Page 183 of 189 FirstFirst ... 83 133 173 181 182 183 184 185 ... LastLast
Results 1,821 to 1,830 of 1944

Hybrid View

  1. #1
    Player
    unkmn's Avatar
    Join Date
    Aug 2021
    Location
    ウルダハ
    Posts
    250
    Character
    Unika Nabek
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 100
    ヒーラーだけでなくタンクの立場から見ても思うんですけど、ダイレクトヒットをDPS専用サブステにしてタンヒラは代わりに不屈や信仰を詰めるようにすれば良い気がするんですよね。
    もちろんその場合は信仰も不屈と同じように火力UP要素を含める複合ステータスにするとかで。
    (39)

  2. #2
    Player
    sisonon's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    35
    Character
    Siso Pokapoka
    World
    Yojimbo
    Main Class
    White Mage Lv 100
    ヒーリングリリー(アダーガル)を使った際にグレアジャ(フレグマ)を使わせて貰えないでしょうか。回復しつつ火力にも少しずつ貢献できるようになるかと思うのです。
    (まぁ単にグレアジャもっと使いたいって想いがあるんですけど)
    (3)

  3. #3
    Player
    simurghgalahad's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Posts
    27
    Character
    Simurgh Galahad
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 100
    ヒーリングリリー(アダーガル)を使った際にグレアジャ(フレグマ)を使わせて貰えないでしょうか。回復しつつ火力にも少しずつ貢献できるようになるかと思うのです。
    (まぁ単にグレアジャもっと使いたいって想いがあるんですけど)
    賢者の方はともかく白はそもそもミゼリがそういうものとしてもうすでにあるというか…?追加でもうちょっとくれというならわからんでもないですが…
    (3)

  4. #4
    Player
    0S0NE's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    71
    Character
    Frara Fra
    World
    Bahamut
    Main Class
    Scholar Lv 82
    投稿は消えてしまいましたが、枠組みを変えて現在のPHにシナジーを持たせようというのは白占って組み合わせが現実的でなかったのに学賢は軽減バリアを厚くできますって調整なので、白占でも組めるようにとこねくり回すと辿り着く形なのかもと思いました。
    シナジーがあったところで飛ばせない・軽減やバリアがないと即死するようなギミックが主体だと思うのでシナジーを持たせるだけでは現実的では無いと思いますが。

    暁月以降、PHBHで分けた割にはBHが回復を持ちすぎてるし、かといってBHの回復を下げると4人用のIDやアナザーダンジョンが厳しくなるのでそれもまた方針が難しい。
    今のまま大枠をいじらずPHとBH、シナジーの有無で4ジョブに特徴を持たせるなら単一での調整でなく4ジョブそれぞれのバランスをみた改修が必要そうに思います。


    今の枠組みを変えないままでの提案なのですが、シナジーのない組の火力の数字を上げる話は何度か出ていますがどんなに強い攻撃ができたところで詠唱ヒールをすればマイナスになってしまいます。
    なのでシナジーの無い側は攻撃力を上げた上でヒールやバリアを豊富なアビリティで行えるようにすることでGCDを回しながらヒールやバリアを行えるような方針にするのはどうでしょうか。

    逆にシナジーのあるジョブは本人が詠唱ヒールをしていてもPTメンバーがダメージを稼ぐ設計なので、ヒールアビを減らしたり詠唱が必要な魔法に変更することで、詠唱のあるヒールやバリアを使わざるをえない設計にしてもよいのでは。

    アビを減らすと表現すると操作が単調になりそうに聞こえますが、全削除しろという話ではなく減らす方針にして、またアビをただ削除するのではなく相当の効果を付与する詠唱魔法に変更するイメージです。
    現在あるヒールアビリティに詠唱が着くと思えばそんなに暇でもなさそうですし、詠唱をするという要素を追加することでアビのリキャ管理をしていた部分をMPの管理という新しい要素に置き換えることもできそう。
    詠唱の有無は緊急時や差込のしやすさというヒラ性能にも関わりそうですが、迅速のリキャが40秒に減りましたし使いたいタイミングには充分に使える気がします。
    (6)
    Last edited by 0S0NE; 08-03-2024 at 03:18 AM. Reason: 加筆

  5. #5
    Player
    0rphe's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    16
    Character
    Vanly Yugily
    World
    Ridill
    Main Class
    Sage Lv 100
    信仰ステータスについて

