Hopefully that last paragraph means we're gonna a backtrack on housing right?
Could mean anything, they might say something about it, they might completely ignore it.
If they do say something could be:
A) Hey we heard you guys, we'll look into it
B) Alright I hear you guys but here's the reason why we set it this way
C) We'll make changes before 2.1 is up, we're sorry for scaring a lot of people.
If it's A & B, personally it's too late, the damage has been done and to fix after the price has been released in-game in 2.1 while people are playing, next issue will be for those that did purchase the land with the current price. Hey I paid 325mil you lowered it to 100mil, you going to return the money!? I don't think devs want's to go through that mess.
Best would be option C but we'll see.
Not really translation but you can already see the new gear stats from 2.1 on Lodestone item database - http://na.finalfantasyxiv.com/lodest...guide/db/item/
These notes for 2.1 were not added to the NA/EU patch notes, but are on the JP notes. These are direct from google translate so if anyone can add a better translation feel free too =) Decided this would probably be the best place to put them.
The original post: http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...a82f8b92ca6f12
Bug fixes the following:
Lines of part of the "coachman of wit's end" that appear to FATE "supply convoy rescue instruction" is not correct.
In "Mirodon" and "frenzied instructor angry" FATE, there are cases where "Mirodon of cold fury" freezes under certain conditions.
FATE in "Ikusaru military felling plants assault operations", it may be impossible to proceed under certain conditions.
Behavior of the All Seeing Eye patrol in the "mopping-up operation Zemeru fortress" is not correct.
There are cases where Dread guard will not attack at: "Encounter edited by three large labyrinth Bahamut".
Behavior of the Dread Knight, and there are cases where Stan will not be released by: "Encounter edited by five large labyrinth Bahamut".
List to the list of scarce goods procurement of Grand Company, there is a case in which the target item is not displayed.
It is not possible when performing the 3 items delivery fisherman an item delivery of supplies procurement and passing three items until day 2 only item is not displayed in the trade frame.
Will not be able to raise on their own level of 21 fishermen of Grand Company in the "supplies procurement," "Blue Octopus" is in the delivery target. ※ I changed the Lv25 to "supplies procurement" target item "Blue Octopus".
When you allocated the function △ button at the button of customized game pad / controller, jump operation occurs at the same time.
It is impossible to interrupt the auto-run and're working on the right stick in the auto-run game pad / controller.
There are cases where the client ends up killed in the sub-display command, such as from a party list.
There are cases where the item is lost in rare cases when an item attached letter and send the receipt of the attached items Mogureta.
Behavior of some of the cursor movement by the game pad operation is not correct on the PC search conditions window.
There are cases where the target item is displayed on the NQ HQ icon even in the execution window of Materia installed.
Name of company profile within does not change when you change the name of free company.
In some cases and materialization of the market, purchase prices that are displayed in Item Details of equipment that is attached materia is different from the actual.
Habitat information subdue notebook 36 Tomoe-jutsu-shi of "mill Dew Gu~u boo" is not correct.
Behavior of the target when the object to guildleves mercenary occupation of "interception mission" is not correct.
If you choose other screens in the selected list, there is a case where the cursor may returns to the beginning of the list.
Item help notation of some items is not correct.
Such as, "/ marking attack", "/ marking bind", "/ marking stop" in a text command "/ marking", in the ability to put a marker in order from the number of unused, after using the last number, area change can not be used by the marker until you log out and.
When you perform a specific action at the same time you cancel emotes to "sit down", there is a case where the motion of the upper body of the character dies.
For guildleves some reward bonus of HQ at the time of delivery is less.
If the experience bonus is small, there is the case that there is an error in the log display.
In some cases under certain conditions, combat situations pet would continue to be maintained.
(Flaming Arrow, shadow flare) damage area due to ground targets, are always critical hit.
It had already shoot in a continuous fire-based magic to give the effect of Umbral Blizzard under certain conditions Jujutsu-shi, in the black mage.
Even for recovery, action of swordplay mechanic "awareness" had become critical invalid.
Effect of action cangzhu BS in "Life surge" was also affected in the "inner red".
Action of cangzhu mechanic "tripped", there is the case that the additional effect "Stan" is not invoked in specific conditions.
Pets in specific conditions, has been able to command the pet action in spite of the Free Fight state.
Representation of the travel time of Camp Dragon head ⇔ Forugoudo between the Chocobo Porter is incorrect.
Representation of the help text of some achievement is not correct.
Level that appears in some recipes is incorrect.
There are cases where it can not be performed membership request when you use the content finder to retainer creation.
There is the case that I can move off the map in Chocobo Porter moving.
Under certain circumstances, it may become possible to friends registered in the character having the same account.
Gear set from being added two in the case of class fisherman acquisition.
In addition, a large number of defects will be corrected.
still working on this one but might not be able to update till later tonight, so posting what I have now.
====================================================
Game watch outline of what was mentioned this morning
====================================================
Source: http://game.watch.impress.co.jp/docs...17_627960.html
*going to translate from the parts I believe are important then work around other parts left.
その上で「ただ1個だけ。完全にミス、謝罪がある」と切り出し、パッチ2.1で実施されたアラガン装 備のパラメータの変更について、本来の狙いは神話系装備とアラガン系装備で、コンテンツによって装備の選択肢を用意することが目的だったが、白魔道士や召 喚士の装備については、変更によるメリットがまったくないため、パッチリリース後のHotfixで、元のパラメータに戻すという。これらは単純に設定ミス ということのようだ。
There was one error on the adjustment and they had to apologize, the Alagan gear parameter changes coming in 2.1 is aimed to similar stats as mytho gear however for the whm, smn changes had no merit to them so they are going to place a Hotfix to fix the parameters back. It’s their adjustment mistake.
・蛮族デイリークエストについて
吉田氏:1日6クエストをやると、4,500~5,000ギル近く増えます。
Regarding Beastmen Daily Quest
Y: If you do 6 quests your gil will increase about 4500-5000 gil
・ダンジョンのギル排出について
吉田氏:レベル50向けのダンジョンで、3000ギルぐらい貰えるようになっています。
Gil output from Dungeon
Y: From lv50 dungeons you’ll be able to obtain about 3000 gil
・クリスタルタワーについて
吉田氏:今回、クロニクルクエストとしてクリスタルタワー関連のクエストが追加されているので、それをクリアして挑戦して貰います。コンテンツファインダーは1人か8人だけでなく、3人や4人でも申請できるが、タンク3人、ヒーラー3人ではダメです。
Crystal Tower
Y: There are Chronicle quests for Crystal Tower so you’ll clear these to challenge. You can use Duty Finder as solo, doesn’t have to be 8 people, you can register with 3, 4 people too but can’t have parties like 3 tanks, 3 healers. (have to follow the regular DF format)
・極蛮神討滅戦について
吉田氏:極蛮神戦はタンク、ヒーラー、DPSで感じ方が違うと思います。もっとも多数派のDPSはタイタンが難しく感じるだろうし、ヒーラーやタンクはイフリートがきついなと思われると思う。
EM Primal Battle
Y: EM Primal Battle will feel different for tank/healer/dps. For DPS Titan will probably feel the hardest, and for healers and tanks I believe Ifrit will feel harder.
・「善王モグル・モグXII世 討滅戦」について
吉田氏:多対多の状態で賑やかな画面になるのでお楽しみに。モーグリたちの個性や、セリフもかなり凝っている。最初の1回はそれを楽しんで貰って、2回目以降から攻略に挑んでいただければと。
Moggle Mog
Y: It will be pretty lively so please look forward to it. You can see each Moogles personality so on your first try check out those and enjoy it, and from 2nd round go full on.
・「究極幻想 アルテマウェポン破壊作戦」について
吉田氏:皆さんに人気のBGM、決戦が再び鳴り響き、アルテマウェポンが真の力を発揮するというバトルになっております。レベル50まで育てて、メインクエストをクリアした方は、これが最速でアタックできるコンテンツになります。バランス的にも極ほど難しくないです。
Ultima Weapon HM
Y: Battle is set in which way it should bring the popular BGM (ultima battle BGM) and feel right for that BGM. This can be challenged right after you hit lv50 and finish the main story quest. Balance is not hard as EM primals.
・討伐・討滅戦の制限時間変更について
吉田氏:制限時間90分が60分になりましたが、これは「行ってはみたものの、これは無理じゃないか?」というときに、90分は長いので60分に変更しました。
Primal Battle Time limit change
Y: Changed the time from 90 min to 60 min, this is set this way for situations when you go in and feel like this is not possible to win, 90 minutes was too long for that so we changed to 60 minutes.
・ウルヴズジェイルについて
吉田氏:レベル50のみ、マッチングパーティと固定ライトパーティーの2種類が用意されており、最 大の戦績が得られるのが固定パーティーになっています。PCからの通常攻撃では100%詠唱が中断するようになっていますが、ペットからの攻撃は従来通り 判定が行なわれます。弓による攻撃は距離によってダメージが減衰される仕様になっています。
Wolves Den
Y: There are two types, one where you go with Lv50 only, one through Duty Finder and one with premade party. You’ll be able to get the max recod (points) from premade party. If you get hit from PC while casting it will be cancelled 100%, however attacks from pets will be calculated as usual. For archers depending the distance to the target the damage will reduce.
