Page 61 of 182 FirstFirst ... 11 51 59 60 61 62 63 71 111 161 ... LastLast
Results 601 to 610 of 1815
  1. #601
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by horah View Post
    ヒラは回復だけで十分ってのは他職の発想です。個人的にヒラは火力を出さなければいけないジョブだと思っています。
    というか14において全ジョブ火力を出すと決まっています。
    IDで地雷扱いされるのが悔しくて悔しくて・・・・
    短文否定ではなく、自分は〇〇思う、自分にとって〇〇な理由だからどうしてもヒラに火力を持たせるなって丁寧に説明してほしいですな。
    人様の受け売りは意見とは考えていません。自分の頭、自分の結論での返答待ってます
    ヒーラーの主たる役割は回復であり、タンクの敵視維持が主たる役割であるのと同様、火力を出すのは副次的な役割だと考えてる
    副次的な役割の大小の前に主たる役割が一定のボーダーラインを超えていない方が大問題だからね
    そもそものコンテンツデザインがヒーラーやタンクが火力を出さなければならないではなく、火力を出したら楽になる結果でしかないから
    この「楽になる結果」はDPSの火力やトライ時のIL、トライするコンテンツによって変わってくると思うので条件下によると思う

    とりあえず「全ジョブが火力を出すと決まっている」という言い切りの根拠はどこにあるのか
    「IDで地雷扱いされる」というのはどういったIDでどういったシチュエーションでどう地雷扱いされたのか
    そこが提示されないとなんとも言えない。回復だけで十分という発想を他職が持ってるなら火力が出なくて地雷扱いされることはないと思うのだけど
    (19)

  2. #602
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    ノクタにリジェネなんか要らねぇ・・・。
    相方は白かダイアか妖精なんだ(´・×・`)
    HoTは相方に任せとけ。
    (13)

  3. #603
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
    ノクタにリジェネなんか要らねぇ・・・。
    相方は白かダイアか妖精なんだ(´・×・`)
    HoTは相方に任せとけ。
    相方が妖精ってことは学がいるわけですが・・・w
    ノク占と学が一緒にいたら、学者の肩身が狭いどころの話じゃないですよ。

    あと、HoTはいらねえ!だからバリア690な!っていうのはあべこべですよ。
    私は「学者にはフェアリーがいるからバリア300でも総合力ではつり合いがとれてる」
    という考えに対して
    「HoTがあれば(総合力で学者とつり合いがとれてれば)300%というアホみたいな数字はやめてもらえるんですか?」という気持ちで先の提案(というか私の考え方)を提示しました。

    以下はフタを開けてみなければわからないことですが
    いくら学者がフェアリーを持っていて、継続回復力が強かろうが
    一撃でMTのHPをかっさらう敵に対しては、私は占星を出します。
    理由は「MTを守れる可能性が占星のほうが高いから」です。

    MTを守れないのに、継続回復力ばかり高くても、まったくの無駄だからです。
    (4)

  4. #604
    Player
    lilinoel's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    291
    Character
    Lily Fayray
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 60
    ちなみにですけど
    4.0で、それぞれのジョブにゲージが追加されるわけですが
    極やレイドに挑む場合
    突入するまえに、ゲージを100%にしておく必要がありそうなのが怖いです。
    いわゆる占の範囲アーゼマみたいに。
    わたしとしては、これはやめていただきたい。
    というのも、CF申請して、範囲アーゼマにしたら、しゃきるまで
    ジョブ変更できない。
    待ってる間に、ギャザラーやクラフターすらできない。
    他ジョブを蛮人クエや、FATEでレベルあげもできない。
    かなり不便で仕方ないです。
    これが、ほとんどのジョブで発生することになるとおもいます。
    レイド突入エリアで、敵を狩りまくっている光景が浮かびます。
    ナイトは、オウスをためている、暗黒はブラッドゲージ、戦士はインナービースト
    詩人は、詩心を、忍者はAAを、白は自身にひたすらケアル・・
    ヒラスレッドとは関係ないですけど
    この際、突入したら、バフはすべて切れるようにしては?
    (24)

