Page 86 of 162 FirstFirst ... 36 76 84 85 86 87 88 96 136 ... LastLast
Results 851 to 860 of 1612
  1. #851
    Player
    blancneige's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Location
    世紀末都市グリダニア
    Posts
    372
    Character
    Flere Neige
    World
    Kujata
    Main Class
    Weaver Lv 69
    ナイト簡単という人多いけど、忠義切り替えに2GCDも使うのとか、援護スキル使うとDPS落ちるとかのもう少し重く見て貰えませんか?

    簡単って言うのは操作性の話で有って、実際にレイドやるとスタンス切替によるGCDロスを減らす為にランダム技に合わせて今回はここで切り替え今回はもうちょっと後とかでヘイトも調整してます。

    レクイエスカットをフルに使う為にスタンス切替のMP消費を戻すタイミングを考慮しないとですし、クレメンシーするとDPS落ちるのが更に酷くなってる。
    アームズは強いけど、これもPTリスト見て戻し具合やDPSの体力盛り具合、デバフ有無を見て決め打ちする場面を作れない、そもそも撃つとDPS下がるんだから基本は撃ちたくない。
    インタベもランパセンチを積極的に切れと?スイッチや雑魚有る場所では使えるタイミング限られるし、私はSTの場合全体攻撃に合わせてシェルトロンスワイプで火力水増ししてるのでゲージ50使うの覚えて欲しい。

    単調さは有ると思いますけど、その分使う人がどれだけコンテンツに合わせて工夫するかの拡張性が大きいのももうちょっと評価して頂戴。
    (11)

  2. #852
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    blancneigeさんのいうところをもうちょっと評価したら3.xの暗黒と比べて単調というのがひっくりかえるんでしょうか。
    3.x暗黒比の相対評価で話しているところをもうちょっとちゃんと絶対評価しろと言われているようで反応に困るというのが正直なところ。
    (10)

  3. #853
    Player
    blancneige's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Location
    世紀末都市グリダニア
    Posts
    372
    Character
    Flere Neige
    World
    Kujata
    Main Class
    Weaver Lv 69
    Quote Originally Posted by pocky View Post
    blancneigeさんのいうところをもうちょっと評価したら3.xの暗黒と比べて単調というのがひっくりかえるんでしょうか。
    3.x暗黒比の相対評価で話しているところをもうちょっとちゃんと絶対評価しろと言われているようで反応に困るというのが正直なところ。
    DAアリキになってて1GCD中に2アビまで(ジャンプ等は1回)と言うのが有る以上、暗黒の操作感は私はまだカンストしてないですが概ね3.Xと遜色無いと思っています。
    むしろサイフォンにDA乗っかる様になってしまったせいで、DA10秒を生かして事前DAしておいてアビ挟むが出来なくなってるので、現時点では暗黒の操作難易度は上がってると感じます。

    下がったタンク難易度の向上と言うのがGCD中に挟めるアビを増やす、コンボルートを増やすと言う形を望んでるのでしょうか?
    前者なら恐らくロウブログルグルかスワイプ頂戴と言う意見、後者ならイーターマンがツマラないのでデリリ返してで、わざわざタンク全体を刺さずに暗黒についてだけ書くだけでよいと思います。

    3.X暗黒基準の難易度が何なのかを知りたいです。
    その上で、4.X暗黒が相対的に何がダメなのかを知りたいです。
    (6)

  4. #854
    Player
    blancneige's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Location
    世紀末都市グリダニア
    Posts
    372
    Character
    Flere Neige
    World
    Kujata
    Main Class
    Weaver Lv 69
    私がナイトについて書いたのは、最初の書き込みの戦士は兎も角ナ暗はと書いていたからで有って、操作性以外で難易度を求められるナイトと暗黒では別物と言う事を言いたかったのです。

    忙しいのは暗黒ですが、難しいのはナイトと言うのがアレキ基準で考えた場合の私のイメージでしたので。
    スパジャンにプランジカウンターで中央固定は暗黒だと気にせず出来ても、ナイトだとPTメンバーの位置見てぎりぎり攻めて移動距離減らさないと中央からズレやすいとか、
    ロウブロウうっかり使うミスは無いけどコンボ切るタイミング考えないとロスが大きい玉脚スタンとかですね。
    (4)

  5. #855
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by blancneige View Post
    DAアリキになってて1GCD中に2アビまで(ジャンプ等は1回)と言うのが有る以上、暗黒の操作感は私はまだカンストしてないですが概ね3.Xと遜色無いと思っています。
    むしろサイフォンにDA乗っかる様になってしまったせいで、DA10秒を生かして事前DAしておいてアビ挟むが出来なくなってるので、現時点では暗黒の操作難易度は上がってると感じます
    そもそも4.0暗黒はMPが0になっても暗黒が切れない時点で全然別物ですよ。
    DAサイフォンとDAイーターだとDAで増える威力(+140)は一緒だから、HP吸収でちょっと損するぐらいでDAサイフォンにそこまで目くじらをたてる必要はありません。
    暗黒切れの火力減リスクと比べるとまったくの些事と言えます。
    むしろMP回復量が上がりすぎてるからMP溢れ回避に今の仕様はあっています。