・白魔道士のPvPアクション「女神の慈悲」について
吉田氏:「女神の慈悲」について「強い」という意見が出ていますが、PvPでは魔法の詠唱が難しくなるので、「女神の慈悲」であらかじめグラウンドターゲットを展開しておくことでヒール力を上げる形になります。どこに出すかが重要になります
White mages PvP action (aoe healing one)
Y: People are commenting this is too strong, but it’s hard to cast in PvP so you’ll need to set this ground target ahead of time to increase the healing powers, where you place it is the key.
・モンク/竜騎士のPvPアクション「ウェポンスロー」について
吉田氏:ウルヴズジェイルでは、殴りかかる敵から逃げる場合、スプリントして逃げたくなるところですが、とっとと背を向けることが良いとは限りません。このウェポンスローを使うと、スプリントが解除されます。あとTP回復用のアイテムも用意されるのでお使い下さい。
MNK/Dragoon PvP action weapon throw
Y: When running away from opponent hitting you, you would want to turn around and sprint but that’s always not the best option. By using this weapon throw, it will cancel the sprint. We also have items that will replenish TP so please use those.
・PvP大会について
吉田氏:今後、PvP大会なども企画していきたいので、ぜひ狼の牙を磨いておいていただきたい。僕も普通にプレイしていると思います。
PvP tournaments
Y: We would like to plan out PvP tournaments, please sharpen your fangs. I’ll be playing this regularly as well.
・トレジャーハントについて
吉田氏:「G5の地図が人気になるんじゃないか」とコメントされていますが、FCで週末に回ろうと か、PT募集機能を使って実施する場合はそうかもしれませんが、コツコツ遊ぶ分にはG4が最高です。だいたいG4で当たりを引くと、だいたい5,000ギ ルぐらい。市場に流せるものが出るともっと上がる。これが毎日できます。
Treasure hunt
Y: I see comments saying G5 is probably going to get popular, this may be true if you setup events with your FC to run through them on the weekend, but if you’re going to do it daily G4 would probably be better (easier). If you hit the good reward on G4 you get about 5000 gil. If you get items you can probably earn more. You can do this every day.
・ハウジングについて
吉田氏:まず前提として、土地が品切れになって家が建てたくても建てられないということを回避した かったのが1つ。それから各ワールドのフリーカンパニーの数、メンバーの人数、それぞれのメンバーがいくらギルを持っているかをカウントしました。RMT 業者は徹底的に潰しているのでそれは割り引いていますが、業者がまき散らしたギルもあるのでそれはあらかじめ一定量差し引いています。
フリーカンパニーが S、M、Lどの家を目標にするかを考えて掛け率を決めました。カウントダウンオークションなのでまずはランク6にすることからはじめるので、その間も値下 がりが進んでいきます。
パッチ2.1以降で集められるギルについてですが、バトルメインの人で1人平均15,000~18,000ギル。ロールボーナスが掛 かると20,000ギルを超えてくる。7日間こなしたとするとかなりの金額、かけるFCメンバー数です。これで3カ月活動すれば買えるんじゃないかという という計算になっています。その一方で、レガシーサーバーの新規ユーザーは(新規ワールドと比較して値段が高いため)どうやって買うんだということもある ので、今後、下限は調整させていただく。現在はこれでは誰でも買わないという価格設定になっているので、繰り返しますが、下限は状況を見て引き下げを検討 していく。
Housing:
Y: Reason why the land cost is high is because we didn’t want to create a situation where the lands are sold out and end up where players can’t build anything. We counted the amount of free companies, amount of members, how much gil those members have in each world. We are taking away RMT so that amount isn’t included, but there are gil that has been spread by the RMT so we took away a fixed amount from calculation as well.
We thought about which size housing the free comanies will purchase for the ratio.
It’s based on count down auction, and it starts from rank 6, from there the price will come down.
Regarding the amount of gil you can earn from 2.1 - for battle class for one person you can get about 15000 to 18000 gil. With role bonus it will go over 20000 gil. If you do this over 7 days time it will be pretty good amount of money x number of FC members. If you do this for about 3 month time you should be able to buy it, that’s how we set up the calculation. On the other hand for the legacy servers for new players the price is higher than new worlds and they may feel like how are we supposed to buy this? so later we’ll make adjustments. The current price shown is the highest amount where no one will purchase. I’ll say it again but we’ll observe the situation and look into lowering the price.
・個人宅について
吉田氏:個人宅はまったく別の価格設定になります。もっと安くなります。
Personal Housing
Y: Personal Housing will have a different price. It will be much cheaper.
・ジョブバランスの基本コンセプトについて
吉田氏:近接DPSのダメージを底上げ、近接と遠隔の差を埋めるための調整が基本コンセプトになります。戦士に関しては大迷宮バハムートのコンテンツ側の設計ミスにもあり、非常に不遇な状態になっているので大幅に変更しています。
General concept for job balance
Y: Increase the close range DPS’s damage, close up the difference between close range and ranged, this is the basic concept. For Warriors we had miscalculation on our end for Bahamut’s Coil and it was bad therefore we made major changes.
・格闘士・モンクについて
吉田氏:基本的に背面を取ることでどんどんダメージが上がるというのが、調整の根本になっていま す。発勁は格闘士・モンクが使った場合は30%ですが、アディショナルでは10%に落ちるよう調整しています。かなり忙しくなっていて、プレーヤースキル でDPSに差が出るようになっています。
Puglist/Monk
Y: Basically if you attack from behind your damage will keep on increasing, that’s the base adjustment. (Damage increase skill) is 30% increase for Puglist/Monks but if used as additional it will drop down to 10%. You’ll be more busy and depending on the player skill the DPS will be different.
・槍術士・竜騎士について
吉田氏:瞬間的にDPSを出しやすくなっています。ジャンプを使った後、事故に遭遇する確率が高くなっていたので、調整してあります。モンクよりも早くダメージの最高点に到達できるという形で棲み分けを行なっています。
Lancer/Dragoon
Y: It’s made so you can output instant DPS more. There was higher chance of error when using jump so we made adjustments there. Compared to Monks, Lancer/Dragoons will be able to output the max damage faster.
・吟遊詩人について
吉田氏:レイン・オブ・デスの与ダメージダウンを戦士の役割に移行させていただきました。
Bard
Y: We move the role of Rain of Death damage down effect to Warriors.
・白魔導士について
吉田氏:アラガン装備のヒーラーの2つの装備に関しては設定ミスがありましたので、来週修正させて いただきます。誤解されている方もいらっしゃいますが、メディカラをかけた瞬間のヒール量は変更されていません。その後、かかったキャラクターに付与され る、時間継続で回復するHP量が半減した代わりに、効果時間が倍の30秒に増やしています。
次にホーリーは、威力を240から200にさせていただきました。これはヒーラーとしてみると威力が単純に強すぎました。ダンジョン攻略でホーリーを打たなくてはいけないというプレッシャーが白にかかっていたこともあって、回復に専念してもらうために威力を下げました。
そしてケアルガが非常に使えない状態にあったのでキャストタイムを短縮して、効果範囲を広げて使いやすくしました。ケアルガは唯一の ターゲットAEです。つまり、離れた位置からタンクを指定して、そのタンクにケアルガをかけることで、近接DPSもまとめて回復することが可能です。パッ チ2.1のコンテンツはこのケアルガを使うようなシチュエーションがかなり多くなっているので、かなりケアルガが活躍する機会が増えています。
先ほどもいったようにケアルガは自身を中心にした回復では無く、対象を指定して発動する範囲回復魔法なので、離れた場所からタンクと 周囲を回復できる。もちろん範囲を指定しなければ、自分を中心をして回復するので、瞬間的に建て直すにはかなり大きな効果をもたらすようになっている。
この前提でメディカラの調整もさせていただきました。メディカラ自体のHP回復量はいじっていない。そのあと掛かるHoTが100か ら50に調整されて、時間が15秒から30秒になっている。そのことでかけ直しの頻度が減っています。1番僕らがポイントにしたのは、現状このHoTが無 駄になっている。みんな全開しているのにオーバーヒールになっている。それを今後は早めにかけることで回復が安定するようになる。それによって他にやれる ことを増やす方が、全体的に白魔のユーティリティが上がるように調整している。今後はメディア、メディカラ、ケアルガの使い分けが重要になります。
例えばタイタンの激震などはあらかじめメディカラをかけておいて、被弾した直後にケアルガを使うなど。ケアルガ、メディカラに対して はセットで調整しています。今までよりも早めにかけてもらうことで効果時間が長くなって安定する。皆さん気にされている敵視の量は実際にプレイして確認し てみて下さい。それがすべてだと思っています。本当にケアルガはかなり有効になっています。白は弱体していません。かなり活躍の機会は多く、学者との差別 化ができました。
White Mage
Y: There was two error on our end for Alagan gear for healers, so we’ll fix this next week. Also some are misunderstanding on this one, for Medicara (2 on English?) the heal amount hasn’t changed. The additional effect added onto the character was reduced to half and duration was extended to 30 seconds.
Next for Holy, we reduced from 240 to 200, it was too strong from healers point of view. We don’t want to give a pressure to WHM where they have to use Holy, but concentrate more on healing, this is why it has been reduced.
Next Curega it wasn’t used as much so we lowered the cast time, and increased the range to make it more useful. Curega is a target AE. What that means is you can target the tank and by using curega on the tank it will heal the nearby DPS as well. In patch 2.1 there are many situations where you will need to use this curega.
As I just mentioned curega isn’t a heal around your own character, it’s spell where you target another player, so it has a high effect to instantly turn around the situation.
With that said we made ajustments to Medicara, we haven’t touched up on the HP heal amount for Medicara. The HoT that’s put onto the players after was adjusted from 100 to 50 and increased from 15 seconds to 30 seconds. By doing this you won’t need to recast as much. Also I have pointed out to the development team that this HoT is being wasted. Players are already at max hp and it’s over healing. By casting this at a earlier time it should become more stable. It will be very important to figure out when to use medica, medicara, curega.
For example for Titan’s tumults you can have medicara up and use curega when getting hit hard. Both Medicara and Curega was adjusted together as a set. By casting it at a ealier time it will make it more stable. As for the enmity which everyone is worried about, please try it out and I think you can figure it out. That’s all there is to it I think. Curega is really useful now. We haven’t nerfed WHM, it will be useful and we were able to separate the stance from Scholars.
・黒魔導士について
吉田氏:不具合修正のなかにある、アンブラルブリザードの詠唱速度半減が、連続することで2つの魔法に効果が及んでいたのと、フレアのバグフィックスが入りましたので、DPSがかなり下がっていますので、そこのほうがポイントとしては大きいと思います。
Black Mage
Y: Listed under the bugs fixed, the casting time being halved by Umbral Blizzard allowed to add two spell effect in a row, and we put in a bug fix for Flare, so the DPS is lowered a lot. I think that’s a major point to note.
・召喚士について
吉田氏:召喚士ですが、超上級者の方はご存じの通り、DPSを出せる値が尋常ではなくなっていま す。ウイルスは非常に強力なデバフで、コレを使えるキャスター系のエンドコンテンツでの優位性があまりにも高すぎるため、遠隔職にとってもウイルスを綺麗 に回すことが必須になっており、逆に他のアクションの立ち位置を奪う事になっていたため調整することになりました。
サンダーがクラス専用になったと言う部分については、もともと召喚士の方は「猛者の撃」を使い、強化されたバイオやバイオラ、サン ダーの効果時間を「コンテージョン」で延長していました。そのため、とてつもなく高いDPSが出ていました。ボス戦では、履行技などで戦闘が途切れること がありますが、DoTはそういう時にも効果が発揮されていたので、全体として圧倒的にDPSを出せるようになっていました。あまりにも飛び抜けていたの で、ここを基準に他のDPSを調整すると、尋常ではないインフレになるので、申し訳ありませんが抑えさせていただくことになりました。
DoTそのものに手を加えてしまうと、そもそもDoTを入れて楽しむテクニカルクラスである召喚士や巴術士の楽しみがなくなってしま うので、DoTの効果をなくしたり、下げるのではなくてアディショナルを調整することで、できるだけ本体に影響のないものにしようとしています。修正後で も他の遠隔よりも高いDPSを叩き出すので、不動の1位の座は揺らぎません。召喚士はMPの管理、ペットの操作など非常に難易度の高いジョブなので、そこ でバランスがとれていると思っています。「ベイン」に対して3体制限がかかっていますが、それでもなおすさまじいDPSなので、うまい方が使うと異常にと んでもないことになっていますから。
Summoner:
Y:
brb work stuff
・マテリガ生成について
吉田氏:いままでレベル45くらいのアイテムからはマテリガが発生しませんでしたが、生成される確率が増えるようになります。もっとレベルが高いものからのマテリガ生成の確率も上昇しています。
・マウント「グゥーブゥー」について
吉田氏:レガシーの「グゥーブゥー」とはデザインを変えて、レガシー版の価値は維持してあります。
Mount Goobbue
Y: We changed the design from the Legacy’s Goobbue and we retained the value of Legacy’s version.s
still working on work... ill update above and remaining stuff later >< sorry
|
![]() |
![]() |
![]() |
|