  5. #605
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    相方が妖精ってことは学がいるわけですが・・・w
    ノク占と学が一緒にいたら、学者の肩身が狭いどころの話じゃないですよ。

    あと、HoTはいらねえ!だからバリア690な!っていうのはあべこべですよ。
    私は「学者にはフェアリーがいるからバリア300でも総合力ではつり合いがとれてる」
    という考えに対して
    「HoTがあれば(総合力で学者とつり合いがとれてれば)300%というアホみたいな数字はやめてもらえるんですか?」という気持ちで先の提案(というか私の考え方)を提示しました。

    以下はフタを開けてみなければわからないことですが
    いくら学者がフェアリーを持っていて、継続回復力が強かろうが
    一撃でMTのHPをかっさらう敵に対しては、私は占星を出します。
    理由は「MTを守れる可能性が占星のほうが高いから」です。

    MTを守れないのに、継続回復力ばかり高くても、まったくの無駄だからです。
    え、妖精が学者じゃないの?(´・×・`)
    殴ってる方はバリア貼れて軽減出来る劣化召喚かと思ってたよ・・・。

    まぁでも学ノクタなんてまず見ないしノクタにしてたら学ちゃん「ダイアにしてくれませんか?」言われるしバリアガーなんて気にしなくていいんじゃない?
    ヒラ1でやってるならともかく相方も差し込みヒールするんだしいざとなれば学者に深諜遠慮やら活性やらあるわけだし。
    (4)
    Last edited by shienkamituki; 06-05-2017 at 06:00 PM.

  6. #606
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post

    ”学者のフェアリー+バリア性能=ノクタのリジェネ+バリア性能”

    にすることでバリア性能の均質化が取れるんじゃないかと。
    ただ、このままだと「これじゃあアプローチが違うだけで、同じジョブじゃないか!」と言われてしまうので
    多少の差異はつけてもいいかと。
    いやあなた「バリアの話をしているのにヒールの話されて困る」云々おっしゃられてましたよね。
    バリアは弱くても手数や妖精でカバーできる、総合で見ましょうと言う話には
    アスベネと鼓舞のみ比較に拘って反論してたじゃないですか。
    展開や陣はじめ有用なバリアが複数あると言っても、陣なんかタンクにあげてしまえとも言われてましたね。

    個人的にバリアが弱くてもリジェネ持ちでカードの使えるバリアジョブとか
    優秀すぎて必須枠かなと思います。




    Quote Originally Posted by Lily-F View Post

    あともう1つ。
    アスベネ/鼓舞のうちバリアの威力が高いほうが残り、低いほうが消されるようになってほしいです。
    現在は、鼓舞クリ展開を、普通のノクタアスヘリでかき消されてしまう状態なので。さすがに悲しいです。
    これには同意
    (9)

  7. #607
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    何度もいいますが、事バリアに関しては、総合力の議論は無意味です。MTを生かせない学者と、MTを生かせるノクタ これによってコンテンツ(特にレイド)の席が決まります。

    MTのHP50000に対し、60000のダメージを与えてくるコンテンツがあったのなら、私は占星を使います。理由は簡単です。

    MTを助けられるからです。

    この際、MTのバフは考慮しません。バフを焚かないクソタンクでも生かせる、それが占星術師なんです。
    あーこれです。引っかかっていたのは。
    HPMAX状態のノーバフタンクがバリア数値の差で生きるか死ぬかといったレイドというより、
    そもそもDPSも本人もノーバフというレアケースを取り上げるのもおかしい話でして…
    もしHP減っている状態でノクタなら助けられなのに!という意味合いでしたら、学者の妖精と手数でそこまで減らないHPを維持すれば良いだけでは?
    ただワンボタンだけで助けられるノクタはズルい!と、ノクタの性能を高く買われているのでしたら着替えれば良いことです。
    (10)

  8. #608
    Player
    madoromi's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    155
    Character
    Elem Resp
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 80
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    以下はフタを開けてみなければわからないことですが
    いくら学者がフェアリーを持っていて、継続回復力が強かろうが
    一撃でMTのHPをかっさらう敵に対しては、私は占星を出します。
    理由は「MTを守れる可能性が占星のほうが高いから」です。

