Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 44
  1. #21
    Player
    mayauru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    205
    Character
    Mayauru Wood
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    Quote Originally Posted by VF-25F_Valkyrie View Post
    mayauruさん

    1.起動中のFFXIVのコマンドラインの見方;
      私のデスクトップPC(ゲーム起動できない)とノートPC(ゲーム起動できる)のコマンドラインに違いがあるのか比較したいと思います。
    についてですが、Microsoft社が公開しているProcessExplorerというツールで確認できます。
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/s.../bb896653.aspx

    cfgファイルのそれぞれの意味までは、分かりかねるのですが当方のFFXIV.cfgもVF-25F_Valkyrieさんと同じ内容となっていました。
    <Version>
    GuidVersion 538050324
    ConfigVersion 2
    Language 0
    Region 0

    <Network Settings>
    UPnP 1
    Port 55296

    「LastLogin0」と「LastLogin1」については、ログインしたときに何らかの情報が保存されているものと思われます。

    「B4EulaAgreement」については、Raiya_Ragnarokさんがフォローしてくださった内容でよろしいのではないでしょうか。

    障害で接続できなかった場合に表示されるエラーから推測すると、GameStartを押した後はまずロビーサーバ(?)に接続しているようですので、何らかの原因でサーバと通信ができていないのではないかと考えています。
    (0)

  2. #22
    Player
    korurato's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    6
    Character
    Korurato Erumu
    World
    Coeurl
    Main Class
    Marauder Lv 2

    configについて

    私も確認してみたところ、VF25さんと同じように

    Lastloginが0となっていたり
    B4EULAagreementも0でした。
    確かにこのあたりが、怪しいですね、、、、
    しかしVF25さんはノートPCとデスクトップの両方とも
    同じアカウントでログインしていらっしゃいますよね?
    Raiya_Ragnarokさんがフォローしてくださったとおりの意味なら
    何故ここがアカウント関係なしに違うのか、、、、、

    「FF14.config」
    <Version>
    GuidVersion 538050324
    ConfigVersion 2
    Language 1
    Region 0

    <Network Settings>
    UPnP 1
    Port 55296
    LastLogin0 0
    LastLogin1 0


    「FF14BOOT.config」
    <Version>
    Version 2
    Language 1
    Region 1
    EulaAgreement 1
    StartupCompleted 1
    B4EulaAgreement 0
    (0)
    Last edited by korurato; 09-03-2013 at 02:42 AM.

  3. #23
    Moderator Bylects's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    297
    こんにちは。

    申し訳ありません。
    確認したところ、FAQなどでお知らせしていた使用する可能性のあるポート番号の記載に間違いがありました。
    以下のポートを開放したうえで、問題が解決しないかお試しいただけますでしょうか。

    ▼TCP
    54992~54994,55006~55007,55021~55040

    よろしくお願いいたします。
    (1)

  4. #24
    Player
    VF-25F_Valkyrie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    19
    Character
    Lib'ra Zodiakus
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 43

    9月4日 0:20に確認したことの連絡です

    1.koruratoさんのおっしゃる通り、デスクトップPCもノートPCも同じアカウントで入っております。

    2.私が騒いだ<FINAL FANTASY XIV Boot Config File>ですが、試しに「B4EulaAgreement」の「0」を「1」に変えてプレイボタンを押してみましたが、症状は改善されませんでした。
     おそらくこのBOOTファイルはFFXIV.cfgファイルも含めβ4用のものが残っているのかもしれません。

    3.mayauruさんに教えていただいた「ProcessExplorer」でffxiv.exeのコマンドラインを両PCで見てみました。
    【結果】
    ・ランチ画面にて;
    "C:/Program Files (x86)/SquareEnix/FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn/boot/ffxivlauncher.exe" "6652798"

    ・ログイン→プレイボタン押し→ゲームパッドコンフィグにて;
    "C:/Program Files (x86)/SquareEnix/FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn/game/ffxiv.exe" "DEV.TestSID=a6c6589b57fae56ffa6a1dcba4b12da8" "DEV.UseSqPack=1" "DEV.DataPathType=1" "DEV.LobbyHost01=neolobby01.ffxiv.com" "DEV.LobbyPort01=54994" "DEV.LobbyHost02=neolobby02.ffxiv.com" "DEV.LobbyPort02=54994" "SYS.Region=1" "language=0" "ver=2013.08.27.0000.0000"

    ・GAME START押しにて;
    1)デスクトップPCは画面フェードアウト終了してしまいコマンドラインは読めず。ノートPCは運良く1人待ちでログインできました。(ログイン後のコマンドラインは上記と変化ありません)

    2)上の「DEV.TestSID」はデスクトップPCのものです。ノートPCとはここが変わるだけですべて同じでした。
    ログインポートも「54994」です。

    ※:ただこの時ノートPCからはキャラ選択→ログインできたのですが、PS3は何度やっても「リスト取得ができませんでした」で繋がりませんでした。(PS3の能力が低い??)

    3)「ProcessExplorer」でTCP/IPリモートアドレス(ノートPC)を見てみました。
     a)124.150.157.158:54994
     b)199.91.189.74:54994 ←ノートPCよりログイン
     c)124.150.157.25:55030 ←ログイン成功(ナル回廊 エーテライト広場)

    4.Raiya_Ragnarokさんにもいろいろ調べて教えていただきありがとうございました。

    デスクトップPCから早くログインするべく頑張ります。(画面の人の多さが格段に違いました。PS3では「こんな人数でログイン制限!?」と思っていたのですが…(^_^
    (0)
    Last edited by VF-25F_Valkyrie; 09-04-2013 at 12:56 AM. Reason: TCPアドレス記入漏れ

  5. #25
    Player
    korurato's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    6
    Character
    Korurato Erumu
    World
    Coeurl
    Main Class
    Marauder Lv 2
    やはりポート開放は関係ないように思います。
    念のために、古くて必要な動作環境ギリギリの
    デスクトップパソコンにて試した所、無事に動きました。
    とはいっても、満足に遊べるような状況ではありません。

    同じルーターを使用していますので、ルーターに
    関してポート開放などは、関係ないのではないでしょうか。

    違う点はOSが今まで試したパソコン二台とは違い
    window7ではなくwindowsXPでした。


    気づけば閲覧数も5000を超えていますね、、、、、、
    アーリーアクセスを含めれば、もう10日はサービスを開始してから経っています
    いつになったらまともに遊べる日が来るのか、気になります。

    ここに書き込みをされていらっしゃる方は友人の代行という人もいらっしゃいますので
    早く一緒に遊べることを願います。
    (2)

  6. #26
    Player
    najio's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    19
    Character
    Najio Jobless
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ご無沙汰です。

    件の知り合いのメインPCでは相変わらずロードが続きキャラクリ画面まで遷移しない状態です。

    別PCではスタート出来、キャラクター作成も可能だったとのこと。
    ただB4EULAagreementについてはどちらのPCも0で、こちらは関連性が薄まってしまったかなと言った所です。

    また、別PCでログイン出来た事などから自分もポート開放等ルーター側には問題なく、PC側のネットワーク設定や
    PCのハード構成に問題があるのかなと思ってますが詳しい方からするとどうなんでしょうか。

    それと、ポート開放についてはやはり上手くいかず、というか上手く行っているか判断出来ないというのが正直な話です。

    下記は知り合いの環境ではなく私の環境(FF14プレイ可)で得られた結果を箇条書きしておきます。(ただ、知り合いも結果は同じでした。)
    本題とは関係ないかもしれないですが、ポート開放関連の施策が提案されているので誰かわかる方いたら拾ってくれると嬉しいなと。
    -----------------------------------------------------------------------------
    ルーターの設定をいじっていない状態から、ファイヤウォールなどセキュリティソフトは終了
    ・TCPポート開放した後、チェック出来るサイトを利用。>幾つかのサイトで確認しましたが全て不可
    ・TCPポート開放ツール(開放くん、UPnPCJ等)を使用。>結果表示は開放成功
    ・TCPポート開放ツール使用後チェックできるサイトで確認>いずれも不可

    ・UDPポート開放した後、ウイイレ用のポート開放確認ソフトを使用>2項目とも利用可能
    ・UDPポートを利用するゲーム(東方心綺楼等)>対戦不可
    -----------------------------------------------------------------------------
    色々試した事でルーター側に余計なデータが残っている場合もあるので、いくつかはリセット後
    改めて試してみようと思います。

    以上、現状報告です。

    追記:ちなみに、マンションタイプでも個別契約であればポート開放は可能ですよね?(グローバルIPが割り当てられますよね?)
    光、ADSL、VDSL、ハイスピードなどプランによっては個別契約でもプライベートIPしか割り当てられずゲームが出来ない等あるのでしょうか?

    以前も書きましたが知り合いは光回線xYahoo!BB、私は光回線xBIGLOBE(マンションタイプですが宅内まで光配線)です。

    追記:
    ポート開放とまったく関係ない所(ゲームのバージョン違い)で引っかかっていただけでポート開放は出来ておりました。
    TCPについても似たような理由です。今回Blue02の件ではやはり関係無かったようです。解決後ですが一応報告だけでも。
    (0)
    Last edited by najio; 09-14-2013 at 10:40 AM. Reason: 追記

  7. #27
    Moderator Bylects's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    297
    こんにちは。

    ポートは開放していただく必要がありますので、そちらはそちらで進めていただくとして、
    (今回の問題とは関係ない場合でも、開放しておかなければどこかで接続が遮断されます)
    ここまで投稿されている内容を見る限りでは、同一ネットワーク環境で問題ないパソコンと問題のあるパソコンがでるようですので、
    可能性としては以下のようなことが考えられます。

    ・問題あるパソコンでインストールされている何らかのソフトウェアがサーバーへの接続を遮断している
    ・問題あるパソコンでインストールされている通信に影響する各種ドライバの不具合・破損等により正常に通信が行えない

    mayauruさんが記載してくださっていますが、ロビーサーバーへの接続が遮断されていて、その先に進めていない状況と思われます。

    ポート開放、セキュリティソフトの停止、セキュリティソフトでの例外登録、ファイアウォールでの例外登録等、
    通信を遮断する可能性の高い部分の改善策はすでにお試しいただいていると思いますので、
    残す手段は、1つ1つどの部分で問題が生じているか、ソフトウェアやドライバの削除と再インストールを繰り返して、
    問題となっている部分を特定していく必要があります。

    ただ、何らかのウィルスやスパイウェアが原因という可能性も0ではなく、
    原因を特定するには、それなりの知識を持った方でなければ困難だと思われますので、
    OSごと再インストールを行い、クリーンな状態でお試しいただくのが、ひとつの手段ではあるかと思います。

    OS再インストールで確実に改善するとは保証できず、
    また、簡単に対応できる方法をご提示できず申し訳ありませんが、ひとつの方法としてご検討ください。

    よろしくお願いいたします。
    (1)

  8. #28
    Player
    najio's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    19
    Character
    Najio Jobless
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Bylects View Post
    こんにちは。

    ポートは開放していただく必要がありますので、そちらはそちらで進めていただくとして、
    (今回の問題とは関係ない場合でも、開放しておかなければどこかで接続が遮断されます)
    ここまで投稿されている内容を見る限りでは、同一ネットワーク環境で問題ないパソコンと問題のあるパソコンがでるようですので、
    可能性としては以下のようなことが考えられます。

    ・問題あるパソコンでインストールされている何らかのソフトウェアがサーバーへの接続を遮断している
    ・問題あるパソコンでインストールされている通信に影響する各種ドライバの不具合・破損等により正常に通信が行えない

    mayauruさんが記載してくださっていますが、ロビーサーバーへの接続が遮断されていて、その先に進めていない状況と思われます。

    ポート開放、セキュリティソフトの停止、セキュリティソフトでの例外登録、ファイアウォールでの例外登録等、
    通信を遮断する可能性の高い部分の改善策はすでにお試しいただいていると思いますので、
    残す手段は、1つ1つどの部分で問題が生じているか、ソフトウェアやドライバの削除と再インストールを繰り返して、
    問題となっている部分を特定していく必要があります。

    ただ、何らかのウィルスやスパイウェアが原因という可能性も0ではなく、
    原因を特定するには、それなりの知識を持った方でなければ困難だと思われますので、
    OSごと再インストールを行い、クリーンな状態でお試しいただくのが、ひとつの手段ではあるかと思います。

    OS再インストールで確実に改善するとは保証できず、
    また、簡単に対応できる方法をご提示できず申し訳ありませんが、ひとつの方法としてご検討ください。

    よろしくお願いいたします。
    引き続きご対応頂きありがとうございます!
    新しくご考察頂いた部分についても気をつけて見直してみようと思います。

    ただ、私の知識が中途半端なものでちょっとよくわからないのですが、一般の(検索などで上位に出てくる)ポート開放の認識とは違うのでしょうか?
    知り合いでは無く私の環境ですが、私はFF14をプレイする際ルータの設定等で特別ポート開放の操作はしておりません。ここで言うポート開放は
    ポート変換や静的IPマスカレード設定とかそんな書かれ方をしているものです。ですが、これまで公式で告知されるような不具合以外で遮断されたことはないです。

    ポートとはルーターを使用した際に随時開放したり閉じたりして外部とのデータのやり取りをする穴だと思っています。
    それを一部の個人制作ソフトなどで外部との情報の遣り取りをする際、ポートを開けっ放しにする操作を特別「ポート開放」と呼ぶのだと思っています。
    (それだけでは無いですが、特別「ポート開放」と呼ばれる操作をする機会が多いのは個人制作の物だと感じた為例とさせて頂きました。)

    Bylectさんのおっしゃるポート開放というのは、この随時開いたり閉じたりの動作を阻害するもの(ファイヤーウォールや他常駐ソフトなど)の
    例外設定も含めポート開放おっしゃっているんでしょうか?

    「ポートは開放して頂く必要がある」という部分がちょっと良くわからないです。ちなみに私の環境では例外設定すらしておりませんので
    「必要がある」というのが実感が無いということです。自動でポートを開放・閉鎖をする機能に障害があるのは確定ということでしょうか?
    (0)

  9. #29
    Player
    korurato's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    6
    Character
    Korurato Erumu
    World
    Coeurl
    Main Class
    Marauder Lv 2
    Quote Originally Posted by Bylects View Post
    こんにちは。

    ポートは開放していただく必要がありますので、そちらはそちらで進めていただくとして、
    (今回の問題とは関係ない場合でも、開放しておかなければどこかで接続が遮断されます)
    ここまで投稿されている内容を見る限りでは、同一ネットワーク環境で問題ないパソコンと問題のあるパソコンがでるようですので、
    可能性としては以下のようなことが考えられます。

    ・問題あるパソコンでインストールされている何らかのソフトウェアがサーバーへの接続を遮断している
    ・問題あるパソコンでインストールされている通信に影響する各種ドライバの不具合・破損等により正常に通信が行えない

    mayauruさんが記載してくださっていますが、ロビーサーバーへの接続が遮断されていて、その先に進めていない状況と思われます。

    ポート開放、セキュリティソフトの停止、セキュリティソフトでの例外登録、ファイアウォールでの例外登録等、
    通信を遮断する可能性の高い部分の改善策はすでにお試しいただいていると思いますので、
    残す手段は、1つ1つどの部分で問題が生じているか、ソフトウェアやドライバの削除と再インストールを繰り返して、
    問題となっている部分を特定していく必要があります。

    ただ、何らかのウィルスやスパイウェアが原因という可能性も0ではなく、
    原因を特定するには、それなりの知識を持った方でなければ困難だと思われますので、
    OSごと再インストールを行い、クリーンな状態でお試しいただくのが、ひとつの手段ではあるかと思います。

    OS再インストールで確実に改善するとは保証できず、
    また、簡単に対応できる方法をご提示できず申し訳ありませんが、ひとつの方法としてご検討ください。

    よろしくお願いいたします。
    現在スクウェアさんの方では原因の解明は行ってくださっていらっしゃるのでしょうか。
    確かにOSの再インストールを行えば、FF14を遊ぶことが可能になるのかもしれません。
    しかし、同時に消去するわけにはいかないインストールされたソフトウェア、データが多くあります。
    そのため実質不可能です。

    そもそも、ゲームのプログラムが、その他のソフトウェアに干渉しているのはこちらではどうしようもありません。
    スクウェアさんのほうで、原因を突き止めていただき、修正していただけなければ根本的には解決されないのではないでしょうか。
    FF14新生のソフト代金は当然無料ではなく、有料で購入している物です。
    販売者側としては、利用可能にするための義務があるのでは。

    少なくとも、こちらの動作環境が足りない場合など、ハードウェアの問題であれば納得がいきます。
    ですが、プログラムの不具合であれば、それは開発者側の責任ではないでしょうか。

    最初にこちらの不具合をメールで問い合わせ後
    スクウェアさんから返信された内容には有効的な解決策が記載されておらず
    せめて、一時の救済処置として、解決するまでPS3版の利用権を発生させて欲しいと
    送信したところ、4日経っても返事すら着ません。

    好評のようで、多くの事への対応で忙しいのはわかりますが
    これでは何のための問い合わせなのかわからないです。
    (1)

  10. #30
    Player
    VF-25F_Valkyrie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    19
    Character
    Lib'ra Zodiakus
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 43
    1.ポートは開放していただく必要がありますので、そちらはそちらで進めていただくとして、
      (今回の問題とは関係ない場合でも、開放しておかなければどこかで接続が遮断されます)
      ↓
      ノートPCは「ポートを開放した」という意識がありませんが、ゲーム開始ができています。
      したがって「ポート開放」は無関係かと思うのですが。

    2.・問題あるパソコンでインストールされている何らかのソフトウェアがサーバーへの接続を遮断している
      ・問題あるパソコンでインストールされている通信に影響する各種ドライバの不具合・破損等により正常に通信が行えない
      ↓
      通信系のドライバーだとすると、マザーボードのチップからになると思いますので、マザーボードごとの交換が必要かもしれません。
      理由としては、クリーンブートを試していることと、セキュリティソフトをアンインストールしてもゲームが起動しなかったことが考えられます。

      もう一つは、通信系ドライバーの不具合ではなく、通信ドライバーとFFXIVソフトとの相性にあるのではないかとも疑っています。
      理由は、「GAME STARTから進まない」と言われている方が、意外と多いからです。

    3.OSごと再インストールを行い、クリーンな状態でお試しいただくのが、ひとつの手段ではあるかと思います。
      OS再インストールで確実に改善するとは保証できず、また、簡単に対応できる方法をご提示できず申し訳ありませんが、ひとつの方法としてご検討ください。
      ↓
      その通りです。「確実に改善する方法ではない」でしょうね。
      理由は通信ドライバーとの相性であれば、たとえOSをクリーンインストールしたとしても、通信ドライバーが変わらなければ、そのPC自体がゲームスペックは満足していても「通信方法が同じだから」だと思うのです。
      確認するには、現状有線LANで接続しているPCを無線LANに切り替えてみるか、有線LANボードを増設してみることですね。

    【スクウェア・エニックスさんへのお願い事項】
     Wiondows版 FFXIVを購入しながらも、「全然ゲームには入れない」方が大勢いらっしゃる中で、
     1)どのような情報をスクウェア・エニックスさんにお伝えすれば知恵を貸してもらえるのか。
     2)何をどのような方法で調べれば良いのか。
     ユーザーは協力を惜しまないので、何卒ゲーム開始できるようにご助力をお願いする次第であります。
     (このまま諦めるつもりはありません)
    (3)
    Last edited by VF-25F_Valkyrie; 09-06-2013 at 11:38 PM. Reason: 誤字訂正、及び追記

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast