Page 127 of 188 FirstFirst ... 27 77 117 125 126 127 128 129 137 177 ... LastLast
Results 1,261 to 1,270 of 1872
  1. #1261
    Player
    Aryn_Ra's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    811
    Character
    Aryn Roseapple
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    ダイレーションとかコンテージョン形式の場合どうなるかっていうと、10分殴れるコンテンツでDOTは200回はいるんで、
    最後まで延長していけるなら威力60だと威力12000に1回のシナジーが乗ることになる
    ソーサラーの威力12000相当のバーストを持ってるジョブは存在しないから、
    カウントダウンして戦闘始まるとヒーラーに攻めのタンゴ、ドラゴンサイト、カードが飛んでいくという面白い現象がみられるかもしれない
    そうですね、こういう妙なことになっちゃうのはそうなんですよね。
    面白いことには面白いけど健全とは言い難い感じもしますね。
    (0)

  2. #1262
    Player
    kauma's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    392
    Character
    Kauma Evergreen
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    ブレハと違って3段コンボなわけでもないので延長になる必要性はあまり感じません。
    DOT維持が好きじゃないとしても、ワンボタンで使えるDOTが無くなって詠唱攻撃に比重が移ったらその方が上と下の差が広がると思うのでこのままでいいんじゃないでしょうか。
    詠唱DOTのエアロガも消えましたし...
    (3)

  3. #1263
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,719
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    ヒーラーのDOTダメージは各種シナジーの影響を受けない、としてしまうのはダメなの?
    (5)

  4. #1264
    Player
    Lu-Ne's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    452
    Character
    C'lune Tia
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 90
    ヒーラーのDoTなんて廃止でいいと思います。

    「切れたら更新・できるだけ維持・逃げるときに上書き延長」
    これを3ヒーラーが共通でやってるって、バカバカしくないですか?

    DoTがヒーラーに必要だと言うならロールアクションでいいはずです。
    ですが、今のヒーラー3職のDoTは固有の性能を持たされています。
    これって要するにPTシナジー差分の調整弁でしょう?

    こんな雑な扱いのメカニクス、何をどういじっても面白くなるわけないですよ。

    今のDoTの代わりにジョブイメージ合わせた「インスタントの魔法」を1つずつ追加するなら、
    そっちの方が断然面白くなると思います。

    ジョブイメージ的にそれがDoT攻撃だ、というならそれはそれでいいと思います。
    (7)

  5. #1265
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    500
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    個人的に望むのはグレア、死炎を占星と同じキャストにして欲しいです。
    (追加の賢者も)

    ヒーラーを3ジョブ使う人は多いと思いますが
    占星を使ってから白学を使うと
    滑り打ちのタイミングがズレて若干操作がしにくく…(逆もしかり)

    現状のヒーラーの仕様では
    詠唱ヒールを押さえ、アビリティでばんばん戻す方にシフトしてるようですし
    火力の調整はいるのかもしれませんが、キャスト短くならないかな~
    (7)

  6. #1266
    Player
    Yassan_B's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    412
    Character
    Yassan Baten
    World
    Fenrir
    Main Class
    Sage Lv 100
    火力バランスが変わる恐れがありますけど、白魔もアビリティがたくさん増えましたし、ルインラ相当の無詠唱攻撃魔法を追加するか、マレフィジャのように詠唱を短縮してアビリティを挟みやすくしは方がいいかもしれませんね
    (2)

  7. #1267
    Player
    kauma's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    392
    Character
    Kauma Evergreen
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    無詠唱のDOTが無くなると移動しながらの攻撃&ロス無くアビリティを差し込む機会が減ってもっと火力差が広がりませんか?
    グレア等も無詠唱にすれば解決するかもしれませんが遠隔のように火力は落とされると思います。
    (5)

  8. #1268
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96

    「プレイヤーごとの火力差」と「ジョブの特徴」を減らすか増やすかという話

    Quote Originally Posted by Yassan_B View Post
    火力バランスが変わる恐れがありますけど、白魔もアビリティがたくさん増えましたし、ルインラ相当の無詠唱攻撃魔法を追加するか、マレフィジャのように詠唱を短縮してアビリティを挟みやすくしは方がいいかもしれませんね
    懸念されている通り、プレイヤーごとの火力差を「減らす」のか「うまくやる余地として増やす」のか。6.0の方針次第でしょうね。

    全ジョブ(もしくは白魔)にルインラ(と似たアクション)を追加すると火力差は広がりそう。
    (移動中、ヒラが攻撃にどのくらい手間をかけられるかは腕前の差として出る、とも考えられる)

    ルインラ(無詠唱攻撃)も学者だけが使えるから特徴(やや苦しい解釈だけど)のようになってて存在してはいるけど、全ヒラ使えるとなるとそもそも存在意義があやしい。ジョブの特徴を減らすか増やすかという話でもあります。

    占星にはカード(忙しい無詠唱DPS貢献要素)があるから、追加するとしても白魔かなぁ。
    ただ、無詠唱攻撃を追加しても白魔が出せる最大火力を上げることはできないだろうし、グレアやミゼリを少しずつ弱くしたぶんを無詠唱攻撃で出せるDPSにするという感じかな。んー…。

    グレアの詠唱短縮も似たような話で、1場面に撃てる回数が増えるぶん、威力は下げられそう。
    攻撃一発あたりの瞬間火力が高めなことが今の白魔の特徴ではあります。
    (0)
    Last edited by Luca; 02-16-2021 at 05:53 PM. Reason: 追記。書き込み前半(移動中、〜〜)の部分

  9. 02-16-2021 06:24 PM
    Reason
    sakujo

  10. #1269
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,719
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    白熱した議論の中、全く関係ないネタでごめんなさい

    6.0のピュアヒーラーは白魔導”師”と占星術”師”
    バリアヒーラーは学”者”と賢”者”
    つまり、日本語環境に限定すれば、ピュアヒーラーは師で、バリアヒーラーは者です

    師ヒーラー募集とか者ヒーラー募集とかいう呼び名が定着したらおもしろいなーなんて

    いやほんとごめんなさい、思いついただけなんです
    (6)

  11. #1270
    Player
    Niboshi_'s Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    25
    Character
    Sylvain Frolence
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 20
    白スレに書いたこととかなり重複してしまい恐縮ですが……

    ヒーリングケーンは、「無詠唱ヒールさせつつ火力も減らさないで移動が可能」と書くと、
    (実際は1GCDあたり威力225なので火力は下がるとはいえ)非常に優秀に見え、実際使い勝手も良いのですが、
    一方でミゼリ以外では「使用時に回復リソースを必ず1つ消費してしまう」という点で、「デメリット無し」とは言えないと考えています。
    つまり、移動・アビリティ使用のためだけには使いづらいというわけですね。

    これだけであれば「移動・アビリティ使用をしたいタイミングまで回復を控えておく」工夫でデメリットを回避できるのですが、
    白のアビリティには、ラプチャーより前に使うことでより効果を発揮するというものが多い
    という点も考えなければならないと思っています。
    インゲンはもちろんラプチャー後に使っても何の意味もありませんし、
    アサイラムやテンパランスもそれぞれ回復力30,60分の追加回復を得ることができます。

    つまるところ、「回復手段」としては非常に優秀なのですが、
    「移動・アビリティ使用の手段」としては回数制限含め使いづらい点が多いと感じていますので、
    学者のルインラ、占星の詠唱1.5秒のように、デメリットがあってもいいので、
    白にも「回復手段と独立した、移動・アビリティ使用の手段」はあってもいいのでは、と思っています。

    「回復をすることで強力な攻撃を繰り出せる」というシステムは、ヒーラーらしくてとても良いと思うのですが、移動手段はそれとは独立したところで欲しいと思っています。
    (1)
    Last edited by Niboshi_; 02-16-2021 at 08:22 PM.

Page 127 of 188 FirstFirst ... 27 77 117 125 126 127 128 129 137 177 ... LastLast