・PTで現在一番HPが少ないメンバーにターゲット
・PTで現在一番HPの割合が少ないメンバーにターゲット
・マクロにクールタイムを与える
・サブターゲット
・PTで現在一番HPが少ないメンバーにターゲット
・PTで現在一番HPの割合が少ないメンバーにターゲット
・マクロにクールタイムを与える
・サブターゲット
既出だったら失礼。
FF11では「//ws ファストブレード <t>」みたいにスラッシュを2つ重ねることでコマンドをコメント扱いに出来ましたよね
アレと同じことができたら・・・
追記:ぶっちゃけるとこの表記の入ったマクロを実行すると「そんなコマンドねぇよ」ってわざわざ出るのが
煩わしかったりするので、いっその事出さないようにしてくれるとありがたいな、と。
Last edited by Pyonko; 10-08-2013 at 01:36 AM. Reason: 言葉足らずだったので追加&編集
「黄金の遺産」完結・・・つづく。
/crosshotbar changeにRとLを追加してほしいかな。
カメラの初期位置のリセット
カメラのの記憶
カメラの記憶したのを再生
をテキストコマンドでできるようにしてほしいです
キーボード触らないとできないのでお願いします。
できたらキーバインド関係全部テキストでできるようにしてほしいです。
タンクのターゲットを、自分のターゲットとするマクロですが、
現状 /as <数字> でしか機能していないかと。自分の環境だけなのかもしれませんが/as キャラネームでできるようにしてほしいです。
また、私は現在通常のフィールド上でのプレイヤーのネーム表示はOFF、PTメンバーは常にONにしていますが
フィールド上でのフレンドの表示はON、フリーカンパニーメンバーの表示はON、リンシェルメンバーの表示はON、などの細かい設定&コマンドがほしいです。
プレイヤーが密集しているところでプレイヤーネームの表示をONにするとそれだけで眼が痛くなるというか、画面が文字テキストで埋まってしまって本当に見づらいです。
コマンド対象の代名詞として、<数字>だけではなく<ロール>も指定できるようにして欲しいです。
具体的には、下記のようにロール名+数字で指定する感じです。(<tank1>ならパーティーリストで上から数えて1番目にいるタンクの人)
現状、例えばタンクの人と同じターゲットを選択する場合、予めパーティーリストでタンクを2番目に並べ替えておき、
- <tank1>〜<tank8>
- <dps1>〜<dps8>
- <healer1>〜<healer8>
/assist <2>
というマクロを利用する方法が知られていますが、事前に並べ替えを行う必要があるなど今ひとつな感じです。
もしロールでの指定が可能になれば、
/assist <tank1>
とやりたいことを素直に記述できるようになって便利になると思います。
迷惑コマンドになりそうですが、
PTメンバー全員への、カットインコマンドなんかあれば、楽しそうですね!
LBの時などに、仲の良い仲間内で使ってみたいです。
あんまり需要無いかもだけど
マウントを実行するマクロがほしい
/mount アーリマン とか
ホットバーの空きがなくなってくると、
スプリントとマウントを統合して一つにしたくなったので。
LSイベントでIDに挑むのにグループ分けしたんですが、/random が無いから所持金の下一桁が〜とかやってましたw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.