・クラスA(最大HP 500)
・クラスB(最大HP 3000)
上記のような2つのクラスがあるとして、
クラスA(HP 250/500 50%)の状態でクラスBに変更すると・・・
【現行】 クラスB(250/3000 8.3%)
【理想】 クラスB(1500/3000 50%)
・クラスA(最大HP 500)
・クラスB(最大HP 3000)
上記のような2つのクラスがあるとして、
クラスA(HP 250/500 50%)の状態でクラスBに変更すると・・・
【現行】 クラスB(250/3000 8.3%)
【理想】 クラスB(1500/3000 50%)
Last edited by Aji; 11-25-2011 at 02:34 PM.
既出かもしれませんが、
クエストを受けた時にMAPを出せるようにして欲しい。
PTを抜ける or 解散すると /cm p が解除され、Say に勝手になるのやめてほしいです。
タイミング次第で誤爆したりするので。
キーコンフィグで、既に動作にキーが関連付けされているキーに
他の動作を関連付けしたい場合以前の動作に他のキーを割り当てなければ関連付けを変えられない
クリア・リセットなどができるようにしてほしい
Slapを追加してほしい
ライトやフルパーティになった時にエフェクトが出るのを止めて欲しい
いきなり画面が光って眩しいし目に悪い
ポップアップだけとか、もうちょっとソフトな表現にして欲しい
1:いい加減、アイテムの整頓を実装しようよ・・・
現在、火種が50と5という二枠あるんだけど、元々99まで集めてその後、交換する度減少したため、こんな感じなんだけど
2枠あるの意味ないよね?なんで手持ちのアイテムが整頓できないの?おかしいよね??
2:誰も来ないところを警備しているムダに高レベルなMOB
これも意味ないよね? 行って欲しくない訳?それなら最初からつくらなければいいじゃあないの?
新生で現行マップは破棄だっけ?それなら尚更 気軽にいけたほうがいいじゃないの?
特攻しまくった初期以外で今の人が辺境のエーテにいくのってまず無理だよね。
元々はキャップ開放に併せて来る予定だったのだろうけど、今となってリソースのムダとしかいえない。
リーヴの敵に対する攻撃回数を減らしてほしい
全て適正なのに オートアタックあの攻撃回数は正直おかしい
ボスじゃああるまいし、雑魚であれだけ長いと見ているだけになるから飽きるよ
Last edited by firu; 11-27-2011 at 08:17 AM.
Farbeさんの記載内容にも少し似ているのですが、2枠あるアイテムを使う時に上のMAX数が多いほうから使うのをやめて欲しい。
これによって、中途半端な数の2枠使いになっていると思う。
製作する時にHQの素材を選択して作り始めているのに、次はNQの素材を使う為、必要であれば毎回HQを選択しなければならない所。
スタート画面のリアル生活うんぬんの「はい」をキーボードでエンターするとマウスクリックしたときの
「いいえ」の音がなる。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.