そういえば…ストンスキンが無くなって、
解除なしで、パーティのヒラがレベル50の白白になったとき、
…大迷宮バハ真成編1ボスのイムドゥクドの赤玉(エラティックブラスター?)
の対処どうするんだろ?
とくに最終フェーズの赤玉は防げないとまずかったと思うんだけども…
最近解除ではいったものの、通常では行ってないから細かい事わからないけど、
あのギミック緩和されたりとかでいまなかったりするのかな…?
基本的に旧コンテンツを下限でとか偏った編成でとかは調整の際度外視してると思いますね。
レベルシンクも130上限でかかってたと思うし、あとは超える力でなんとかして、それでもダメなら諦めて制限解除して、じゃないですかね。
レンジとかキャスターに軽減系アクションが共通ロールアクションで追加される予定だと思ってたので
そっちでなんとかしてYOってことなのかもしれないですね。
フィジカルボーナス廃止の件もございますし、Lv60でのILによるHPのインフレーションもございましたから(同じLv60でもILやマテリアで、HPが1万近く違うのですよね)、おそらくはLv50以下(あるいはLv60以下)のHPを底上げしてしまうのではないかなと思っています。
あるいはコンテンツに突入した時点で、いきなり「超える力」が+100%くらい付いている、なんてことになっているかもしれません。
学はエオスならHoT撒ける、魔法防御も上げられるし、回復魔法威力UPもある、セレネならウィンドでDPS支援が出来る。
ここまでのPT支援とバリアを両立できるのは、現状では学者だけです。4.0になってもこれは変わらないと思います。むしろフェイエーテルの回復量480って、ケアル連打より優秀。
占星はアーゼマ強いと言っても、アーゼマが出ない事だってザラです。
アスベネだってバリアの数字は確定じゃないし、学の鼓舞が強化される可能性だってある。ありえないとは思いますが、今まで上書きされてたバリアが両立するようになる可能性だってある。
そもそも、占星はバリア展開、タンクの回復、バフによるDPS支援を「同時に」はどうあがいても出来ない。インスタンス回復っぽい事が出来るライスピだってGCD中は回復出来ないので、ノクタ占星と学では、リカバリー力では学に劣る。アーサリースターは、使いどころがかなり限られる。ディグニティは使いどころを間違えたらベネフィク以下の回復量しかない。
つまり、バリア「だけ」なら占星に劣るかもしれないけど、ヒーラーとしての性能自体は、学が依然最強クラスなんです。
火力減は、学に限った話じゃないし、ホーリー、グラビデは、MPを蘇生並みに消費する以上、無暗に連発することは出来ませんからね。
しかも、元から2体目からは威力が下がりますし、DoTと違って継続的にダメージが入る訳じゃない。
ヒラが火力出せなくなって地雷扱いされる事を心配しておられるようですが、今回の仕様変更でその分DPSが出せるようになってます。
漸く火力命中から解放されて、本来の仕事(回復)に集中できるんですよ。寧ろ喜ぶべきじゃ無いですか?
そもそも、14の戦闘は自分のロールの長所で他ロールの欠点を補って戦う、というのが特徴です。ヒーラーは特にそうですよね。
余りにも弱いーって騒ぐなら、来週からで十分では?
……なんか、学なのにずっとINT低いやり取りをしている気がするから、別の話を。(すみません)
ストスキが今回廃止されますが、被ダメUPデバフ付いた人へのケアがしにくくならないかな、っていうのが少し不安です…(無論、そもそも攻撃喰らってデバフ貰うな、って話かもしれませんが)
例えば、天動零式3層のリミッターカット前とかだと、ボスにアドル?入れられないでしょうし、ボスの方を向いてたら事故りますからねあそこ…
1~2スタックなら兎も角、3スタックだとタンク以外即死、その後のフォトン竜巻も考えると、出来れば鼓舞、アスベネだけでなくストスキもあった方が良いな、って思いながらやっていたのですが…
真成1層の赤玉じゃないけど、レンジDPSの軽減スキル頼みになるのかなあ…
白はベニゾン、ダイアは世界樹と輪に留めておいて、バリアは基本的にバリアヒーラーに任せてね。という方針なのかなぁとは思いますが、やっぱりストスキがあると色々助かりますよね。衰弱なりで複数人保護したい時は軽減ならタンク、物理デバフを近接、魔法デバフと魔法軽減をキャス、物理軽減をレンジと色んなロールに振り分けられてる分で一応なんとかなるかもですけど皆さん仰ってる「0ダメージにしないとデバフがつく」系はやっぱりストスキあるなしで大分違うと思います。あ、あとフォトンヒートとかもバリアとストスキでより安心!
回復量も上がってる中HP10%分のストスキがバリアヒーラーのバリアより有用になることは無さそうに思うので、バリアヒーラーのバリアとの重ねがコンテンツ攻略に有用すぎるから今回思い切って切ることにしたのか、それともアクション数削る際に残す優先度が低いと判断して切ることにしたのか、っていうのは少し【興味があります。】
個人的には消費MP、バリア量、詠唱速度、何か下方修正されててもいいから残ってると嬉しいなって感じです。白用でもロール共通アクションでもどっちでもいいのですが、ロール共通の方がダイアも使えて皆幸せなのかな?(枠きついですが) アーリーアクセスまで残り1週間、楽しみですね!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.