傘をマウントでって言ってたけど、街中でも使いたいからミニオンか何かでも傘欲しいなぁ
傘をマウントでって言ってたけど、街中でも使いたいからミニオンか何かでも傘欲しいなぁ
またどこかで茂木さんのお話し聞きてーっす![]()
自分もトピック?からの誘導で見れなくて
Twitchの方からチャンネル探してみました、しかしそれに気がついたときは半分くらい過ぎていたので
全部は見れませんでした><
9時頃になったらちゃんとおまけコラボ装備の交換場所などの情報出るのかな(´・ω・`)?
え?今回2ジョブしか無いんだと思ってましたが・・・
吉田さんがイシュガルドではやりすぎたので今回は。。。って言ってませんでしたか?
あれ?聞き間違いかな?
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
暗黒のMTPTに侍がDPSで入ってきたら、親分子分の関係見たくてちょっとおもしろそうだけどw‥‥…。装備に草履と袴は出してくれるのかな~?
でも侍が背後から攻撃・・・・(;´・ω・)ちょっと卑怯な感じもする。背後から突き連打とかあったら面白すぎるけど・・・敵の正面に立って正々堂々タンクポジションでやってもらいたかった気もする。
次のアルバムにはスーザンさんバージョンのオブリビオン入れてくれないですかねぇ(´・ω・`)
侍のモデルは
座頭市かな?
GAME Watchさんの記事の引用ですが…
という事だそうです、侍と言うよりは、浪人・用心棒・幕末志士と言ったイメージなんでしょうね。――侍はDPSにした理由を改めて教えて欲しい?
吉田氏: もともと近接DPSを足すために侍にしたわけではなく、僕の中で侍はタンクではなくDPSだったというだけです。僕の中で戦国時代の将軍たちはタンクだと思いますが、幕末の侍はどちらかというとDPSというイメージでした。なので理由は単純に参考にしている日本の時代が皆さんが違うということですね。良い例を思い出しましたが、今開発チームで考えている侍は、黒澤明監督の「7人の侍」なんです。だからタンクではなくDPSなんです。
現在公開されている中(トレーラーやイメージイラスト)で着ている物も、鎧兜ではなく着流しですし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.