Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 64
  1. #21
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    130
    常識問題として、企業が販売する課金有りのゲームを買ってプレイしようと思えば、Crystaも買いますよね。
    そして【すまん・・課金も出来ない糞げー。課金は当分なしね】とか、一般消費者はそんな非常識な事態が発生するとは予想できないと思います。
    (いくらβが糞でも課金も出来ないMMOをメーカーが発売してくる前提を消費者は持ってろってのは無茶)

    通常なら自己責任 諦めよう って俺も書いちゃうと思いますけど、今回のケースは”お金返してあげてー”に一票いれます。
    age
    (11)

  2. #22
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    57
    Quote Originally Posted by Beck View Post
    常識問題として、企業が販売する課金有りのゲームを買ってプレイしようと思えば、Crystaも買いますよね。
    そして【すまん・・課金も出来ない糞げー。課金は当分なしね】とか、一般消費者はそんな非常識な事態が発生するとは予想できないと思います。
    (いくらβが糞でも課金も出来ないMMOをメーカーが発売してくる前提を消費者は持ってろってのは無茶)

    通常なら自己責任 諦めよう って俺も書いちゃうと思いますけど、今回のケースは”お金返してあげてー”に一票いれます。
    age
    うーん自分も以前このスレに規約だから無理そうて書いたけど上記の発言みてると一度、法テラスの無料相談にでも聞いて見ようかなー
    とか考えちゃうなー でも自分はパッケージしか購入してないくてチャージしてないからなぁ・・・まあこういうケースの場合どうなる?
    的なことは聞けそうだけど・・・うーん誰か法律詳しい人いたら助けてあげて。
    (3)

  3. #23
    Player
    SAMITO's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    砂の都市
    Posts
    48
    Character
    Lala Tarutaru
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 13
    ゲームの内容の是非もありますが、クリスタそのものが問題

    例えばチャージを4000円したとして、課金金額も1000とか500なら割り切れるのでいいのですが
    どうやったって、十の単位、一の単位は一生割り切れません=使えないお金となる
    たかだか、何百円、何十円、何円と考える人もいるかもしれませんが、なんだかスッキリしない
    クリスタで買える品揃えも、ファイナルファンタジー本編を買うような大勢を満たせるとは言えない
    募金もありますが、一時的なその場しのぎでしかない

    これから課金をはじめ続けるなら、ユーザーに対して負担をかけさせないやり方があると思います
    チャージは一の単位から購入できないのに、課金は一の単位から支払わせるってどう考えてもおかしい
    その不親切さが、ユーザーの不信感を助長させているのではないでしょうか

    スクウェア・エニックスは、某新興企業のような無料ですといって欺くような企業になって欲しくない

    課金を始める前に、必ず解決して欲しい課題です
    (11)
    Last edited by SAMITO; 04-21-2011 at 05:16 PM.

  4. #24
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    6
    私もNaomiさんと同じ状況です
    パッケージ代を返せとは言えません。糞ゲーといいつつ半年近く遊んだですから。ゲームとして元は取ったと思います。
    ですが、クリスタチャージは許せません。2000円チャージ直後に、無期限無料のメールがきました。
    いつかこのゲームはよくなるかもしれない。とそれこそ毎日信者のように信じていましたが、心が折れてしまいました。
    現状だとFF14は再起不可能だと思います。社長がPS3は出すと言ってたようですので、形だけでも出すには出すんでしょうね
    クリスタ返金を早期に求めます
    (8)

  5. #25
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    6
    こんなゲームもうやってませんが、返金されるまで毎日書き込みさせて頂きます
    公的な機関に相談することも考えてます。
    (8)

  6. #26
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    93
    集団訴訟おこしてもいいぐらいスクエニは悪質
    (7)

  7. #27
    Player
    chivi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    63
    Character
    Mony Mony
    World
    Durandal
    Main Class
    Culinarian Lv 1
    以下の理由によりFF14やめますので、始める時に、チャージした10000円返してください。

    ①1.17のバージョンアップのショボさ
    ②ロードマップの提示がない事による、先行き不透明感による苦痛

    ナンバリングタイトルなので、安心していましたが、もう、無理です。
    検討だけは得意なんですから、返金手続きの検討もお願いします。
    (9)

  8. #28
    Player
    chivi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    63
    Character
    Mony Mony
    World
    Durandal
    Main Class
    Culinarian Lv 1
    Quote Originally Posted by yuzupon View Post
    集団訴訟おこしてもいいぐらいスクエニは悪質
    訴訟も本人で行う時代がやって来ました。
    従来は、裁判というと、弁護士を立てて、時間もお金もかかり大変なものというイメージがありました。
    しかし、少額訴訟制度の創設により、一人で、安く、簡単に裁判を行うことが出来るようになりました。

    少額訴訟のノウハウ
    http://www.u-solution.jp/kinsen/main/trouble.html
    少額起訴の訴状の書き方及びサンプル
    http://aoigyousei.sakura.ne.jp/aoi005/ls1_sample01.html
    (7)

  9. #29
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    217
    私は以前、開発のギャザクラチームは何をしているの?という旨の投稿をしたところ、スレごと削除されアカウント停止(初回ということで3時間)されました。
    どの部分が規約に反したのかをサポートに問い合わせたところ、
    本人確認ができないため○○から改めて問い合わせてください。
    というたらい回し回答が来ました。
    本名もメールアドレスもの書いていたのに本人確認ができないとはもうお手上げです。

    この件もきっと同じでしょう。
    スタッフさんはここに来ないし都合の悪いものは削除して垢停。
    ただそれだけの作業がこなされるだけです。きっと。。
    (9)

  10. #30
    Player
    lulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    322
    Character
    Lulu Hermes
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Crystaって
    「清算後の返品・返金・交換は一切お受けできません。」
    なんですね。

    特例とか作って、返金できないんですかね??
    ■eさんどうなんです??
    (1)

Page 3 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast