和田さんはハウジングで遊べるのでしょうか(´・_・`)
和田さんはハウジングで遊べるのでしょうか(´・_・`)
和田さん自身がパッチに慣れているかどうか試される貴重な試練になったな
なるほど、フォーラムに普段来ない人を誘導したい、利用率が低いというよしPのインタビュー記事があったけど、こんな方法で活性化させるとは。
さすがよしP、常人では考えられない事をやってくれる。
メンテ開けのさっき、コミニティーウォールの場所に一気に新設FC結成の情報が多かったので・・(みんなハウジング狙いでがんばるのかなぁ~)、と思いつつ何気に見てたら?
確か?創設したFCに入ってくれるPC3名の署名が必要でメンバー4人居るはずなのに・・・・創設したFCのメンバーが一人?二人?・・・・・・・???
あれ?一人や二人でFCの創設って出来たっけ?って、少し気になったので雑談に上げときます
業者のハウジング買占めとかありそうですね・・・
幸か不幸か値段高いので全部買われることはないと思いたいですが
エオルゼアDBが2.1対応になってたから見てきたけど、普通にメインクエ報酬でマテリガが入ってる・・・
(クエ名とか敵名称とかネタバレありそうなので一応注意)
+1って名称変えたいのはわかるけど「星屑のロッド」や「アルテミスの弓」の名称を変えて欲しくなかったなぁ。
色々不満が出ているスレを見ていたら、いいね!のアイコンが中指立ててるアイコンに見え始めたw
今回のハウジング価格に対する理論を戦闘コンテンツに当てはめてみよう。
「いやー予想以上にバハムート5層クリアされちゃってるんですよね。○○サーバーのアラガン装備数が凄く多いんですよ。」
「だからごめんなさい○○サーバーはバハムートの難易度10倍にします!その代わり哲学神話の獲得量あげました」
ってことか。(え?違う?こりゃ失礼しました)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.