でしか使用することすら不可能なものがあり、練習・予習・復習が困難
    ○LBの各LV・クラス・ジョブでの効果・範囲が不明。
    ○そもそもつかったことないしLBアクションをHBにセットしていない
    ○通常使うアクションでいっぱいなのでHBにセットするスペースを作るのに邪魔。

    このように、通常のHB操作に組み込むとそもそも使い勝手がよくないと思われます。
    使い勝手がよくないうえに、内容に理解が及びにくいのでさらに悪循環します。
    XHBの両トリガーで3つめのXHBを実装という話がありますが、この例のようにLB専用の操作、及びUIを追加することはできないか?
    該当クラス・LBLVによる範囲や効果内容の違いが把握できるUIとして独立させられればより使いやすくなると思います。
    (3)
    Last edited by Narvi; 09-02-2013 at 12:18 PM.

  8. #8
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Lowenhart View Post
    せんせー!いまだにメテオうてない自分がいます(´д`)ノ
    もう解決かもしれませんがとりあえずグランドターゲット型(黒魔や召喚)リミットブレイクのやり方を書いてみます:
    LBアクションを発動すると画面中心に「白い光点」が出現します、パッドのRスティック(マウスなら分かりませんが多分視点移動と同じ)を動かして光点を地面に移ると着弾範囲が表示されます。
    そして決定ボタン(PS系の〇/箱系のB)を押すと予備モーション始まります、約2秒後メテオが降りてくるよ。
    (2)

  9. #9
    Player
    Delphinius's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    70
    Character
    Alvert Wienzulf
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    近接DPSをメインでやってる身としては、
    性能は同じでいいのでキャラの動きというかグラフィックをそれぞれのクラス固有の物にして欲しいかなーと。
    槍持ってるなら槍で必殺技かましたいし格闘なら格闘で○め○め波とか昇○拳とかやってほしいですー。
    (16)

  10. #10
    Player
    Ebiz's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    2
    Character
    Larcel Grazer
    World
    Atomos
    Main Class
    Lancer Lv 30
    Quote Originally Posted by Delphinius View Post
    近接DPSをメインでやってる身としては、
    性能は同じでいいのでキャラの動きというかグラフィックをそれぞれのクラス固有の物にして欲しいかなーと。
    槍持ってるなら槍で必殺技かましたいし格闘なら格闘で○め○め波とか昇○拳とかやってほしいですー。
    この件については、何故固有のモーションじゃないのかがそもそも判らないですよね
    なにかゲームシステムの根底に影響するような問題とは思えないですし
    開発側がこれでOK!って思ってる理由が知りたいですね
    (9)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast