Results 1 to 2 of 2
  1. #1
    Player
    nege-bouzu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    20
    Character
    Yozora Yoze
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50

    低スペックPCのためのグラフィック設定の最適化を探るスレ

    公式の推奨作動環境は満たしてないけど、必要動作環境は満たしてるPCあたりをターゲットに、
    より快適に、より画面がキレイに見えるグラフィック設定を語り合うスレにしたいと思っております。

    例えば、アンチエイリアスを適応するより画面解像度を上げたほうが不可も緩和してキレイに見えるよとか、
    影設定を緩和する代わりに、テクスチャ品質を上げた方が満足度は高いよとか。

    個人的に設定を削るところでオススメなのはシャドウ設定です。
    MMOでは多くのブレイヤーとmob(敵キャラ)が入り乱れるのでGPU(グラボ)の負荷は大きく侮れません。
    製品版では自分、PTメンバー、他PCキャラ、mobと細く設定できるので、
    優先順位が低いものから切っていって様子を見るのが良いと思います。
    自キャラは常に視界に入り動いているので、切ると接地感が乏しくなり浮いてみえるので、
    優先順位は高いかもしれません。

    次にオススメなのはテクスチャの品質の設定を上げることです。
    テクスチャ品質は常に見えている自キャラに多大な影響を及ぼすのでGPUに余裕があるならあげたい設定です。

    外部掲示板の書き込みによると
    最高品質設定がテクスチャ圧縮率0%のネイティブ
    高品質設定がテクスチャ圧縮率50%
    標準設定がテクスチャ圧縮率75%のようです。

    シャドウほど上げても負荷が掛かりませんが、物理的なVRAM(ビデオメモリ)の消費は上がると思われるので
    エリアチェンジの読み込み時間は増えるかもしれません。


    長文になってしまいしたが、ベンチマークを回しながらスコアの落ち込みが少なく、
    低スペでもキレイに見えるようになる設定を上げてみました。
    (10)

  2. #2
    Player
    nege-bouzu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    20
    Character
    Yozora Yoze
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    >外部掲示板の書き込みによると
    >最高品質設定がテクスチャ圧縮率0%のネイティブ
    >高品質設定がテクスチャ圧縮率50%
    >標準設定がテクスチャ圧縮率75%のようです。


    上記の記載は誤りかもしれません。

    あれからグラフィック設定を色々試しながらベンチ回してたのですが、
    標準品質からテクスチャ品質の項目だけ異方向フィルタリングX16(最上位設定)を選んでもスコアは500程度しか下がりませんでした。
    低スペの9800GTでこの程度のスコアの落ち込みしか無いのは不自然だからです。
    タブから最高品質設定を選んで、そこから通常品質に設定を落とし込んでベンチ回してみてベンチスコアの結果は500低下で同じ
    設定タブからテクスチャ解像度が紐付けされてるワケでは無さそうです。

    現時点での考えではテクスチャ解像度は標準品質~最高設定でも同じ解像度
    ただPC版PSO2やPC版ドラクエ10とは比べ物にならないくらいデフォルトのテクスチャ解像度は高いと思われます。
    テクスチャ解像度はJPEG画像の解像度と同じく拡大表示した時に差がでます。

    ハイスペックPC向けのテクスチャ解像度はDirectX11対応時に導入されるのかも
    (1)