Page 8 of 34 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 338
  1. #71
    Player
    miisya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    28
    Character
    Miisya Renren
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 17
    マクロの記述方法について

    既出ならごめんなさい

    PS3の辞書登録を使い、エモートのマクロ登録を行おうとしています。

    マクロを記述するときに、以下のようなケースでは、/wave と motion の間の空白を半角文字/全角文字どちらでも可能なのでしょうか?

    それとも、半角文字の空白でないと motion は無効になるのでしょうか?

    /wave motion

    なぜこのような質問をしたかというと、PS3での辞書登録時に、半角文字の空白が入力できないからです。
    全角文字の空白ならコピペを使って入力できたので、全角文字の空白をマクロ記述の空白に使えないかなあと思ったしだいです。
    半角文字の空白は、コピペでも入力できませんでした。
    (1)
    Last edited by miisya; 08-24-2013 at 01:29 PM. Reason: 質問の理由を追記

  2. #72
    Player
    ChocoCake's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    86
    Character
    Choco Cake
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by miisya View Post
    マクロの記述方法について

    既出ならごめんなさい

    PS3の辞書登録を使い、エモートのマクロ登録を行おうとしています。

    マクロを記述するときに、以下のようなケースでは、/wave と motion の間の空白を半角文字/全角文字どちらでも可能なのでしょうか?

    それとも、半角文字の空白でないと motion は無効になるのでしょうか?

    /wave motion
    マクロ内のスペース(空白のことね)や英数字には半角を使ってください(/・ω・)/
    (4)

  3. #73
    Player
    Fisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    7
    Character
    Fis Elephant
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 70

    アビリティの重ねがけについて

    アビリティの重ねがけをマクロでやりたいと思ってます。

    アクションの間には、/wait 1が必要なんでしょうか?
    (2)

  4. #74
    Player
    Musashimaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    144
    Character
    Ray Sonic
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by Ashray View Post
    実際に確認できないのでアレなのですが・・

    最初にBにターゲットを移してしまってマーキングと会話をした後に、
    元のターゲットに戻すというのはどうでしょうか。
    具体的には以下。

    /ta <t>
    /ac スリプル <t>
    /marking bind1 <t>
    /party <t>にスリプルしました!
    /ta <lt>

    どこかにwaitが必要かもしれませんが、
    これでうまく行くんじゃないかなぁ

    追記
    アクションの順番を変えてよい場合は、

    /marking bind1 <t>
    /ac スリプル <bind1>
    /party <bind1>にスリプルしました!

    で、同じ様な動作になると思われます。

    ちなみに公式には、Musashimaruさんの言われるメインカーソルはターゲット、
    サブカーソルはターゲットアンカーという名称だったと思います。
    /marking bind1 <t>
    /ac スリプル <bind1>
    /party <bind1>にスリプルしました!

    マーキングした敵をそのままアクション先に指定する代名詞があったとは・・・!
    たぶん<bind1> を使えばいけそうです!

    Kuro-Hanpenさんが書いてくださっているやり方もいけそうな気もするのですが
    たぶん/marking bind1 <t> にするとターゲットアンカー(サブカーソル)が消えてしまう気がするのです。
    /markingではターゲットアンカーが消えないのでしたらKuro_Hanpenさんの方法でもいけますね!

    ----- Kuro_Hanpenさんの方法 ----
    /marking bind1 <t>
    /party <t>にスリプルしました!
    /ac スリプル <t>
    --------------------------------

    Ashrayさんの方法とともに今日ログインしたらさっそく試してみますね。
    ほかにご回答いただいた方々共々どうもありがとうございました
    (3)

  5. #75
    Player
    miisya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    28
    Character
    Miisya Renren
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 17
    マクロの記述方法について

    PS3の辞書登録を使い、エモートのマクロ登録を行おうとしています。

    マクロを記述するときに、以下のようなケースでは、/wave と motion の間の空白を半角文字/全角文字どちらでも可能なのでしょうか?

    それとも、半角文字の空白でないと motion は無効になるのでしょうか?

    /wave motion

    なぜこのような質問をしたかというと、PS3での辞書登録時に、半角文字の空白が入力できないからです。
    全角文字の空白ならコピペを使って入力できたので、全角文字の空白をマクロ記述の空白に使えないかなあと思ったしだいです。
    半角文字の空白は、コピペでも入力できませんでした。

    Quote Originally Posted by ChocoCake View Post
    マクロ内のスペース(空白のことね)や英数字には半角を使ってください(/・ω・)/
    早速の回答ありがとうございました。

    残念です;;

    マクロ記述での空白に全角文字は使えないのですね。

    motion は手打ちで入れることにします。
    (1)

  6. #76
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by burzum View Post
    -Stingray-様

    回答有難うございます。
    マクロを作る際の参考にしたいと思います。
    この全てをwait 3にする事によって、コンボにならなくなってしまうという事はないのですよね。
    はい、wait 3でコンボが成立しないという事はありませんのでご安心を!
    (2)

  7. #77
    Player
    burzum's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    46
    Character
    Cotton Candy
    World
    Garuda
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by -Stingray- View Post
    はい、wait 3でコンボが成立しないという事はありませんのでご安心を!
    -Stingray-様

    回答有難うございます。
    早速、ファスト~サベッジのコンボマクロを作ってみます。
    (3)

  8. #78
    Player
    perma's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    7
    Character
    Perma Paparma
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 72
    二点質問があります。

    1.アイテム使用するマクロは存在しますか?

    ポーションの使用をマクロで実行したいと思ったのですが該当するテキストコマンドが見つけられませんでした。
    アイテムを使用するマクロは存在するのでしょうか?

    2.ホットバーを実行するマクロは存在しますか?

    上記のポーションをマクロで実行する方法が分からなかったので、
    ポーションをホットバーに登録してそのホットバーをマクロで実行しようと考えたのですが
    こちらも該当するテキストコマンドが見つけられませんでした。
    ホットバーを実行するマクロは存在しますか?

    もしご存知のかたいらっしゃったら教えてください。
    また、なんらかの理由で実装されていないのかもしれないとも思っています。
    BOT対策等ですね。
    もし理由がありそのあたりの事情をご存知でしたら教えていただけると有難いです。
    (2)

  9. #79
    Player
    ChocoCake's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    86
    Character
    Choco Cake
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by perma View Post
    二点質問があります。

    1.アイテム使用するマクロは存在しますか?

    ポーションの使用をマクロで実行したいと思ったのですが該当するテキストコマンドが見つけられませんでした。
    アイテムを使用するマクロは存在するのでしょうか?

    2.ホットバーを実行するマクロは存在しますか?

    上記のポーションをマクロで実行する方法が分からなかったので、
    ポーションをホットバーに登録してそのホットバーをマクロで実行しようと考えたのですが
    こちらも該当するテキストコマンドが見つけられませんでした。
    ホットバーを実行するマクロは存在しますか?

    もしご存知のかたいらっしゃったら教えてください。
    また、なんらかの理由で実装されていないのかもしれないとも思っています。
    BOT対策等ですね。
    もし理由がありそのあたりの事情をご存知でしたら教えていただけると有難いです。
    頻繁に使うアイテムををホットバーやクロスホットバーに登録しておきたいということでしょうか?

    もしそうでしたら、所持品リストを開き、ホットバーやクロスホットバーに登録したいアイテムを選択します。

    マウス操作の場合は、登録したいアイテムをドラッグしながら、
    ホットバーやクロスホットバーの登録したい場所へ持っていきドロップしてください。


    コントローラーの場合は、登録したいアイテムの場所で(設定をイジってなければ)、
    □ボタン(記号マークの場合)もしくはXボタン(アルファベットマークの場合)を
    押して表示されるサブメニューからホットバーへ登録するを選択して画面の指示に従ってください。
    (1)
    Chocobo サーバー
    Choco Cake

  10. #80
    Player
    Souther's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    102
    Character
    Emperor Souther
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    2011/8/31のインターファイススレで見つけたんですが
    旧14のマクロだけど

    •<stenemy> : サブターゲットカーソルが表示され、戦闘可能な敵のみ選択
    •<stenmity> : サブターゲットカーソルが表示され、自PCを敵視している敵のみ選択
    •<stp> : サブターゲットカーソルが表示され、パーティメンバーのみ選択

    って新でつかえますかね?
    これ使えるとかなり便利なんですが
    今仕事中で夜まで試せないんで、どなたか知ってる方教えてください。
    (1)

Page 8 of 34 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast

Tags for this Thread