Page 83 of 162 FirstFirst ... 33 73 81 82 83 84 85 93 133 ... LastLast
Results 821 to 830 of 1612
  1. #821
    Player
    Farion's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    313
    Character
    Claw Bird
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Otsdarva View Post
    ・ゲージ技にリキャストつけるな
    ・ゲージ消費量を一律にするな

    ゲージにつてはこの2点を強く訴えたいです。
    上記に非常に同意します。 良い例はダークアーツや震天ですね、使っていて楽しいです。
    アップヒーバルやブラッドデリリアムは結局リキャスト中心に考えないといけないのでゲージ消費技にする意味がない気がしています。

    あくまでも現状なので、ゲージ+リキャストはあるけど凄まじい大技が実装されるとすれば考え方は変わるかもしれませんが、
    小技レベルのインスタントには不要かなと思います。
    (24)

  2. #822
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Tgtgtgtgtg View Post
    暗黒のアクション数少ないのって何でですか?
    他タンクはコンボルート3つあるのに、暗黒は取り上げられて単調です
    次のPLLで説明してほしい
    暗黒騎士は範囲攻撃がAoEも含めて他タンクより豊富にありますし、範囲攻撃そのものも使いやすいので単体相手だと減ってるのは仕方がないのかな、と思います。
    あと個人的にはデバフ、DoT管理が面倒だったのでスカージやデリリウムが無くなったのは歓迎しています。
    確かにブラックナイトを覚えるまでは単調な印象は否めないですが、タンクに求められていることと扱いやすさを考えると悪い調整だとは思っていません。
    (11)

  3. #823
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Farion View Post
    上記に非常に同意します。 良い例はダークアーツや震天ですね、使っていて楽しいです。
    アップヒーバルやブラッドデリリアムは結局リキャスト中心に考えないといけないのでゲージ消費技にする意味がない気がしています。
    あくまでも現状なので、ゲージ+リキャストはあるけど凄まじい大技が実装されるとすれば考え方は変わるかもしれませんが、
    小技レベルのインスタントには不要かなと思います。
    個人的にダークアーツの使用頻度が3.x時代と比べてMP回復効率が上がったことにより、倍以上に増えているのでダークアーツのモーションを変えて欲しいですね・・。
    今の使用頻度でいちいち浮いて気合入れられても微妙なので暗黒のモヤモヤの色が変わるとか、それぐらいあっさりめのモーション・エフェクトにしてほしいです。
    (12)

  4. #824
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    暗黒騎士は範囲攻撃がAoEも含めて他タンクより豊富にありますし、範囲攻撃そのものも使いやすいので単体相手だと減ってるのは仕方がないのかな、と思います。
    あと個人的にはデバフ、DoT管理が面倒だったのでスカージやデリリウムが無くなったのは歓迎しています。
    確かにブラックナイトを覚えるまでは単調な印象は否めないですが、タンクに求められていることと扱いやすさを考えると悪い調整だとは思っていません。
    扱いやすすぎて単調で退屈なのだと思います。

    範囲攻撃が豊富だからと言われても、その優位性はIDのような多数のザコを相手にする時だけですし、
    ボス戦やレイドのような固体相手の場合に、どうしても不公平感を感じます。
    その範囲攻撃の一つであるパッセも現状死にスキルですし、クワイタスもダメージを稼ぐ技かといえばMP回復が主目的になりつつあるし、
    これだけ範囲攻撃があるから実用コンボルート一個だけでいいだろう!と言われても正直納得できません。
    また、ブラックナイトを覚えたところで、面白くなったという印象もまったくありません。(BBゲージのシステム自体が単調)

    Dotやデバフの管理が面倒と感じるならやらなきゃいいだけで、それが面倒ではなく、やりがいと感じてた人にとっては、今回の調整はナーフでしかありません。
    むしろ、それらがうまく運用できていればDPSの伸び代として活かせたものを、なぜ暗黒だけ取り上げたのか・・・(戦士にはデバフ管理、ナイトにはDot管理があるのに。。。)

    私もPLL等で説明してもらいたいと感じてます
    (12)

  5. #825
    Player
    thice's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    159
    Character
    Thice Argent
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    なぜ暗黒だけ取り上げたのか・・・(戦士にはデバフ管理、ナイトにはDot管理があるのに。。。)

    私もPLL等で説明してもらいたいと感じてます
    暗黒のアビリティについて、増やすなり強化は必要かと思います。その上でですが、なぜ暗黒だけ奪われたのかと言うのには反対です。奪われたのは暗黒と戦士です。
    戦士のデバフは斬耐性ダウンがありますが、忍者と侍がいる以上戦士の仕事になっていません。その上与ダメージダウンデバフはヴィントから削除されています。さらに言えば、ブラッドバスの自己回復力はDPSに持っていかれています。様々な可能性が奪われたのは同じくです。
    (10)

  6. #826
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by thice View Post
    暗黒のアビリティについて、増やすなり強化は必要かと思います。その上でですが、なぜ暗黒だけ奪われたのかと言うのには反対です。奪われたのは暗黒と戦士です。
    戦士のデバフは斬耐性ダウンがありますが、忍者と侍がいる以上戦士の仕事になっていません。その上与ダメージダウンデバフはヴィントから削除されています。さらに言えば、ブラッドバスの自己回復力はDPSに持っていかれています。様々な可能性が奪われたのは同じくです。
    失礼しました。
    暗黒だけ、ではなく、暗黒から と書けばよかったですね・・・。
    厳密に言えばフラクチャーも消されたので、可能性と言う意味では本当にたくさんのものを奪われたというのは心中お察しします。

    ただ敢えて言わせてもらうと、管理する要素がまったく無くなったという点が、戦士との違いかなと…
    戦士にはまだメイム、ブレハの要素がありますし、なによりスタンスの変更による2面性があるので、これだけの可能性を奪われてもなお
    プレイ感という部分だけにおいてはプレイヤーの選択肢の幅が多く残されていて、暗黒よりは楽しめるジョブだと思ってます。

    私は暗黒を弱くされたことに異論を唱えているのではなく、レベルのキャップが70まで解放され、新たな要素、インターフェイスが追加されたなかで
    なぜパッチ3.0よりもやれることを減らされてしまうのか・・・  そこが腑に落ちないのです。

    BBゲージがそれらを補完するぐらい素晴らしい追加要素であるなら文句はないのですけど、
    現状はとてもそのレベルだとは言い難いです。
    (14)

  7. #827
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    964
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    暗黒騎士4.0の感想です

    ◆評価してる点
    ・スカージ削除
    DoT管理はあくまでタンクのプレイフィールとして何も楽しい要素がなく、面倒なだけでした。
    ただ30秒のDoTを更新するという要素にプレイヤースキルなんてものを感じないので、別のものでプレイヤースキルと言うものを反映させるほうが楽しいです
    あくまでもプレイフィールの向上を評価してるだけで、スカージ消した分の埋め合わせができてるかどうかは別の話ということで
    ・ブラックナイトというスキルの幅の広さ
    暗黒騎士の攻防の要かなと思ってます
    今までグリッドスタンスを入れるときは退屈で仕方なかったのですが、このスキルが実装されてからはグリッドのON/OFFのリソース分配をより考える必要が生まれました
    その分配方法はその時のヒーラーによって変わったりするのですが、個人的にはこういうのは楽しいのでアリです。
    15secでブン回るHP10000(IL320現在)バリアとしてみれば、破格の性能ではないでしょうか
    ・ブラッドスピラー
    MT時に異様に性能が上がる、というのが個人的にGoodです

    ◆どちらとも言えない点
    ・ブラッドデリリアムの性能
    ブラッドウェポン使用時の性能については満足しています。正直こんなもんでしょう、というところ
    グリッドON時=ブラッドプライス使用時の性能の弱さについては、うーん…
    暗黒騎士はMT時にグリッドスタンスをON/OFFすることで性能を出すジョブだと思ってるので、リキャスト自体は120secでも個人的には問題なしです
    OT性能を上げるのであればリキャスト90secにしたほうが良いかなと思います、けどOTやらないからなあ

    ◆評価できない点
    ・シャドウウォールの性能見直しがされていない
    他の方も指摘していますが、センチネルとヴェンジェンスの悪いところを合わせたスキルになっています
    40%カットはナイトの特徴だと思うし、リキャストの回転が早いのは戦士の特徴だとも思うので、どちらにも寄せないのであれば追加要素は欲しかった…
    どうせ180sec回転なのでこいつ1つでBB50もらってもバチは当たらないんじゃないかなあ
    (5)

  8. #828
    Player
    Marosuke_Kijima's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,399
    Character
    Marosuke Kijima
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    攻撃力低下していた部分が元通りに戻り、更には範囲ヘイトのヘイト倍率据え置きになってるので過去と比較しても随分とヘイト確保は楽になってると思いますよ。
    むしろ此れ以上に調整をしてしまうとレイド関連で常時攻撃スタンスでいいんじゃないかってぐらいのヘイトが現在あります。

    「~~になる恐れがあります」ではなく実際にそうなっている現状を確認するべきだと思います。
    4.0のラストIDで最低ILで飛び込んでもILシンクされた310の人のヘイトを取れる程度にはヘイトが上がってますし。
    290以降のアクセサリ装備にはSTRがあるのでIL差がもう少し開いても何とかなると思います。
    IL318(スサノオ武器ハイマテリジャ付き)ですが、IL300程度の竜騎士、しかもスサノオ武器ではない竜さんに、
    ヘイトコンボを挟んでもかなり迫られました(ゲージ4/5くらい)。
    もともとその竜さんはかなり上手いのでしょうが、ILがもっと高かったらと思うとぞっとします。

    実体験も挟みつつ、改めてアクセサリのSTRの上昇を望む次第です。
    ヘイトコンボだけをするタンクにはなりたくない……
    (0)

  9. #829
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    964
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    ロールアクションのシャークをOTに撃ってもらったり、近接にはディヴァージョンをお願いするのが良いかもしれませんね
    ヘイト獲得コンボを減らすのであればこのあたりのスキルをタンク全体で意識して使用できると良いのですが・・・

    スイッチのときすら挑発とシャークをお互いが使えば挑発後のヘイト獲得コンボを撃たなくて済みますし、
    野良とかでも積極的にお願いしてみても良いと思います。
    (1)

  10. #830
    Player
    thice's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    159
    Character
    Thice Argent
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by Marosuke_Kijima View Post
    IL318(スサノオ武器ハイマテリジャ付き)ですが、IL300程度の竜騎士、しかもスサノオ武器ではない竜さんに、
    ヘイトコンボを挟んでもかなり迫られました(ゲージ4/5くらい)。
    もともとその竜さんはかなり上手いのでしょうが、ILがもっと高かったらと思うとぞっとします。

    実体験も挟みつつ、改めてアクセサリのSTRの上昇を望む次第です。
    ヘイトコンボだけをするタンクにはなりたくない……
    どのようなコンテンツをやっているときに迫られたのでしょうか。
    なんならフラッシュ二発ほど炊けば早々剥がれない気がするんですが。
    (11)

Page 83 of 162 FirstFirst ... 33 73 81 82 83 84 85 93 133 ... LastLast