    信仰ステータスの効果をあげて価値のあるステータスにして欲しいです。

    信仰が高いほど「与えるダメージ量」と回復量も体感できるくらい増加するようになったら嬉しいです。

    タンクの不屈はダメージ量も上がるのに、なぜヒーラーは上がらないのでしょうか?
    このゲームはDPSチェックというものが存在する限り、DPS硬いDPS(tank)回復が得意なDPS(healer)しかいません。

    アイテムレベル最高の最終装備が信仰モリモリで
    装備更新しても大して強くなりません、むしろサブステータス信仰がほとんど死んでいるステータスであるため
    新式禁断済みやNレイド装備の方が良いまであるとも言われています。
    装備を求めて高難易度をやっても肝心の報酬である装備がこれでは、あまりにも悲しすぎます。
    (32)
    Last edited by 0rphe; 08-03-2024 at 08:16 PM.

  6. #6
    Player
    Cleman's Avatar
    Join Date
    Aug 2024
    Posts
    1
    Character
    Clement Lacoste
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 100
    初投稿になります

    零式における占学一強問題を自分なりに考えてみました。素人考えなうえに他の人の投稿をあまり読めていないので内容が被るかもしれませんが
    まずシナジージョブがPH、BHで各1ジョブずつに別れているのが問題だと思います。なのでカードを捨てられない占をBHに賢をPHになるように調整をしてBH側にシナジージョブをまとめるのはどうでしょうか
    基本PHBHで組むのでジョブの調整がやりやすくなると思います。
    あと運営の方で白占PH、学賢BHで棲み分けをすると言ったわりに、今回の新スキルなど見ると境界が曖昧になってきている気がします。異聞と異聞零式への配慮なのかもしれませんが、それによってより調整が複雑になっているのではないでしょうか?
    異聞、異聞零式はコンテンツスキルなどで足りないスキルを補填するのはどうですか

    運営の方が見てくれるかわかりませんが、10周年を迎えて一つ聞きたいことがあり場違いかもしれませんがここに書かせていただきます
    全てのジョブが10周年を迎えているわけではないですが、実装されてから長い年月がたっているジョブが多いと思います。
    実装当時と今だと担当も代わっていたりして、各ジョブの担当されてる方とプレイヤー間でこのジョブのここが強み、ここが弱みなどの認識の違いがあるのではないかと思っています
    なので今の調整の意図を発表してるように、大型アップデート毎に今回はこのジョブはここが強みでここが弱みで特徴はこうですみたいなのを発表するのはどうでしょうか?
    各ジョブの担当の方の今のジョブに対する考え方がわかればスキル調整に納得する人も増えるかもしれませんし、より良いディスカッションができるのではないかと思います
    (10)

  7. #7
    Player
    neko-tarou's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    80
    Character
    Nico Epico
    World
    Alexander
    Main Class
    Red Mage Lv 91
    Quote Originally Posted by Cleman View Post
    初投稿になります

    零式における占学一強問題を自分なりに考えてみました。素人考えなうえに他の人の投稿をあまり読めていないので内容が被るかもしれませんが
    まずシナジージョブがPH、BHで各1ジョブずつに別れているのが問題だと思います。なのでカードを捨てられない占をBHに賢をPHになるように調整をしてBH側にシナジージョブをまとめるのはどうでしょうか
    基本PHBHで組むのでジョブの調整がやりやすくなると思います。
    あと運営の方で白占PH、学賢BHで棲み分けをすると言ったわりに、今回の新スキルなど見ると境界が曖昧になってきている気がします。異聞と異聞零式への配慮なのかもしれませんが、それによってより調整が複雑になっているのではないでしょうか?
    異聞、異聞零式はコンテンツスキルなどで足りないスキルを補填するのはどうですか
    占学をBH側にして白賢を火力バフ無しのPHにしたとしても、現状の占学有利の状況は変わらないような気がします。
    「火力上げてくれないならPHいらなくね? 戻しはBH二人で頑張れば足りるでしょ?」っていう考え方が流行るだけな気が…。
    もしそうなったとしても大抵はなんとかなってしまいそうですし、仮になんとかならなかった場合には、火力を求めるPTメンバーの期待に応えるために必死にヒール連打するBH二人の姿が…ってことになるかも…。

    「高難易度いかない奴は黙ってろ」と怒られるかもしれませんが、個人的にはやはりこちらを推したい!
    [BHにはシナジーを持たせず、本体火力で頑張る。高難易度の攻略PTには軽減・バリア役として採用]
    [PHにはシナジーを持たせ、シナジーヒーラーとして新生。HP戻し役+火力バフ貢献で攻略PTに採用]

    という分け方のほうが、ヒーラー4ジョブが偏りなく均等に採用されて、ヒーラー自身も無理な構成で極端なプレイを求められたりもしない、バランスの良い方法だと思います。


    異聞・異聞零式の攻略は行ったことがないのでよくわかりませんが、そういった特殊なコンテンツで求められるヒール性能の格差とかは、本体性能ではなくコンテンツアクション等で解決するほうが良いと私も思います。
    (23)

  8. #8
    Player
    sisonon's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    35
    Character
    Siso Pokapoka
    World
    Yojimbo
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by simurghgalahad View Post
    賢者の方はともかく白はそもそもミゼリがそういうものとしてもうすでにあるというか…?追加でもうちょっとくれというならわからんでもないですが…
    そうですね。白と賢者に諸々不足してるという話が出ているようでしたので、いわゆるその「もうちょっとくれ」の部分への提案としてリリーの消費時にグレアジャ入れされて欲しいってだけです。
    (4)

  9. #9
    Player
    Yuumi_E's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    750
    Character
    Yuumi Emerald
    World
    Titan
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    MPって前はもうちょっとシビアで信仰積まないとカツカツになることもあったのに、今って回復しまくりでもMPカツカツになることって少なくなった気がするので、信仰をMP回復量のほかにつけてほしいなってのは思いますね

    何でもかんでも火力火力というのはゲームデザイン的に仕方ないんでしょうけど、信仰積むと回復版ダイレクトヒットみたいに1.5倍?になって、クリティカルと同時発動すると2.25倍でめっちゃ回復出来ることがある!とかもロマンあっていいかなーって思いました

    バリアが更に強くなってしまいそうな感じが否めないので、ピュアヒーラーの場合はクリティカル回復が発生したときは15秒位回復量150のリジェネ(他の回復バフと重複可)がかかるみたいな調整も良いんじゃないかなーとは思うんですよね
    (4)

  10. #10
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,852
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    信仰は本当に多くのプレイヤーが死にステ扱いしているので、タンクの不屈のようにどうにかしてほしいと望みます。
    今回のIL730装備のサブステが酷いと言われていて、与ダメージを最大化するには新式とノーマルレイド装備を使った方が理論上強い、なんて話さえ出回っている状況ですので。
    「どうしてもクラフターメイドのままの方が強くなるのを何とかする」などと言われて、調整されたはずの漆黒以降で、指輪の片方を新式のままってのはたまに見たことがありますが、手足で新式のままとか初めて見ました。
    ノーマルレイド装備が一番なんてのは…言葉を失うと言うか、そんな事態がありえていいのかって感じですね。

    もちろん絶に向けてはvitを盛る必要性もありますし、今回の零式の内容や実装された新スキルを見るに詠唱ヒールを使わせたがっている(使う必要がある場面を作っている)ように感じるので、今言われている机上論で一番DPSが出る装備セットが、蘇生の可能性や余計な被弾へのカバーまで含めて最適かは知りませんが。
    実際のところ、2層3層の段階で信仰を極限まで削ったセットでは、我々のような特殊な訓練を受けていないプレイヤーにとっては結構MP管理が厳しいように感じます。

    零式装備とトークン装備のサブステバランスをもう少し考えてくれ、という問題にも見れますが、信仰を強くしてくれたらこんな最終装備のサブステ設定でもアリになりうるので、信仰が弱すぎる問題の1つだと思います。
    また、それとは別の話ですが、煉獄や天獄の時はスぺスピ盛り盛りセットが推奨されていたりしていたのに、今回はスぺスピが全然入ってこなくて使用感が全然変わりそうなのが怖いです。
    信仰を強くしてほしい要望は出しますが、やはりそれとは別に最終装備のサブステバランス、トークンと零式で4ステータスをいい感じにバラしたり11か所の装備全体でバランスを取るとか、もう少し考えてほしいです。
    (23)

Page 183 of 189 FirstFirst ... 83 133 173 181 182 183 184 185 ... LastLast