Page 29 of 34 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 31 ... LastLast
Results 281 to 290 of 338
  1. #281
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    手っ取り早くコマンドについて調べたい時は、チャット入力欄より
    /? コマンド名
    とすると、簡単な説明が見られます。

    /? target
    /target(/ta) “キャラクター名”
    指定したキャラクターをターゲットする。一定範囲に存在しない場合はターゲットできない。
    (4)

  2. 05-29-2014 03:03 PM
    Reason
    無理なマクロでした

  3. 05-29-2014 06:26 PM
    Reason
    自己解決

  4. #282
    Player
    RyuseiX's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    3
    Character
    Ryusei Milk
    World
    Ramuh
    Main Class
    Archer Lv 50
    ここの使い方も良く分からない初心者ですが、質問させてください。

    エーテルフローを消費するスキルを使っていて、いつの間にか最大数の3回使ってることに気づかないことって、無いですか?
    エーテルフローを消費するスキル込みのマクロを使った時に、使えないことが分かるように音で注意喚起できるようにしたいのですが・・・
    何か方法は有りますでしょうか?
    出来れば、自分だけに聞こえるようにしたいと思っています。
    (0)

  5. #283
    Player
    Arth's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    453
    Character
    Arth Misw
    World
    Ultima
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by RyuseiX View Post
    ここの使い方も良く分からない初心者ですが、質問させてください。

    エーテルフローを消費するスキルを使っていて、いつの間にか最大数の3回使ってることに気づかないことって、無いですか?
    エーテルフローを消費するスキル込みのマクロを使った時に、使えないことが分かるように音で注意喚起できるようにしたいのですが・・・
    何か方法は有りますでしょうか?
    出来れば、自分だけに聞こえるようにしたいと思っています。
    こんばんわ~。職が分からないので参考になるかわかりませんが、書き込みしますね。
    スタック数はLvシンクによって変化しますので、ドレイン&ベイン&バーストの使用によって減る残スタック数の周知は難しいと思われます。
    自分だけにとなれば「/e」などを使ってテキスト画面に表示させ、回数を意識するしかないかもしれません。

    ちなみに「学者」を使う私は、エーテルフローをターゲット・アシストマクロに組んでます。

    /as <2>
    /foucstaget <t>
    /ac エーテルフロー <me>
    /pac インターセプト (ここはお好みで)
    /ac シャドウフレア
    /ac 野戦治療の陣

     TANKさんのターゲット確認する毎にエーテルフローを使用しますので、これでスタックが枯渇することはほとんどないです。

     そんな訳で、RyuseiXさんの使う頻度が高いコマンドをマクロ化して、そこにエーテルフローを随時使うマクロを組む方法は、いかがでしょうか?
    (1)
    Last edited by Arth; 06-04-2014 at 09:20 PM. Reason: 入力誤り

  6. #284
    Player
    RyuseiX's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    3
    Character
    Ryusei Milk
    World
    Ramuh
    Main Class
    Archer Lv 50
    返信は、これで良いのかな?
    職の書き忘れ、申し訳ないです。
    ちょうど学者メインで、がんばってる所です。
    なるほど、とても有用な情報ありがとうございます^^
    参考にさせていただきます。

    TANKさんのタゲ確認毎にエーテルフローというワケですな・・・・
    なんとなく、律儀に0になるまで待ってからエーテルフローしてました^^;

    例題として示していただいたマクロも、マネしたいと思います
    最後に、もう一度。
    素早いレスポンス、ありがとうございました。
    (0)

  7. #285
    Player
    Ribon's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    224
    Character
    Akane Murasaki
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 33
    Quote Originally Posted by RyuseiX View Post
    ここの使い方も良く分からない初心者ですが、質問させてください。

    エーテルフローを消費するスキルを使っていて、いつの間にか最大数の3回使ってることに気づかないことって、無いですか?
    エーテルフローを消費するスキル込みのマクロを使った時に、使えないことが分かるように音で注意喚起できるようにしたいのですが・・・
    何か方法は有りますでしょうか?
    出来れば、自分だけに聞こえるようにしたいと思っています。
    Arthさんも回答されていますが、残り回数をマクロに判別させて告知する方法は無いと思います。

    質問の方法とは違いますが、エーテルフローのリキャストを告知するマクロを作成してみては如何でしょうか?

