Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast
Results 31 to 40 of 58

Thread:

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    6
    Quote Originally Posted by Torres View Post
    それから構えている盾の種類によって保持時間に差が出るのは良いのですが、
    STR等のステータスがまったく反映されていないのはどうかと…。
    STR100以上の剣術メインPCとSTRを重視していない後衛メインPCの
    盾保持時間が同じなのは納得できません。
    どなたかが日記で、STRが十分な値に達してないと発動率が正規の値を発揮しないかも?
    という話を載せてましたが、何万回という試行を行ったわけではないので体感止まりのようです。
    こういったステータス補正の効果もあるならあるで公表してくれないと議論のしようがないですね。
    (0)

  2. #2
    Player
    Sylvie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    82
    Character
    Hoimin Rx
    World
    Aegis
    Main Class
    Monk Lv 51
    基本はオートで発動、さらに相手の攻撃に合わせてにタイミングよくガードすると
    さらに効果の高い防御ができるみたいな感じにすると、盾をするのも楽しくなるなと思います。
    敵の攻撃モーションとダメージ発生タイミングが一致していない現在ではとても望めそうな仕様ではないですが……。

    現行の仕様のガードを発動させてから一定時間で盾の構えを解くのは、おバカっぽいのであまり好きではありません。
    (0)

  3. #3
    Player
    Yuan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    79
    Character
    Yuan Varius
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    現在の仕様でいくなら盾の通常「ガード」の時間表示は絶対ほしいですね。


    ガードの効果自体には意見いろいろみたいですが、私は「on off」派です。

    盾を構えなおすタイミングが増えたり減ったりすることで、アクションゲージに差異が生じる・・・ということで盾に個性を出すのであれば、
    「on」時はそれ相応のアクションゲージに負荷が発生すれば良いと思っています。擬似スロウ状態とでもいうのでしょうか?
    構えているときにデメリットが一切ないのはやはりどうかと思います。

    ただしアクションゲージ自体の論議もされているみたいなので、なかなか簡単ではないでしょうね。
    (3)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    54
    戦闘中他にマクロを使用しない場合はマクロで構えなおせるので、個人的にはタンカーをやってる場合はむしろ現仕様でも問題ないんですが、ソーサラーをやってるときはかなり面倒に感じますね。
    (0)

  5. #5
    Player
    Gelehrte's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    210
    Character
    Gelehrte Crest
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    とりあえず、ガード時間とガードの重ねがけができれば、現在の仕様でも問題ないかもです。
    (1)

  6. #6
    Player
    Na0's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    7
    Character
    Silica Gel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    基本的に盾に関しては今の仕様で良いと思ってますが

    敵の攻撃を盾でガード出来た時の効果音が欲しいです。

    ファランクスなどの防盾発動に関係するアクションは使用頻度が高いものの

    使用するタイミングが分かり難いとの声が少なくともあります。私もその中の一人です。

    ノーモーションで攻撃されることがよくあるのでガード成功時の効果音があれば使用タイミングも分かりやすくなり

    無駄にボタンを連打する事もなく、リアリティーや臨場感も増してもっと戦闘が楽しめると思います。
    (3)
    Last edited by Na0; 03-14-2011 at 03:49 AM.

  7. 03-14-2011 10:18 PM
    Reason
    フォーラムとのキャラクターデータ連動

  8. #8
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    Quote Originally Posted by SIr View Post
    どちらがいいとかははっきりと言えないですが、現在のリーブで乱獲なランクを上げではなく、低ランクから格上を相手にしたパーティでレベルを上げる環境になれば、盾の存在ももっとはっきりしてくるのでしょうか。
    まさにその通りだと思います。
    『格上』というほどでもありませんが、LSやプレイ仲間とよく会話し、役割がはっきりした状態で行う狩りでは、現在のシステムでも盾の重要性は実感し易いものであると思います。他にも私の経験では、ソロで物理系のモンスターと対峙する時に、どの様な系統の盾が自分のプレイスタイルと相性がいいか考えつつ遊んだものです。つい最近デフレクションを覚え、その実感はさらに増加したように思います。
    逆にビヘストや(8人パッチ前までの)野良リーヴ15人ごり押し狩りの時は、あまり『盾』あるいは『タンク』としての役割を実感出来ず、同じモンスターを相手にしているはずなのに面白さが半減しているように感じました。

    8人、あるいは4人PT前提のバランスが導入されれば、自ずと各クラスの役割は分類・整理され、実感しやすくなると思います。
    FF14をプレイしている方々が盾の役割を、少なくとも一定のレベルで共有する事が出来れば、また意見が変わってくるのではないでしょうか。
    (0)

  9. #9
    Player
    vanpeugeot's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    67
    Character
    Van Peugeot
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by SIr View Post
    成長途上の剣術士からしてみれば、盾を構えるということは、わざわざ構えなくても倒せる敵に対して
    すぐに回復できてしまうほどのダメージ軽減しか望めず、盾を構えてる間に他のジョブはバンバン攻撃するし、せん滅速度減にもなります。
    そんな敵に対してイージスブーン、センチネルなどもちろん使いません。
    つまりいまいち盾を楽しめない環境にあるのでしょう。それなら常時発動してくれたほうが攻撃に専念できるので
    わざわざ構えなおすなんてことはいらないのではといったものだと思います。
    ガード使う必要なければ無理に使う必要はないかと。ケースバイケースで他のアクションに使うようにしてます。
    敵が複数+ダメージが痛い敵等の場合はガードやらディフレクションなど用途に合わせて使えばいいかと。

    そんなことよりガードしたあと走ってガード解除時のカックン(移動止め)なんとかしてほしい…
    (0)

  10. #10
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    55
    盾が解除される分にはいいんですけどね。
    現状バグで盾構えが表示されてないときやいつ発動したのか解らないときがあるのはあまりよろしくない。

    盾の発動時間の表示
    強力な1撃を食らった際の強制盾解除とそれに伴う崩れ表現

    二刀流とかの案にも言えるけど
    そのスタイルによる
    ステータス変化とアクション制限あってもいいとおもいます
    戦局に応じて盾を構えたり 盾を捨てて両手持ちにしたり または二刀流にしたり
    いろんな事を楽しみたいです。
    (0)

Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast