Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 103
  1. #61
    Player
    Gingerbread's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    114
    Character
    Mie Fillmore
    World
    Valefor
    Main Class
    Paladin Lv 49
    名前を英語名に統一してほしいというのは慣れと好みの問題なので運営側の判断ですね。
    ただし、ドイツ語やフランス語版で英語表記になってるなら統一するべきだと思いますが。

    <t>マクロがローカライズされないのはこのマクロがただのチャット発言だからですよね?
    タブ変換以外ではローカライズできない仕様になっているのでしょう。
    【<t>】(タブ変換+マクロ)を組むことができるように早急に修正してほしいです。
    折角インターナショナルなサーバーですのでコミュニケーションには気を使って頂きたいと思います。
    (6)

  2. #62
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    英語名が分かる必要があるのは外人とPT組むとき。それ以外は日本名のほうがいいです。

    11では英語名でした。獣人のうちクゥダフはCopper Qudav, Gold Qudavというように金属/宝石の名前+Qudavという風に名付けられていました。金属、宝石名くらいは英語でも分かるのでどういう意味なのかだいたい分かりました。
    一方オークに関してはOrcish+軍の役職?で命名されていました。これははっきり言って辞書調べてもどういう意味なのかわからないのが多い。ネイティブなら分かるのでしょうが。Mobを1つのグラで使い回しするとなると「xxの○○」「xxな○○」「地名+○○」といったパターンになると思いますが意味が分かった方がいいに決まっているのでやっぱり日本語がいいですね。

    参考にオークを調べてみました。Orcish xxxという命名ルールです
    Fodderかき集められた要員 Grappler格闘,白兵戦 Mesmerizer催眠術師 Grunt ぶうぶう? 
    Neckchopper斬首人 Fighter戦士? Cursmaker呪い Serjeant軍曹 Impalerくし刺し
    Beastrider獣使い Nightraiderキッド Brawler口論 Bowshooter弓兵 Footsoldier歩兵
    Gladiator剣闘士 Trooper 騎兵 Guard 守備隊 Transporter 通信兵? Veteran古参兵
    Predator略奪する人 Zerker? Warchief戦闘長? Farkiller遠くを殺す? Dreadnought弩級艦
    Championチャンピオン Dragoon竜騎兵 Chasseur追撃兵 Hexspinnerクモ?
    Zerker? Dragonbranderドラゴン焼き印を押す人? Protector保護[擁護]者
    Augur占い師 Warlord将軍 Prophetess女性予言者 Imperial Guard皇宮警察
    Strategist策略家 Wyrmbrander「第七の封印」? Cupholder優勝者

    ゲーム内で日本人同士のPTでもz、kとかいう風に頭文字でやりとりしていましたが、なんだか間抜けでしたね。
    (4)
    Last edited by Poice; 05-28-2011 at 07:58 PM.

  3. #63
    Player
    Salva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    301
    Character
    Crouven Echo
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 67
    意味がわからなくてもなんとなくそれっぽいの、で通じていたのがFF11だと思うw
    獣人もそれぞれジョブがあったのでジョブ名+種族か持っている武器+種族(暗オーク、忍亀、弓ゴブ)の言い回しで通じていた。
    (0)

  4. #64
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    ボクは生粋の日本人なので日本語の方が良いです
    そのほうがすんなり頭に入ります
    外人は英語版買ってやってください^^
    (13)

  5. #65
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    <t>を使って敵名を表示しても海外ユーザーから「日本語わかりません」と言われるFF14のマクロのゴミ仕様。
    1年経ちましたね・・・いつ直すのかな?
    (12)

  6. #66
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    33
    自分は洋ゲーを渡り歩いてきたクチだが、日本語表記をデフォとするべきだと考える。
    っていうか、英語表記云々を言ってる連中ってFF11からの生え抜きだよね?
    スクエニとしては古い顧客層で大切にしたいんだろうけど
    正直、FF14がここまで落ちぶれたのも、この人たちの影響が強いと思う。

    そんなに英語表記が大好きなんなら、洋ゲーMMOやってみれば良いんじゃね?
    いかにFFがダメダメか思い知ると思うよ。
    (12)
    8/15/2011 ビックカメラにて通常版パッケージを980円で購入。
    新生FF14に期待してます。

  7. #67
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    コンパネでゲーム内言語を英語に変更すれば
    モンスターの名前だろうがアイテムだろうが全部英語表記になる
    結構新鮮で面白い
    (0)

  8. #68
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    795
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    自分、FF11もやってますけど、FF14はカタカナ表記でいいと思いますよ。
    というか、FF11でも普通にモンスター名をカタカナにして会話していますしw

    要するに誰か言っていた様に、<t>を自動翻訳する様にしてくれればOK
    (17)

  9. #69
    Player
    Fukken's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    568
    Character
    Drakhen Spiral
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    タブ変換なんて手間をかけなくてもゲーム中の用語なら一発変換して多国語にわかるような構成にすべき
    それが出来ないなら最低でも<t>で一発変換+タブ変換でゲーム用語は全て網羅すべき所。

    国混成サーバーしか存在しないのに、言語サポートのパッチ情報が現在の所一切ありません


    こんな状態が1年も続いて開発からの返信や対応策も無い所を見ると、将来は国別サーバーを実装するつもりなのでは?と予想したりしてます。
    (自分は混成でも気にしませんが)
    (5)

  10. #70
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Goblin Muggerの意味を5年近く知らなかった・・・。
    日本語の表記はこだわりも分かりやすいし、文化的で好きですよ
    (10)

Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast