Page 1 of 162 1 2 3 11 51 101 ... LastLast
Results 1 to 10 of 1612
  1. #1
    Player
    Alicevain's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    8
    Character
    Ursula Notes
    World
    Ridill
    Main Class
    Scholar Lv 94

    TANK総合スレッド

    ロール「TANK」の戦術や立ち回りに関するスレッドです。
    批判的・攻撃的・断定的な表現は避け、有意義な意見交換の場としてください。
    (22)
    Last edited by Alicevain; 08-24-2013 at 04:30 PM.

  2. #2
    Player
    Syuugetu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    28
    Character
    Akitsuki Yonaga
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 70
    βフェーズ4から新規参入し、斧をメインで進めています。
    はじめたばかりで、「タンク」としてどう立ちまわった方がイイのか悩んだ場面があったので、色々な方の意見をお聞かせください。

    <悩んだ場面>
    ①マーキングは付けた方がいいのか。
    一度試しに付けた際、見難くなるので付けなくてもいいとおっしゃった方がいたのですが、皆さんはどうなさっていますか?また、付ける場合は、順位はどの程度まで付けますか?

    ②雑魚戦で、自分がタゲった敵以外をたたいてヘイトをガンガン稼ぐアタッカーがいる場合どうすべきか。
    コミュニケーションをとるのが一番だとは思いますが、海外の方との場合それもままなりません。あきらめてアタッカーがタゲっている敵に移るべきなのか、放置して他タゲをたたくと逝ってしまう危険があることをその身で分からせるべきなのか。皆さんはどのように行動されているでしょうか。

    ③ボス戦で、メインボス以外に雑魚が沸いている場合に、雑魚のヘイトを稼いぐべきなのか。
    ボス戦の場合、アタッカーに任せてしまっていいのでしょうか。ヘイトを稼ぐために雑魚に近寄って行ってウロウロとメインボスを連れまわすのも・・・なんて思っているのですが。皆さんはどうなさっていますか?

    漠然とした質問の仕方で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
    (25)
    Last edited by Syuugetu; 08-23-2013 at 09:37 PM.

  3. #3
    Player
    haagen's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1
    Character
    Haagen Dazs
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    <悩んだ場面>
    ①マーキングは付けた方がいいのか。
    一度試しに付けた際、見難くなるので付けなくてもいいとおっしゃった方がいたのですが、皆さんはどうなさっていますか?また、付ける場合は、順位はどの程度まで付けますか?
    ・マーキングはアタッカーの人がアシストマクロを入れるのが常識のような所があるので、マーキングは特別な場面以外いらないと思います。

    ②雑魚戦で、自分がタゲった敵以外をたたいてヘイトをガンガン稼ぐアタッカーがいる場合どうすべきか。
    コミュニケーションをとるのが一番だとは思いますが、海外の方との場合それもままならないです。あきらめてアタッカーがタゲっている敵に移るべきなのか、放置して他タゲをたたくと逝ってしまう危険があることをその身で分からせるべきなのか。皆さんはどのように行動されているでしょうか。
    ・私はそういう場合の時にだけ自分が叩いてる敵に対してマーキングをつけています。それで伝わらなければチャットという感じです。

    ③ボス戦で、メインボス以外に雑魚が沸いている場合に、雑魚のヘイトを稼いぐべきなのか。
    ボス戦の場合、アタッカーに任せてしまっていいのでしょうか。ヘイトを稼ぐために雑魚に近寄って行ってウロウロとメインボスを連れまわすのも・・・なんて思っているのですが。皆さんはどうなさっていますか?[/QUOTE]
    ・そのボスによりますね、ボスが範囲攻撃ばかりする相手ならいっそ雑魚はアタッカーにまかせた方が楽だったりします。ヒーラーにヘイトがいったら取り返す程度でよいと思います。
    (10)
    Last edited by haagen; 08-23-2013 at 09:00 PM.

  4. #4
    Player
    Alicevain's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    8
    Character
    Ursula Notes
    World
    Ridill
    Main Class
    Scholar Lv 94
    いち斧プレイヤーです!

    Quote Originally Posted by Syuugetu View Post
    βフェーズ4から新規参入し、斧をメインで進めています。
    はじめたばかりで、「タンク」としてどう立ちまわった方がイイのか悩んだ場面があったので、色々な方の意見をお聞かせください。
    よろしくおねがいします。

    >①マーキングは付けた方がいいのか。
    今までのBETAテストフェーズで公開されているダンジョンではつけた覚えがありません!

    >②雑魚戦で、自分がタゲった敵以外をたたいてヘイトをガンガン稼ぐアタッカーがいる場合どうすべきか。
      1.オーバーパワーでまとめてヘイトを稼ぐ
      2.敵視コンボの2段目・3段目(ヘヴィ→スカルサンダー→ボーラアクス(Lv30技です))の一部を、ガンガン殴られてる敵に適当に振り分けてヘイトを稼ぐ
         (敵1にヘヴィスカル、2にボーラ、を繰り返すなど)
      Lv30から戦士になると敵視ボーナスを常時得られるスキルを覚えるので2の方法でも意外とタゲをひきつけることが出来ますよ~!
      一番良いのはコミュニケーション…

    >③ボス戦で、メインボス以外に雑魚が沸いている場合に、雑魚のヘイトを稼いぐべきなのか。
      敵がDPSだけで処理できるものならDPSにまかせてしまいます。
      タンクがタゲを引きつけてDPSに処理してもらったほうが良いある程度のHPがある雑魚or数が居て一旦まとめたほうが処理がしやすそうな場合はヘイトを稼ぎます。
      例:タムタラボスで召喚される「インプ」はDPSに任せますが、同時に召喚される骨などの雑魚はヒーラーに流れると困るのでフラッシュ/オーバーパワーでヘイトを稼ぎます。

    こんな感じでやってます('▽')
    (10)
    Last edited by Alicevain; 08-23-2013 at 09:04 PM.

  5. #5
    Player
    aniee's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    9
    Character
    Craim Fiend
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    自分は剣術士なのですが

    ・1番については自分は好みだと思います。自分がいちばんしっくりと来る物が一番良いと思います。

    ・2番については何故アタッカーが自分がタゲった敵以外を叩いているのかという事に疑問を持ち色んなことを考えます。FF14ではあるかどうかはわかりませんが敵によってはHPの低い奴を狙う、後衛を狙う、 ヘイト上昇スキルに対して免疫を持ちダメージヘイトによる上昇が多い敵等色んなパターンがあるので....

    なのでやはりコミュニケーションを取ってみる、という事ですね。アタッカーがどういう理由で行動しているのかがわかれば次にどうするかがわかるので。単純に初心者という事や不慣れという事も有り得ます。

    ・3番では剣術士の自分は遠距離攻撃で尚且つヘイトを稼げるシールドロブや自分中心の範囲内にいる敵に対して暗闇とヘイト上昇させるフラッシュ、敵単体をスタンさせ強制的に敵の強力なスキルすら使わせないシールドバッシュのスキルを上手く使っています。

    やはりIDでは雑魚の攻撃が手痛くてヒーラー等に行ってしまうと致命的ですので、なるべく自分はタゲ取っている敵をそのまま自分に攻撃させつつ増援の敵のタゲを取り全て自分に対して攻撃させるようにしています。

    そしてボスが範囲攻撃をしてきたらシールドバッシュを入れ、アタッカーが攻撃しやすい環境を作ります。ボスとタイマン状態なら私はDPSがガンガン攻撃して貰って構いません。全然ヘイト保てるので。

    自分はこの様に行動していますね。あくまで個人的な行動の一つなのでちょっとした参考になれば....斧のスキルがよくわかっていないので、これといった参考になる物が無くて申し訳ない(´・ω・`)
    (8)
    Last edited by aniee; 08-23-2013 at 09:10 PM. Reason: 情報追加。

  6. #6
    Player
    Rental's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    61
    Character
    Toshi Nokou
    World
    Zeromus
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    ① 私の場合は、モンスターが3体以上居る場合のみ最初に戦うモンスターに1を次に戦うモンスターに2をつけています。3体目は最後で1匹しかいない状況になるのでつけません。(4匹いれば3まで付けます)
      ただ、まだ慣れていない状態でマーキングをつけるたびに足を止めてしまうようならつけないほうがいいかもしれません。

    ② その身でわからせるように基本無視します。

    ③ 状況次第ではありますが、基本的にはヒーラーがボコスカ殴られていてなおかつヒーラーが自らこちらへ来てくれない場合のみ、こちらから移動してターゲットをとりにいきます。
    (3)

  7. #7
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Syuugetu View Post
    ①マーキングは付けた方がいいのか。
    一度試しに付けた際、見難くなるので付けなくてもいいとおっしゃった方がいたのですが、皆さんはどうなさっていますか?また、付ける場合は、順位はどの程度まで付けますか?
    個人的にはマーキングは不要派です。
    どうしてもターゲットがばらけてしまうような状況であれば、マーキングは1個だけで倒してからその次につけていました。
    同一ターゲットを攻撃するとなるとやっぱりアシストマクロのほうが有効ですので、DPSの方にそれを伝えたりはするかもしれません。

    Quote Originally Posted by Syuugetu View Post
    ②雑魚戦で、自分がタゲった敵以外をたたいてヘイトをガンガン稼ぐアタッカーがいる場合どうすべきか。
    コミュニケーションをとるのが一番だとは思いますが、海外の方との場合それもままならないです。あきらめてアタッカーがタゲっている敵に移るべきなのか、放置して他タゲをたたくと逝ってしまう危険があることをその身で分からせるべきなのか。皆さんはどのように行動されているでしょうか。
    私の場合は自分のタゲを移動させたりはせず、フラッシュやオーバーパワーなどでDPSが殴っている別のターゲットの敵視を稼いで自分が殴らなくてもタゲを取れるような形へ持っていこうとすると思います。
    ただ結果としてターゲットを取れずにその別の敵を殴っているDPSの方が逝ってしまうのであれば、それはやむをえないかな、という感じです。

    Quote Originally Posted by Syuugetu View Post
    ③ボス戦で、メインボス以外に雑魚が沸いている場合に、雑魚のヘイトを稼いぐべきなのか。
    ボス戦の場合、アタッカーに任せてしまっていいのでしょうか。ヘイトを稼ぐために雑魚に近寄って行ってウロウロとメインボスを連れまわすのも・・・なんて思っているのですが。皆さんはどうなさっていますか?
    4人のライトパーティであるならば、基本的に雑魚も含めてターゲットを集めないとDPSが殴られたりすると厳しくなると思うのでメインボスを連れまわしながら沸いた雑魚のタゲを取りにいきます。
    ただDPSに巴術士が居てトパーズカーバンクルで対応をしてくれる人であるならば、無理にターゲットを取ることは無いと思います。
    (8)

  8. #8
    Player
    Rots's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Location
    砂の国
    Posts
    22
    Character
    Rots Lir
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Syuugetu View Post
    βフェーズ4から新規参入し、斧をメインで進めています。
    はじめたばかりで、「タンク」としてどう立ちまわった方がイイのか悩んだ場面があったので、色々な方の意見をお聞かせください。

    <悩んだ場面>
    ①マーキングは付けた方がいいのか。
    一度試しに付けた際、見難くなるので付けなくてもいいとおっしゃった方がいたのですが、皆さんはどうなさっていますか?また、付ける場合は、順位はどの程度まで付けますか?

    ②雑魚戦で、自分がタゲった敵以外をたたいてヘイトをガンガン稼ぐアタッカーがいる場合どうすべきか。
    コミュニケーションをとるのが一番だとは思いますが、海外の方との場合それもままならないです。あきらめてアタッカーがタゲっている敵に移るべきなのか、放置して他タゲをたたくと逝ってしまう危険があることをその身で分からせるべきなのか。皆さんはどのように行動されているでしょうか。

    ③ボス戦で、メインボス以外に雑魚が沸いている場合に、雑魚のヘイトを稼いぐべきなのか。
    ボス戦の場合、アタッカーに任せてしまっていいのでしょうか。ヘイトを稼ぐために雑魚に近寄って行ってウロウロとメインボスを連れまわすのも・・・なんて思っているのですが。皆さんはどうなさっていますか?
    ①私がDPSの場合はどっちでも良いです。特別にマーキング対象にマクロ組んでる訳でもないので付いてたら間違いはないですし、付いてなくてもTankが殴ってる敵殴ればいいだけなので問題ないです。
     自分がTankやるときはマクロ組んでないので基本マーキングしませんが3体以上いて絶対に順番守ってほしいときはそのときだけマークしてました。順位は手動なら2くらいまででいいと思います。

    ②やはりコミュニケーションが一番ですが、どうしても無理でCFでなど一回きりのPTの場合はアタッカーさんが殴ってるの殴りますね(ちょっとしんどいですが汗)。

    ③状況によりますが雑魚の体力が低くアタッカーが一対一でも平気なら任せますし、強い雑魚が複数で耐えれそうに無ければ盾がヘイト取るようにしてます。
    (4)

  9. #9
    Player
    taichan's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    7
    Character
    Eren Yeager
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    マーキングについて

    とりあえず別ゲーで番号を振るのに慣れていたので【ID限定】で、つけている感じです。つける順番は特に気にしていません

    1番はファーストアタックしたものにつけています。そのたは適当です。
    (2)

  10. #10
    Player
    Full_Moon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    提督のお膝元
    Posts
    108
    Character
    Fullmoon Vollmond
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 75
    ① 構成によりつけたりつけなかったりですね
    ② ①と半分かぶりますが、タゲあわせをわかってないDPSさんが居た場合マーキングをつけます、それでもかってに殴っててお亡くなりあそばされそうな時は亡くなって頂きます
    ③ 沸いた雑魚によります、DPSがタイマンで死ぬことがない程度の敵 火の玉?とかは任せちゃってます
    その時は「雑魚は任せた」ってチャット打ちますし、固い敵や攻撃が痛い敵は万が一ヒーラーに跳ねると不味いのでヘイトを取りに行きます
    (5)

Page 1 of 162 1 2 3 11 51 101 ... LastLast