先程ギャザクラのジョブガイドページを見てきました。
ありそうでずっと無かったコンテンツの追加ありがとうございます。
そしてお疲れ様でした!
で、前から思ってたのですが、ジョブガイドやコンパニオンアプリなどの独立したコンテンツページからLodeStoneへ移動する導線がないのがとても気になります。
フッターにはLodeStoneのロゴがあるのに戻れないッ!ってわりと感じています。
関連サイトのメニューに追加していただくか、フッターのロゴをクリッカブルにしてもらえたらなーと。
先程ギャザクラのジョブガイドページを見てきました。
ありそうでずっと無かったコンテンツの追加ありがとうございます。
そしてお疲れ様でした!
で、前から思ってたのですが、ジョブガイドやコンパニオンアプリなどの独立したコンテンツページからLodeStoneへ移動する導線がないのがとても気になります。
フッターにはLodeStoneのロゴがあるのに戻れないッ!ってわりと感じています。
関連サイトのメニューに追加していただくか、フッターのロゴをクリッカブルにしてもらえたらなーと。
ジョブガイドであれば
PC:ヘッダーの左上に出る薄い青地に白文字の[FINAL FANTASY XIV The Lodestone]のボタン
スマホ:ページ下部(フッター手前)の青地に白文字の[FINAL FANTASY XIV The Lodestone]のボタン
からロドストに移動できますね。
コンパニオンアプリページや初心者の館にはこのボタンがないのと、あっても視認性があまり良くないなと思ってはいたので、フッターのロゴが使えるようになるのは賛成です。
RainSigmawaterさんの指摘は、個別ページ(例:各ジョブページ)には無い(各ガイドのトップページ(例:ジョブガイドの導入ページ) にはある)ということではないかと。
個人的に、Webページの場合、目的のある個別ページを直接見るから、そこから目次(相当)へ戻って何かする、という習慣はあまりなく。
そのため、個別ページから各ガイドのトップ(導入)ページに戻って辿るという「一手間」が直感的ではない、と感じる。
_
関連サイトの中に無いのも不思議に思ったけど、ガイドトップのときに重複する(のと表組デザインの都合?)から、という理由で外した気もする。
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
今後グンヒルド・ディルーブラム零式のような25人以上のコンテンツを作る場合「イベント」の参加募集人数もそのコンテンツの最大人数まで拡張をお願いします。
グンヒルド・ディルーブラム零式で自分の属する攻略グループがイベントを使ったことがありましたが24人×2でイベントを立てざるを得ず、「どのパーティーでもいいので参加希望」とか「ロール被りで募集をまたいで人数調整」と言うときに不便で最終的にイベントの使用をやめてしまいました。
今更グンヒルド・ディルーブラム零式のためにコストをかけてイベントの48人対応をする必要はないと思いますが、もし25人以上のコンテンツを新たに作る場合は対応をお願いします。
Last edited by robert; 02-24-2022 at 01:08 PM. Reason: 誤変換と脱字の修正
ヘルプ&サポートのページについて、
「よくある質問」と「お問い合わせ」がありますが、
お問い合わせのページでは、よくある質問がカテゴライズされて見やすくなっている一方、
よくある質問のページでは、フリーワード検索のみの表示です。
Q&Aを先に見るように誘導するなら、しっかりとカテゴライズしてほしいところです。
ロドストで日記を除外ワード設定できるようになってたのとても便利なのですが、現状除外ワード+検索ワードでしか使えず、除外ワードのみ設定でも使えるようにして欲しいです。
日記は通常の新着順で見たいけど固定募集だけを省きたい、みたいな場合にどうやって検索したらいいものかと頭を捻らせています。
Lodestoneに以下の機能を実装してほしいです。
■要望する機能
①特定のプレイヤーの日記をタイムライン等で非表示にするブラックリスト機能
②投稿済みの日記を編集した際、タイムライン等で浮上しなくするよう仕様変更
③投稿済みの日記を編集した際、タイムライン等で浮上する回数に上限を設けるよう仕様変更
■背景
通勤時間等で自分の所属するワールドやDCのみで絞り込みして、他者の日記を読んでいます。
(投稿の新しい順)
その際、古い日記を何度も浮上させる方が散見されます。
毎日の様に繰り返しているため嫌でも目にとまるので、見えないようにしたいです。
見るだけで不快になるようなタイトルが付いていることもしばしばあります。
■懸念
①はログイン時のみの機能になるでしょうが、(普段はログインせずにロドストで日記を読んでます)機能があれば絶対に使います。
②は私が何か追加の行動をする必要が一切ないため、私個人としては一番有り難い変更です。
ただロドストで零式や絶の固定募集している方やユーザーイベントを主催している方に影響出そうなので、これは難しいかなと思います。
③は②の妥協案です。上限10回もあれば固定募集は充足するのではないでしょうか。
Loadstoneに以下の機能を実装して欲しいです。
■要望する機能
任意のキャラクターの「ミニオン」および「マウント」ページにおいて、所持ミニオンまたはマウントを検索できる機能
■背景
モグメールなどでミニオンまたはマウントをプレゼントしようとするときに、既に持っているものをプレゼントしても喜ばれないため、予め検索できるようにしてほしい。
以前はLoadstoneのHTMLソースを対象の名称で検索することで実現できていたが、仕様変更により目視確認以外の手段がなくなったため、見逃しが発生してしまう可能性がある。
フリーカンパニーのページについて
1.メンバータブ
アクティビティでアチーブのON/OFFはあるけど、もっと詳細に設定できるようにして欲しい
>ホーム画面のウォールの様に個々人で
絞り込みできるようにして欲しい。
メンバーのアチブ情報は見たいけどログイン情報は特に要らないみたいな時に自分にとって必要ない情報で見たい情報が流されてしまうのを防ぐために実装して欲しい。
2.チェストタブ
チェストの出し入れ履歴が見たい
ゲーム内と同じような感じで誰が何をどれだけ出し入れしたかをリアルタイムでなくても構わないのでロドストで確認できるようにして欲しい。
3.フォーラム
スレッドの返信に公式フォーラムと同じ様に画像を付けられたり文字の強調が出来たりしたらゲーム外コミュニケーションの活性になって良い。特に画像をつけられればSNSなどを利用せずにFC内でのSS共有がしやすくなるのでとても有り難い
4.2と似た要望になるけど、FCのアクティビティをロドストで確認できるようにして欲しい。24時間に1回程度の更新で良い
例えば畑の手入れやボイジャーの確認など、やらないと損失が出るコンテンツやアクションの更新がされてるかなどがロドストで見れたらログイン出来ない時他のメンバーと連携しやすくなって損失を防げるからとても便利になると思う
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.