明らかな規約違反者を報告しても、どうにかなったことは一度もありませんね。
明らかな規約違反者を報告しても、どうにかなったことは一度もありませんね。
報告して欲しいですね
Player
何度もBOTを見つけてはタスクフォースに報告していますが24時間経っても対処されておらず GMにタスクフォースが仕事してくれないからとりあえずみにきてくれ!ってコールしても 要望はタスクフォースにって言われてしまいました。 もちろん要望として出しましたが返事はもらえません。非常に不愉快な思いです。不正ツーラーによって 健全なプレイヤーが不愉快な思いをするのはゆるせません。是非今以上の活動と結果の公表をお願いしたいです。
これは報告してもらいたいですね
案外伸びないもんですね・・・。
こういう話題に皆さん興味がないのか、それともあまりにも一般まで不正が浸透していて、STFがおとなしい方が助かる人が多かったりして・・・。
個人的には、こんな悲惨な状況だからこそ、STFの活躍を大いにアピールすべきだと思うのですがねぇ。
そうですね。関心の無さよりも、諦めている方が多いのではないのかなと思います。
別スレッドで外部ツールについての議論が行われていますが、スレッドを立てた私の考えから言わせてもらいますと規約に抵触し違反行為を取り締まるSTF自身が行っている行動を公開することで全違反者への抑止力に繋がると考えています。
フォーラム公開より規約違反行為に関連するスレッドが削除されるなどされてきていますが、これは規約違反行為の幇助に当たるものも多いので削除対象になりかねないのでは?と。
規約違反行為を行っている人間の不正手段の議論よりも、違反者に対して唯一対処出来るSTFの活動成果報告ついての議論が今、最も有益であると考えています。
Last edited by QBee; 03-12-2011 at 09:40 PM. Reason: 誤字修正
報告頂く事を希望します。可能な限り詳細に。
一時いなくなっていた業者と思われるキャラクターがまた大量に湧きだしました。
ツーラー(と思われるプレイヤー)も元気に泳いでますし、現状の活動内容など開示してほしいですね。
知り合いの外人などは皆ツールを使用し公言までしていますが誰もBANされることは
ありません。早急にツール対策を行ってほしいです。BOTがいると本当にゲームを
する気が萎えますからね。
ただおそらくこれができない原因として考えられるのが、ただでさえ接続アカウント数が
下がっているのに、BANしてしまうと残り少ない接続アカウント数が激減するから
なのではと予想しています。ツール前提にしなければならないような生産システムおよび
生産修練値システム、BOT放置があまりにも長すぎたこと、これにより多くが
ツールに手を出しているであろうが為に、今更どうにもならないところに来ているのでしょう。
日本人もかなり減りますし、特に外人プレイヤーアカウントは壊滅状態になるはずです。
BOT放置で萎えてやめていく一般人の数と、BOT検挙でやめるであろうツール使用者の数、
これを考えてスクエアは後者の保護をとったのでしょう。嘆かわしいことですが。
SageSundiも、外人のツール使用を容認している節が見えますからね。
とは言え今のツールの性能は乱数まで利用し、また会話をされればチャットに応じて
簡単なリアクションやプレイヤー呼び出し音まで可能です。
技術的にツールの検挙は今更もう無理であると考え、いっそ生産に関してくらいは
ツールと同じ自動機能を追加してしまうべきなのかもしれませんね。
ですが、現在高度を弄って敵からの攻撃を受けない位置からの一方的な攻撃での狩や、
自動戦闘BOTがは流石に受け付けられるものでもありませんので確実な検挙を要望します。
Last edited by carbohydrate; 04-05-2011 at 06:51 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.