PCを2台所持しています。
どちらのPCからもログインできるようにしているのですが、メインPCで設定したHUDレイアウト、ギアセット、クロスホットバーの情報をサブPCにコピーして使いたいのですが何か方法はありますか?
PCを2台所持しています。
どちらのPCからもログインできるようにしているのですが、メインPCで設定したHUDレイアウト、ギアセット、クロスホットバーの情報をサブPCにコピーして使いたいのですが何か方法はありますか?
上記に加えて、同じPCでも別キャラに対してHUDレイアウト・ホットバーの内容・マクロのコピー機能がほしいです。
こちらは私が実際に試して成功した方法ですが、
メインPC内のFF14のローカルデータが保存されてる(スクリーンショットなどがある)場所のディレクトリ内にある「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxxx」(xは数字)ディレクト内にあるDATファイルを
2台目のPCの同じ場所にコピーしてやればできます。
※おそらくローカルデータのキャラデータは一度そのPCでFF14起動してログインしないと作成されないので、まず2台目のPCで一度ログインしたあとゲームを終了し上記の操作をすれば問題無いと思います。
注意:ゲーム外でファイルを操作するため、もしかしたら規約違反になるかもしれませんのですべて自己責任でお願いします。別途ファイルのコピーなどバックアップをしておくことをおすすめします。
※追記
こちらも上記の方法でできます。
注意する点としては「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxxx」というディレクトリがどのキャラのデータのものか名前からでは判断がつかないのですが、
ディレクトリの作成日時がキャラ作成日時と(たぶん)一致しているのでそちらを参考にどのキャラのデータなのか判断してみてください。
Last edited by Rots; 08-23-2013 at 07:50 AM. Reason: 質問が増えていたため
この方法は同じキャラでのみ有効なのでしょうか?こちらは私が実際に試して成功した方法ですが、
メインPC内のFF14のローカルデータが保存されてる(スクリーンショットなどがある)場所のディレクトリ内にある「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxxx」(xは数字)ディレクト内にあるDATファイルを
2台目のPCの同じ場所にコピーしてやればできます。
※おそらくローカルデータのキャラデータは一度そのPCでFF14起動してログインしないと作成されないので、まず2台目のPCで一度ログインしたあとゲームを終了し上記の操作をすれば問題無いと思います。
注意:ゲーム外でファイルを操作するため、もしかしたら規約違反になるかもしれませんのですべて自己責任でお願いします。別途ファイルのコピーなどバックアップをしておくことをおすすめします。
※追記
こちらも上記の方法でできます。
注意する点としては「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxxx」というディレクトリがどのキャラのデータのものか名前からでは判断がつかないのですが、
ディレクトリの作成日時がキャラ作成日時と(たぶん)一致しているのでそちらを参考にどのキャラのデータなのか判断してみてください。
複数のキャラに同じUIをコピーするにはどうしたら良いでしょうか?
上の方法は
・PC1
キャラ1
を
・PC2
キャラ1
にコピーするのだと思いますが。
・PC1
キャラ1
キャラ2
キャラ3
など、キャラ1のUIをキャラ2 キャラ3にコピーするにはどうしたら良いでしょうか?
カウル教信者
カウル教は2010年12月30日(記録がある中では)からある教団です。
ミコッテの尻尾先の色を選ばせてぇ~><;
旧版にあった 白 黒 赤 青 だけで良いから・・・。(FFの魔道士ってこんな色あるよね)
同じキャラでも別のキャラでも可能です。
別のキャラの場合は追記の部分に書いた通りですがさらに詳しく書くと
ローカルデータが保存されている場所には「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxxx」というディレクトリが作成したキャラの数分あります。
一キャラにつき一つの「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxxx」ディレクトリが作られます。
ですので
・PC1
キャラ1 「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxx1」 ← 中のDATファイルコピー
キャラ2 「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxx2」 ← 中のDATファイルをコピーしたファイルで上書き
キャラ3 「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxx3」 ← 中のDATファイルをコピーしたファイルで上書き
とすることでキャラ1の設定がキャラ2、キャラ3に適用されます。
まとめると
・PC1
キャラ1 「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxx1」 ← コピー
の設定を
・PC2
キャラ2 「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxx4」 ← 上書き
等好きなように設定をコピーすることができます。
※前レスでも書きましたがディレクトリ名からキャラを特定できないので、複数キャラがいる場合はどのディレクトリがどのキャラのものなのかしっかり確認してから行って下さい。あと自己責任で。
Rots様こちらは私が実際に試して成功した方法ですが、
メインPC内のFF14のローカルデータが保存されてる(スクリーンショットなどがある)場所のディレクトリ内にある「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxxx」(xは数字)ディレクト内にあるDATファイルを
2台目のPCの同じ場所にコピーしてやればできます。
※おそらくローカルデータのキャラデータは一度そのPCでFF14起動してログインしないと作成されないので、まず2台目のPCで一度ログインしたあとゲームを終了し上記の操作をすれば問題無いと思います。
注意:ゲーム外でファイルを操作するため、もしかしたら規約違反になるかもしれませんのですべて自己責任でお願いします。別途ファイルのコピーなどバックアップをしておくことをおすすめします。
回答ありがとうございます。
一応、ご指摘のDATファイルの存在は認識していたのですが、これをコピーして使って不具合などがないか?一部ファイルが何の設定ファイルなのか分からない等の問題があり実行しておりません。
アーリーおよび正式オープンに向けてお忙しいと思いますが、できれば開発or運営の方から正式に回答頂ければ幸いです。
他の方の質問もまとめると以下になります。
①同一キャラの設定を複数のPCで同じにしたい
②複数のキャラで設定を同じにしたい
よろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございます^^同じキャラでも別のキャラでも可能です。
別のキャラの場合は追記の部分に書いた通りですがさらに詳しく書くと
ローカルデータが保存されている場所には「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxxx」というディレクトリが作成したキャラの数分あります。
一キャラにつき一つの「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxxx」ディレクトリが作られます。
ですので
・PC1
キャラ1 「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxx1」 ← 中のDATファイルコピー
キャラ2 「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxx2」 ← 中のDATファイルをコピーしたファイルで上書き
キャラ3 「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxx3」 ← 中のDATファイルをコピーしたファイルで上書き
とすることでキャラ1の設定がキャラ2、キャラ3に適用されます。
まとめると
・PC1
キャラ1 「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxx1」 ← コピー
の設定を
・PC2
キャラ2 「FFXIV_CHRxxxxxxxxxxxxxxx4」 ← 上書き
等好きなように設定をコピーすることができます。
※前レスでも書きましたがディレクトリ名からキャラを特定できないので、複数キャラがいる場合はどのディレクトリがどのキャラのものなのかしっかり確認してから行って下さい。あと自己責任で。
ファイルのバックアップをとって試してみようと思います。
カウル教信者
カウル教は2010年12月30日(記録がある中では)からある教団です。
ミコッテの尻尾先の色を選ばせてぇ~><;
旧版にあった 白 黒 赤 青 だけで良いから・・・。(FFの魔道士ってこんな色あるよね)
ファイルを直接いじるというのが怖いという人も多いと思いますし、インポート、アウトポートの機能はほしいですね。
一時的にレイアウトを弄ってそれを試して、もとより良い悪いということもしたくなりますしね。
PS3ならばデータのセーブとして保存という形になるでしょうか。PC版と互換を持たせてもらえると色々と捗りそうです。
FF11はマクロパレットがサーバーに保存できたのでPC、PS2、Xboxで共有することができました。
14も同様にXHB、マクロパレット、ギアセットをサーバーで保存呼び出しできるようにして欲しいです。
PS4に移行したとき全て作り直すのはちょっとしんどい。
Lastygalle - Community Team
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.