今回のイベント「閃光の影向」をやってみて、欲しいマクロがありました。
レベルシンク のOn/Offです。
ゲームパッドで切り替えるのは大変やりづらい。
毎回マウスに持ち替えてとか面倒すぎる。
これはマクロの導入をしないなら操作の改善を要求したいレベルでしたね。
今回のイベント「閃光の影向」をやってみて、欲しいマクロがありました。
レベルシンク のOn/Offです。
ゲームパッドで切り替えるのは大変やりづらい。
毎回マウスに持ち替えてとか面倒すぎる。
これはマクロの導入をしないなら操作の改善を要求したいレベルでしたね。
アディショナルの登録コマンドがほしいです。
例)
/additional アクション名 クラス&ジョブ名 番号
/additional プロテス 学者 2
/add サンダー 学者 2
/add remove 学者 2
/add remove 学者 all
パーティメンバー等状況によって必要なアディショナルが異なる場合があります。
都度メニューを表示して入れ替えるのはとても面倒なので、
コマンド一発でできるように実装お願いしたいです。
前時代的な英語マクロやめて欲しいけどね
前から書いてるけど、シフト+スペースで半角スペースうてるけど
基本日本人なら日本語でしょ。
/p こんにちわ
にしてもさ
p こんにちわ
でいいじゃん、っておもうけど
/ac ケアル <2>
にしてもさ
あc けある 2
全て全角でいいじゃん って思うのですが
ネーム表示方法の変更をできるコマンドを。
できれば個別設定コマンドと別に一括で、PTリスト、チャットログ、ネームプレート全てを変更できる方法がほしいです。
公式にも動画撮影をサポートしていますしつかいやすくなるかと思います。
詠唱中断のテキストコマンド
特に、ペットの詠唱中断のテキストコマンドがほしいです。
学者をやっているのですが、パッチ後にペットの指示もマクロで組めるようになり、使い勝手は上がったのですが、
妖精はセミオーダー+ピースにしていても自動で回復スキルを使うため、指示した時にスキルを使わせることができないときがあります。
プレイヤーの場合ならジャンプや移動でキャンセルした時、詠唱とともにリキャストタイムもリセットされるのですが、
ペットの場合は、移動や待機などでリセットさせたとき、リキャストタイムがリセットされないため、
/wait を長く入れないと使い物にならいです。
ですので、リキャストタイムもリセットされる詠唱キャンセルのマクロをなにとぞ
itemsortコマンドの条件を持って増やして欲しい。
具体的には、武器防具系ですと、タンク装備、ファイター装備、ソーサラー装備などクラスのジャンル。
アイテムなんかだと、薬品、クラフター毎の素材、マテリアなどなど。
後は、タブのNoを指定しての並べ替え。
見やすいよう、識別しやすいように並べ替えを頑張ってたけど無理でした・・・。
コマンドですが、 /itemsort condition armourychest [条件1] [順番] [条件2] [順番] [条件3] [順番] の様に
直感的に書けるようにはできませんか?
ホットバー(マクロの設定)を移動したり、移動して実行するコマンドが欲しいです
例えば
1 □□□□□□□□□□
2 □□□□□□□□□□
3 □□□□□□□□□□
4 □□□□□□□□□□
1の8番目(グリーン)を実行して4の8番目(レッド)を実行したい時
1の8番目の中に、4のシートに移動したり、4のシートに移動して8番目を実行するようなコマンドを組み込めるなど
Last edited by tofutti; 12-29-2013 at 08:21 PM.
/sleep (寝っころがる) のコマンドが欲しいです。
ベッドがある『ハウジング』で居眠りのコマンドを押すとベッドで寝れるようになったそうですが
大多数のプレイヤーはハウジングを所持していないので、お気に入りの草原や丘の上でごろーんってしたいのです。
モーションが出来てるのでしたらテキストコマンド追加するだけなので大した作業じゃないですよね~ 是非とも実装を、是非とも実装を~
/camera tilt 80
上記ような、カメラのチルトを設定するマクロが欲しいです。
普段は90ほどで風景がよく見えるようにして、ID中は60ほどで足元と周囲がよく見えるようにする…
という切り替えを現状はCtrl+↑↓で行っていますが、丁度良い位置に決め打ちで切り替えられたらステキだな、と考えております。
コンフィグ関連で、操作設定ー全般タブに関するテキストコマンドが欲しい。
私は移動操作タイプのスタンダードとレガシータイプをクラスによって使い分けているのですが、毎回コンフィグを開くのがとってもわずらわしいです。
あるいは、テキストコマンドの範疇外になりますが、コンフィグ設定をクライアント側でいくつか(3つぐらい)保存でき、ギアセットのように呼び出せるようなテキストコマンドがあると便利です。
Last edited by VictorySmite; 01-01-2014 at 12:44 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.