    ■エーテルフローリキャスト確認マクロ
    /micon エーテルフロー
    /ac エーテルフロー <me> <wait.20>
    /echo === エーテルフロー回復まで40秒 === <se.4> <wait.20>  ←音が聞こえたら残スタック数確認、消費
    /echo === エーテルフロー回復まで20秒 === <se.4> <wait.20>  ←音が聞こえたら残スタック数確認、消費
    /echo === エーテルフロー回復 === <se.7>                ←スタックが残っていれば、消費してフロー張り替え(学者ならMP回復用に温存も)

    音が鳴ったときに、エーテルフローのスタックを確認するようにして、残っていれば、ああ、まだ使えるな・・と。
    学者でフローがあまり気味になる低レベルコンテンツにおいて、エナジードレインで消費して無駄を出さないようにするなど、効率を上げる補助になるかもしれません。

    音を20秒刻みに慣らしていますが、ここはお好みで。
    デメリットとして、こういったカウントダウン系マクロは他のマクロを挟むと中断しますので、回復や攻撃、ターゲットなどにマクロを使用していると使えません。

    また、学者の場合、エンドコンテンツではベインやエナジードレインで使っていくよりも、生命活性法と陣で消費するか、フローでのMP回復が主になってくるかと思います。
    その場合は、以下のようなマクロが良いかも知れません。

    ■注意喚起マクロ
    /micon 生命活性法
    /ac 生命活性法 <t>
    /echo <se.4> エーテルフロー -1 《スタック数・リキャスト確認》

    ■ついでにフローもしちゃうマクロ
    /micon 生命活性法
    /ac 生命活性法 <t>
    /ac エーテルフロー <me>
    /wait 3
    /echo === 5秒後にエーテルフローを自動で実行 === <se.6> <wait.5>
    /ac エーテルフロー <me> <wait.60>
    /ac エーテルフロー <me>

    最初にエーテルフローが入っているのは、フローが尽きていた場合(リキャがあれば)まずフローをしてくれます。
    その後は連打していれば、活性法を使ってくれるはずです。

    危ないときなどは、連打すれば、フローの残量に応じ、生命活性法を最大3連射できます。
    その後、うっかりフロー更新を忘れていても、8秒後に自動でフロー(リキャがあれば)してくれます。

    また、スタックが2あり、活性法で1消費したが、もう少し後で陣を張って、更にその後任意のタイミングでフローを実行し、MPを回復したい・・・という場合などは、生命活性法実行の3秒後にエコー(自分だけに見える文と音)でお知らせが入りますので、5秒以内(計8秒以内)に他のマクロでマクロ実行を中断させられます。
    そのまま放置していれば、さらに1分後自動でフローしてくれます。

    ■中断用マクロ例
    /echo == マクロの実行を中断 == <se.11>


    (おまけ)
    ■超ものぐさマクロ
    /ac エーテルフロー <me> <wait.59>
    /echo エーテルフロー実行 <se.4> <wait.2>
    /ac エーテルフロー <me> <wait.59>
    /echo エーテルフロー実行 <se.4> <wait.2>
    /ac エーテルフロー <me> <wait.59>
    /echo エーテルフロー実行 <se.4> <wait.2>
    /ac エーテルフロー <me> <wait.59>
    /echo エーテルフロー実行 <se.4> <wait.2>
    /ac エーテルフロー <me> <wait.59>
    /echo エーテルフロー実行 <se.4> <wait.2>
    /ac エーテルフロー <me> <wait.59>
    /echo エーテルフロー実行 <se.4> <wait.2>
    /ac エーテルフロー <me> <wait.59>
    /echo エーテルフロー実行 <se.4> <wait.2>
    /ac エーテルフロー <me> <se.6>

    最初にこれでフローしておけば、その後、7回きっちりリキャ毎にフローしてくれます。
    ぽこじゃがSEがなったらマクロ終了です。再実行しましょう。
    他のマクロは一切使用禁止です。
    音が鳴ったら、ちょっと手を止めて下さい。
    (1)
    Last edited by Ribon; 06-10-2014 at 10:57 AM.

  8. #286
    Player
    RyuseiX's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    3
    Character
    Ryusei Milk
    World
    Ramuh
    Main Class
    Archer Lv 50
    レスありがとうございます。
    確かに、イザというとき生命活性法が使えないって事があって上記の質問をしたんですよ~
    ついでにフローもしちゃうマクロは、面白いアイデアですね。
    でも、超ものぐさマクロは・・・他にもマクロ多用しているので残念ながら使えないです。
    1回起動したマクロは、最後まで使えるなら超便利なのにな。残念。

    色んな意見、とても嬉しいです。
    有難うございます。
    マクロ参考にさせていただきますね。
    (1)

  9. #287
    Player
    Gud's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    6
    Character
    Gud Geon
    World
    Ifrit
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    侵攻3層用のマクロが途中で止まってしまいます

    最近侵攻編3層にてフェーズごとに指示マクロを流しているのですが、
    途中で止まってしまうことが多く(体感3回中2回は止まります)非常に困っています。
    --------------
    <前提として>
    1.パッド操作、自職は召喚士
    2.指示マクロ以外はマクロは一切ホットバーに入れていない
    3.フィールド等ID外で試すと止まらない
    4.ID中に他の人に全く同じ内容のマクロを実行してもらうと、やはり止まるときがある
    5.止まる箇所は大体フェーズ2あたりから、毎回同じ場所で止まるわけではない
    <以下使用マクロ>
    /p ★戦闘開始★ <se.10><wait.15>
    /p ⇒ フェーズ1開始 ★西★【赤1 <se.10><wait.40>
    /p 範囲攻撃まであと5秒 <se.10><wait.15>
    /p ドレッドPOPまであと5秒 <se.10><wait.25>
    /p ⇒ フェーズ2開始 ★東★【白1】【白2】 <se.10><wait.25>
    /p 地雷設置まであと5秒 <se.10><wait.30>
    /p 範囲攻撃まであと5秒 ⇒ バリスティック ⇒BJ <se.10><wait.25>
    /p ⇒ フェーズ3開始 ★北★【赤1】【白4】 <se.10><wait.25>
    /p ドレッドPOPまであと5秒 <se.10><wait.30>
    /p 範囲攻撃まであと5秒 ⇒ バリスティック ⇒BJ <se.10><wait.25>
    /p ⇒ フェーズ4開始 ★東★【白1】【白2】 <se.10><wait.25>
    /p 地雷設置まであと5秒 ⇒BJ <se.10><wait.30>
    /p 範囲攻撃まであと5秒 ⇒ バリスティック <se.10><wait.20>
    /p フェーズ5開始まであと5秒 <se.1>
    --------------
    ID内で負荷がかかると止まってしまうことなどがあるのでしょうか・・・
    検索してみても同じ症状の方は見られないのでマクロの内容に問題があるのか・・・
    ご指摘・体験談等教えていただけると幸いです。
    (0)

  10. #288
    Player
    ForumFighter_M's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    198
    Character
    Muo N'
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 50
    <se.10><wait.20>この間に半角スペースが無いのが気になるところですね
    (1)

  11. #289
    Player

    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    2

    コール設定とは?

    ある攻略サイトで
    侵攻 3層 の詩人
    コール設定で
    •アバターの「ホーミングミサイル」

    を32秒程のディレイで、
    •アバターは「ブレインジャック」の構え。
    •の「混乱」が切れた。

    の3点を登録しておくと良い。

    とあったのですが、これは自動でチャット欄に表示されるようにする設定だと思うのですが、ぐぐっても
    ”Tell着信時にSEを鳴らす/鳴らさない” しか出てきません。

    どなたか、詳しい設定方法を教えていただけないでしょうか?
    (0)

  12. #290
    Player
    E-Wright's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    119
    Character
    Elaina Wright
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Zumi_ View Post
    コール設定
    パーティチャットを表示させると同時に『音』を出すやり方でしょうか?
    でしたら、チャット文章の終わりに半角スペースを入れて<se.n>を書けば良いかと思います。
    (<se.n>の "n"は、1~16の半角数字です。)

    以下、THE LODESTONE の「プレイガイド」(Windows版、PS3版、PS4版どれでも)の「テキストコマンド」の「代名詞」(一番下の方です)から抜粋しておきます。
    <se.1>~<se.16>
    パーティ/アライアンスチャット文章中に記述すると、対話しているキャラクター全員に対応するSEが鳴る。
    また、テキストコマンド"/echo"の文章中に記述すると、自分のみに対応するSEが鳴る。
    質問の意味を勘違いしてたら、ゴメンナサイ
    (0)

Page 29 of 34 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 31 ... LastLast

Tags for this Thread