Quote Originally Posted by Kupibo View Post
気軽ではないかもしれませんが……

先日、ホーバージョンなどのタンク用Lv8装備 6部位のHQを、1000ギルで販売しますとシャウトしました。
相場は、原価=素材を店買い+シャードで約500G、マーケットで全て集めると2500G程度です。

すると、
「たけーよ。捨て値で売られてるのに売れるわけないだろ。知らない初心者ぼったくりたいの?」
とTellがきました。

NQと勘違いしているんだろうと思い、HQなので今だと揃えるのに2500Gかかると伝えたのですが、

「HQ価格なんて言い値みたいなもんですし。同じクラフターとして気分が悪いのでtellしました」
と返ってきました。

履歴や出品状況を見ても、たまに捨て値でHQが売られていましたが、
やはりその時点で揃えるには2500Gは必要でした。


ここで質問なのですが、FFXIVの市場的には、
私の価格設定は他のクラフター的に嫌悪感が起こるものなのでしょうか?

他MMOプレイ時にはいわゆる競売の価格を基準にしていました。
今回も同じようにしたのですが、上記のような指摘をうけ、正しいのか間違ってるのかわからず、
結構ショックを受けました。

一人で考えていてもわからず不安なので、投稿いたします。
お手数ですがよろしくお願いします。
自分はまったく嫌悪感はありませんね
セットでその値段なら、初心者でも手が出しやすい良心的な値段だと思います

サービス開始直後は皆一斉にクラフトして市場に出してましたし、売るために捨て値同然の赤字の値段が基本でしたからね
まだ若干その傾向がある気がしますが
おそらくその感覚で発言したのではないでしょうか?