Page 2 of 10 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 111

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Yodeling's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    28
    Character
    Yodel Lang
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 84

    ネットカフェサービスの開始にあたって

    自分のPCやPS3より高スペックな品質を体験したい。
    綺麗な画面でエオルゼアを冒険したい。と思うものですが…。

    やっぱり問題になるのは操作のためのホットバーだと思うんですが、
    βの頃からこの件に関してだいぶ放置されているようで…。

    一応向っている方向としてはキャラクターに紐づく形で保存できるようになるという事でしょうか。

    贅沢な部分のお話なので優先度は低いでしょう。
    お忙しいと思いますがお早めに対処していただければと思います。
    (5)

  2. #2
    Dev Team Hiroshi_Minagawa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    136
    こんにちは
    各種設定のバックアップと復元ツールは、パッチ2.1でリリースされます。
    ※パッチ2.1のリリースノートは後日公開させていただきます。
     前倒しは、適切なタイミングのHotFixが無くできませんでした。ごめんなさい。

    ランチャー画面の下に、金色の歯車のアイコンで「CONFIG」というボタンがありますが、
    このコンフィグ項目の中に「保存データのバックアップ/復元」というボタンが追加されます。

    ここから、設定データのバックアップや、バックアップしたデータの復元(ロード)ができるようになります。
    詳細はリリースノートをお待ちください。
    Attached Thumbnails Attached Thumbnails Click image for larger version

Name:	ConfigBackup.jpg‎
Views:	1157
Size:	21.3 KB
ID:	804  
    (142)
    Last edited by Hiroshi_Minagawa; 12-13-2013 at 12:47 AM. Reason: 温かい狐を修正 2chみた

  3. #3
    Player
    Ltz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    363
    Character
    Ltz Zwei
    World
    Alexander
    Main Class
    Scholar Lv 72
    Quote Originally Posted by Hiroshi_Minagawa View Post
    こんにちは
    各種設定のバックアップと復元ツールは、パッチ2.1でリリースされます。
    ※パッチ2.1のリリースノートは後ほど公開させていただきます。
     前倒しは、適切なタイミングのHotFoxが無くできませんでした。ごめんなさい。

    ランチャー画面の下に、金色の歯車のアイコンで「CONFIG」というボタンがありますが、
    このコンフィグ項目の中に「保存データのバックアップ/復元」というボタンが追加されます。

    ここから、設定データのバックアップや、バックアップしたデータの復元(ロード)ができるようになります。
    詳細はリリースノートをお待ちください。
    これはプラットフォーム間の環境移行も含むのでしょうか?
    そこが個人的に超重要なのでリリースノートまでにぜひ伺いたいです。
    (2)

  4. #4
    Dev Team Hiroshi_Minagawa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    136
    Quote Originally Posted by Ltz View Post
    これはプラットフォーム間の環境移行も含むのでしょうか?
    そこが個人的に超重要なのでリリースノートまでにぜひ伺いたいです。
    今回はWindows版だけの対応となります。

    PlayStation版とWindows版の保存データのやりとりには、
    SCEさんと調整しなければならない部分が残っています。
    ※「ゲームのセーブファイル」の移動や上書きには、規約的にも技術的にも
      Windows版には無い制限があります。
      PS3とPS4の移行も含め必要性を認識していますので、方法の検討を続けています。
    (63)

  5. #5
    Player
    Ltz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    363
    Character
    Ltz Zwei
    World
    Alexander
    Main Class
    Scholar Lv 72
    Quote Originally Posted by Hiroshi_Minagawa View Post
    PS3とPS4の移行も含め必要性を認識していますので、方法の検討を続けています。
     どうか、どうかPS4版サービスインまでになんとかお願いします……(できればβまでに!)。マクロやXHBを最初から全部組み直すの大変すぎる……。
    (21)
    PS4/PC 両環境でプレイ中。主にPS4。ゲームはゲーム機で派なのです。

  6. #6
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,862
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Hiroshi_Minagawa View Post
    PlayStation版とWindows版の保存データのやりとりには、
    SCEさんと調整しなければならない部分が残っています。
    FFXIではPC、PS2、XBOX360の3環境で実現していたので、不可能ではないはずです。
    なるべく可能な限り早急に、ご対応の程お願いします<(_ _)>

    全クラス、ジョブのXHBやギアセットの設定を、手動でPC→PS3に移すのは、かなり手間なんですよ。
    (11)

  7. #7
    Player
    Ltz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    363
    Character
    Ltz Zwei
    World
    Alexander
    Main Class
    Scholar Lv 72
    Quote Originally Posted by Hiroshi_Minagawa View Post
    今回はWindows版だけの対応となります。

    PlayStation版とWindows版の保存データのやりとりには、
    SCEさんと調整しなければならない部分が残っています。
    ※「ゲームのセーブファイル」の移動や上書きには、規約的にも技術的にも
      Windows版には無い制限があります。
      PS3とPS4の移行も含め必要性を認識していますので、方法の検討を続けています。
    そろそろPS4βテスト開始ですが、PS3→PS4間のXHB・マクロ・ギアセットといった項目の引き継ぎは行えるのでしょうか……?
    (2)
    PS4/PC 両環境でプレイ中。主にPS4。ゲームはゲーム機で派なのです。

  8. #8
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    おおお!これを待っていた。皆川さん以下UIチームに感激しています。

    追加質問ですいませんが、
    例えば現在プレイしているメインPC (1680x1050仮想フルスクリーン)から設定をノートPC (1600x900, グラボ弱めですから軽く設定にしたい)に移行する時、
    UIウィジェットの配置データーも一緒に移行しちゃいますか?

    そのまま移行するとノートのほうが起動するといろいろ不都合が出てくると思いますので、「マクロおよびXHBの配置だけ移行する」チェックボックスがありますか?

    欲張りでごめんなさい。
    (2)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  9. #9
    Dev Team Hiroshi_Minagawa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    136
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    例えば現在プレイしているメインPC (1680x1050仮想フルスクリーン)から設定をノートPC (1600x900, グラボ弱めですから軽く設定にしたい)に移行する時、
    UIウィジェットの配置データーも一緒に移行しちゃいますか?

    そのまま移行するとノートのほうが起動するといろいろ不都合が出てくると思いますので、「マクロおよびXHBの配置だけ移行する」チェックボックスがありますか?
    バックアップ対象は、ローカル環境のキャラクターコンフィグに保存される設定、
    ホットバー登録情報、マクロのデータに絞っています。

    グラフィックボードや接続しているモニターの数などのハードウェア環境に関わる
    設定情報を保存するシステムコンフィグのセーブデータは除外しています。
    設定変更の頻度が低く、万が一失っても再設定の手間が少なく、
    一括保存するよりも、除外したほうが利用時の利便性が高いと判断しました。

    また、スクリーンショット画像やキャラメイク時に保存したアバター情報など、
    容量が大きいデータも除外しています。

    HUD類の配置情報は、アプリケーションの表示解像度設定への依存性が高いので
    除外が望ましかったのですが、これらの情報はキャラクターコンフィグに保存されているため、
    今回の一括バックアップ対象に含まれています。
    ここは悩んだのですが、セーブファイルを外部プログラムから改ざんする処理を
    実装するのは結構危険なので、まずはシンプルで、わかりやすく、安全な仕様で
    提供させて頂くことにしました。

    ご利用いただいた上で、引き続きご意見・ご要望をいただければと思います!
    (78)

  10. #10
    Player
    Punish's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    187
    Character
    Punish Linkage
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Hiroshi_Minagawa View Post
    こんにちは
    各種設定のバックアップと復元ツールは、パッチ2.1でリリースされます。
    というわけで使ってみようとしたのですが、これって全部ひとまとめなのですね……
    XHBやギアセット、マクロなんかは全ての環境で使い回ししたい一方、UIの配置は環境によって異なることも
    あるので UI配置はコピーしない選択肢も欲しいなと思いました。

    結局自前コピーでADDON.DATはコピーしない方法で対応していますが、今後サーバ保存/読込みに対応した
    際には移行対象にUI配置を除く選択肢の追加もお願いしたいです。
    (4)

     ぱにだよ。

Page 2 of 10 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast