さくらxぱふぃーのめいんBGMで寝てる間もうなされる。。 タスケテ
悪いわね~ ありがとね~ これからも~ よろしくね~
さくらxぱふぃーのめいんBGMで寝てる間もうなされる。。 タスケテ
悪いわね~ ありがとね~ これからも~ よろしくね~
メインシナリオのムービーに影響するのってバハムートのどれだっけ?
全く進めてないからメインシナリオは蒼天のイシュガルドで止まってる。
Last edited by Matthaus; 06-20-2017 at 10:47 PM.
自分、ギミックも予習も何も知らずにパーティ募集で制限解除して済ませましたよ。
メンバーも初見ボーナスが付くので、すぐ集まりますしね。
CFと違って、パーティ募集のコメント欄に初見だと書いておいて、
メンバーが揃った時にきちんと内容さっぱりわかりませんと伝えておけば、
突入後でも中で丁寧に教えてくれましたし、
それ以前に制限解除だと殆どのギミックを意識する前にあっさり終わってしまいます^^;
全員でドカーンと雪崩れ込んであっという間になぎ倒してしまった、という感じでした。
後に進むほど時間は確かに掛かりましたが、それでも10分に満たなかったかも?
一箇所だけ、ここでスプリントして!と言うのがありましたが、
一度全滅した後リスタートであっさりクリア出来ました。
あれ?もう終わりですか?というのが正直な感想です。
それぐらいレベル50と60では、火力等の差が大きかったです。
タンク以外でもHP2万超えですからね、自分一人動きがぎこちなかったとしても何の影響もなかったです。
ちなみに制限解除しても装備はドロップしますし、マメット・ルイゾワも普通に貰えましたよ。
踏破アチーブも得られましたし、PSNのトロフィーもゲットしました。
今だとレベル60以上の人も入ってくるので、もっと簡単になっているでしょう。
Last edited by Matthaus; 06-21-2017 at 12:29 AM.
クロの空想帳のスタンプ対象から、60IDが外されたのは何故なのだろうか・・・
レベル50・60ルレ回しても運よく50IDにならなきゃスタンプを押せないという・・・
設定ミス??
ようやく 『コンプリートパック』パッケージ版が届いたので、(フリートライアル版をアンインストールしてから)、DVDにて新規インストールしましたけど、新生のアイコンのままですね。
(インストールフォルダ名もショートカットも 『 FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn 』 )
件の ex2.ico (*)には、Microsoftの推奨アイコン仕様で各種(16x16、32x32、48x48、256x256)が含まれています。
一番大きいものは、紅蓮のタイトルバックを用いたもの、それ以下のものは Favicon で使われている紅蓮マークですね。
あくまでも、新生(ARR)がベースプラットフォームであり、『拡張は拡張』で都度変更はしないよ、というスタンスなのかも。
(*)
[インストール時に指定したフォルダ]\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot\ex2.ico
これって、ランチャー左下のWebサイトへのリンクボタンで使われている?
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
水中のゆがみ表現
リアルで水中に潜ってもこんな感じにならないと思うのですが。
(裸眼ではなく、水中メガネを通してですが。)
全ての物が揺れてしまって水中表現になっていない気がします。
水中のゆがみ表現を適用しない設定の方が水中にいる感じがします。
揺れる物
陸上から見た水面。
水中から見上げたときの水面。
水中の海草、藻類。
揺れない物
人工物
海底
岩、岩礁
魚
人
じゃないのかしら?
メインクエストの合間にクラフターやりたいが
レストボーナス使うの怖くてやれないですん
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.