    3.xの暗黒の難しさは大きく二軸で
    ・スカージのDoTの維持に加えてリキャスト毎に撃つものが多い。ロウブロウ、リプライザル、パッセ、カーヴ、ソルト
    ・上記のリキャスト管理に追われながらも暗黒を切らさないよう、かつMPを溢れさせないように適度に消費する
     ※DAイーターを撃つのがまずいときはデリリアムを撃つ、DAマインドやスタンス変更に伴うMP消費も考慮にいれる
    あたりですが、今の方が難しいとかありえないですよ。
    3.xでカーヴのリキャのときにDA分のMPが足りなかった戻すのに時間がかかるから泣く泣く素撃ちすることがありましたが
    いまは5秒でサイフォンコンボ一発うって晴れてDAカーヴが撃てるというお手軽さです。そしてスピラーもブラナイも同様なんです。
    そんな状況で各種DoT管理もリキャスト管理もなくなって
    何がダメか知りたいと言われたら簡単になりすぎましたとしか……

    次の拡張まで長く遊ぶわけだからタンクの頂をもう少し高くしてくれ
    その高さの参考値として3.xの暗黒は妥当だったと思う、といってるだけであって
    コンボルートがどうとか細かい話をしたいわけじゃないんですよ。
    (14)

  6. #856
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    まあ3.Xの暗黒騎士が難しすぎてそれを実行しながらギミック処理とかもするの大変だったしね。
    操作難易度の差がDPSの差ではない状態にしたなら操作難易度も落とすって事なんだろうし敷居が下がってこれくらいが良いと思います。
    3.Xの忙しい暗黒騎士が楽しかったのは事実ですけど、火力横並びで操作量だけ多いと逆に不満が出たと思います。
    (6)

  7. #857
    Player
    blancneige's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Location
    世紀末都市グリダニア
    Posts
    372
    Character
    Flere Neige
    World
    Kujata
    Main Class
    Weaver Lv 69
    Quote Originally Posted by pocky View Post
    暗黒騎士の操作難易度を上げる代りにDPS値の幅を広げてくれと言う感じでしょうか?

    今回のコンセプトが上下の差を極端にし過ぎないようにすると言うのが有る以上、確かにわかりやすい所ではDot管理とリキャProc管理ですが、それらを戻すのは余り期待出来ないのでは無いと思います。
    私に取ってのタンクの伸びしろって、究極の所スタンスオンオフのロスを減らしつつ可能な限りスタンスオフの時間を長く取る所なので、コンテンツ毎に研究するで満足です。
    (5)

  8. #858
    Player
    siesta098's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    254
    Character
    Yui Hellseiren
    World
    Anima
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by blancneige View Post
    私に取ってのタンクの伸びしろって、究極の所スタンスオンオフのロスを減らしつつ可能な限りスタンスオフの時間を長く取る所なので、コンテンツ毎に研究するで満足です。
    ナイトは確かにそうでしたね。スワイプ無駄にしないところもそうでした。

    ですが暗黒騎士は(慣れていない人にとっては特に)多彩なバフアビと特性、一度のスキルやスタンスonでがっつりMPもっていかれる事から、暗黒騎士の伸び代は可能な限りスタンスオフでいること、かつそれらを全く無駄にしないことでしたので、その事に達成感を感じていたプレイヤーからは不満が出ますよね。

    今回のコンセプトは上下の差を極端にしすぎないっていうのはありますけど、私の記憶では、「下を引き上げつつ、上手くプレイできた場合にボーナスがある」っていうのがあったと思うのですが、
    暗黒騎士って今回の調整でその上手くやる余地がごそっと減ってしまったので、上を引き下げてPS差を減らす調整になってしまったジョブなのはなんだかなあ…って感じです。
    そういうものだから諦めて早く順応しろって言われたらそれまでなのですがね。

    とは言えブラックナイトは多く言われている通り楽しいので、カンスト頑張ってください!
    (1)

  9. #859
    Player
    VESUR's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    356
    Character
    Vesure Vicker
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ナイトと暗黒のスタンスオンオフは
    グリットスタンスと忠義盾、忠義剣と暗黒がスキル的な対比になると思うんですが、
    忠義剣をオンにすることでデメリットってあります?
    暗黒をオンにしたら戦闘中のMP回復しないデバフがついた上で火力横並びですよ。
    まぁブラックナイトが強スキルなので今の戦士に比べたら全然マシというか土下座レベルに強い。
    リキャはもう少し長くても良いかなって思うくらい強い。25秒か30秒

    そんな中でナイトってなにか強いられてるのってあります?
    MTやってもSTやってもOKなんですから言うこと無いと思いますけどね。
    増えたスキルが忙しいというなら分けていただきたい特に戦士へ。
    (9)

  10. #860
    Player
    blancneige's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Location
    世紀末都市グリダニア
    Posts
    372
    Character
    Flere Neige
    World
    Kujata
    Main Class
    Weaver Lv 69
    Quote Originally Posted by VESUR View Post
    暗黒やナイトでエンドやってたら、ボスを殴れるタイミングでスタンスオンのGCDロスの大きさを意識して行動しませんか?

    暗黒はグリオフだけで攻撃モードなれますけど、ナイトは剣をオンにしないといけないので、ホーリー対象で離れるなら剣オン、ブリザガなら剣オン、全部無いなら動物園までは盾でヘイト大人しく稼いで、次のFOFゴア前に剣オンとかそう言うのです。

    ナはカウンタークレメンシー入れないと行けなかった天動4で、時間停止の2回目の熱線では剣盾するとMP不足になるので、盾オフオンで対処しましたが、今回のゲージはスタンスオフでは消えるのでこの
    方法で火力を底上げする手段は取れなくなります。

    ナイトが特別難しいと言う訳ではありませんが、何でGCDロスの事を無視するの?何でスタンスに付いてるMP消費の事を無視するの?と言うのが私の疑問です。
    (7)
    Last edited by blancneige; 07-31-2017 at 10:03 AM. Reason: 修正箇所が有ったため

Page 86 of 162 FirstFirst ... 36 76 84 85 86 87 88 96 136 ... LastLast