    MTを守れないのに、継続回復力ばかり高くても、まったくの無駄だからです。
    さすがに一撃でMTのHPを0に持っていけて、かつノクタでなければ対処出来ないような攻撃は実装しないでしょう。
    もし実装されるのであれば、それはコンテンツを作る側のミス(もしくは圧倒的なステータス不足)であって、占と学のバリア量の差がどうとかいう問題では無いと思いますよ。

    ネールの竜神の加護からの5連バハクロみたいな連続強攻撃に対しては、鼓舞バリアに加えてフロー制限があるとはいえ、陣、活性、深謀遠慮のある学の方が向いていると思いますし。
    占もライスピありますけどGCDが圧倒的に食い込んでくるので。4.0でインスタント行動の不足を補うものは追加されるようですが。

    あとはまあ、強いバリア効果の方が残るようにしてほしいというのはその通りだと思います。
    基本的に占学であれば占はダイアが圧倒的に多いとは思いますが。
    (8)

  9. #609
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by acoy View Post
    いやあなた「バリアの話をしているのにヒールの話されて困る」云々おっしゃられてましたよね。
    バリアは弱くても手数や妖精でカバーできる、総合で見ましょうと言う話には
    アスベネと鼓舞のみ比較に拘って反論してたじゃないですか。
    フェアリー+鼓舞=リジェネ+アスベネになっただけです。
    しっかり「バリア」「リジェネ」に分けて考えてますよ
    私は回復・軽減・バリア・支援・その他を分けて考えるべきだと主張し、その主軸は変わっていません。
    そして、回復力の中にバリアを入れてしまうことがいかに危険であるかというのも熟知しています。


    Quote Originally Posted by acoy View Post
    HPMAX状態のノーバフタンクがバリア数値の差で生きるか死ぬかといったレイドというより、
    そもそもDPSも本人もノーバフというレアケースを取り上げるのもおかしい話でして…
    もしHP減っている状態でノクタなら助けられなのに!という意味合いでしたら、学者の妖精と手数でそこまで減らないHPを維持すれば良いだけでは?
    ただワンボタンだけで助けられるノクタはズルい!と、ノクタの性能を高く買われているのでしたら着替えれば良いことです。
    ノーバフというのが、なぜレアだと思うのですか?
    DPSはDPSを出すのが仕事ですから、当然パリセード・アドル・牽制・アポカタスタシスを入れない人もでてきます。火力に貢献しないからです。
    MTに関しても、バフの張り方など人それぞれです。必ず張っている補償などありません。
    張っているなら学者でも耐える。張っていないなら学者は無理。でも占星は張って無くてもいける(かも)。 おかしいですよね。
    当然HPがMAXの状態での話です。

    私が今できる事は、こうやってバリア能力の均衡を取るようお願いするか、Madoromiさんが仰るように、コンテンツ側で占星を必須にするようなことが無いよう、祈ることだけです。
    (5)
    Last edited by Lily-F; 06-05-2017 at 08:13 PM.

  10. #610
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    ノーバフというのが、なぜレアだと思うのですか?
    DPSはDPSを出すのが仕事ですから、当然パリセード・アドル・牽制・アポカタスタシスを入れない人もでてきます。火力に貢献しないからです。
    MTに関しても、バフの張り方など人それぞれです。必ず張っている補償などありません。
    張っているなら学者でも耐える。張っていないなら学者は無理。でも占星は張って無くてもいける(かも)。 おかしいですよね。
    当然HPがMAXの状態での話です。
    そのケースそのものは零式クラスだろうからTLを把握してなくてタンクがバフたいてないのがそもそもおかしい
    タンクにバフたいてくださいで済む話なんじゃないかな?DPSがバフどうのという前にタンクの問題でしょう
    そんな局地的ケースだけを取り上げたら全てのジョブにジョブ間格差が出るのは当たり前
    (19)

Page 61 of 182 FirstFirst ... 11 51 59 60 61 62 63 71 111 161 ... LastLast