Page 10 of 26 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast
Results 91 to 100 of 253
  1. #91
    Player
    tete's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    33
    Character
    Tete Leafeon
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 50
    たびたび話題に上るアニマの概念ですが…(連投すみません)

    FF12に「ミスト」という気候現象がありました。
    あらゆる場所に存在する自然エネルギーの一種で、生物や風土に影響を与えるものです。
    生命体は、呼吸などによって空気中のミストを肉体に取り込むため、
    ミスト濃度の高い地域では、強力な魔物が生息していたり、
    MPの自然回復能力が高まったり、といったゲーム内要素がありました。



    おそらくエオルゼアにも、このミストに似た自然エネルギーの流れが存在し、
    エオルゼアで生きる生命体には、それを肉体に取り込むことで、
    「アニマ」という形で一定の量(100pt)を蓄積できる能力が備わっているのでしょう。

    これは体力(HP)や気力(MP)とは別の概念で、いわば「魂」に蓄積されるエネルギーであり、
    その性質上、または肉体の構造上、一度に大量に吸収することは難しく、
    大地や空気からの自然摂取によってのみ、少量ずつ肉体に蓄積することができると考えられます。

    習熟によって後天的に習得する魔法ではなく、もともと肉体に備わっているチカラと考えれば、
    たとえLv1の駆け出しの冒険者がテレポを使えたとしても、さほど違和感は感じない
    と思います。
    FFシリーズ元来の白・黒魔法と並列に扱われている「時空魔法」のイメージとは、
    一線を画するモノなのでしょう。

    …という風に理解してます。
    (公式説明がないので、個人的見解という名の妄想ですけど!)



    エーテライトは、その自然エネルギーが大地に噴出して結晶(クリスタル)化したもので、
    ヒトはエーテライトを通じて自然エネルギー体と通じ合うことができ、
    自然界から体内に蓄積された「アニマ」を媒体にすることで、
    地脈や気脈といったモノで繋がった各地のエーテライトやエーテリアルノードへ、
    瞬時に移動することができるのです。

    おそらく、町やキャンプにエーテライトがあるのではなく、
    エーテライトのあるところに人が集まり集落が作られていったのではないかなと。


    ゲーム内や説明書で、アニマの概念としての説明が一切ないのは、
    エオルゼアではアニマやクリスタルに関する研究がそこまで進んでいなくて、
    学術的に説明できるNPCがまだ存在しないのかなー、とか。
    メインクエストの中で徐々に判明していくのかなー、とか。
    (1)

  2. #92
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    6
    報酬でアニマを補充してもらえるクエストなどどうでしょうか。
    FF11の護衛クエやミラテテ系のクエストのように繰り返しこなしていくインセンティブはかなりあるかと。
    (0)

  3. #93
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    84
    Quote Originally Posted by TC01 View Post
    アニマ廃止してNPCから各キャンプへギルで飛べるようにしてくれた方がはやい
    この意見に賛成です。
    飽和気味のギルを回収するシステムとしてもいいのではないかな、と思います。
    (1)

  4. #94
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    30
    アニマの消費量を現状の半分、回復量を倍~数倍にしてもらわないと間に合わない
    リーヴだけ消費して落ちる時はいいけど、クエストをやる時や新たな狩場探しなんかをやってるとすぐ枯渇してしまう。
    回復するようになったMPで出来れば一番問題無いんだけど、世界観が~とか制限が~とか言われると確かに…とも思ってしまう。
    どっちにしろもっと気軽に移動出来るようにはしてもらいたい。
    (0)

  5. #95
    Player
    Gift's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    【戻り目的】と【国間移動目的】時にアニマを消費しないで移動できるようにしてほしいです。

    具体的には
    ・3国間を飛空艇で結ぶ
       ※ギルと時間(5分くらい?)を消費して移動できる。急ぎの人は、アニマ3消費してテレポすればいい。
    ・自国デジョン追加(アニマ0消費) 又は、任意設定式にして1国デジョン(アニマ0消費)
       ※飛空艇ができても自国へ戻るためにアニマを消費すると意味がないため。
    (0)

  6. 04-02-2011 08:25 AM

  7. #96
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    エーテリアルゲート間のワープは対価無し、関連するエーテリアルゲート⇔エーテライト間も対価無し
    そもそも、ゲームを始める前はこういう仕様だと思ってましたよ・・・
    テレポやデジョンは、ダンジョンの奥とかから即戻るためのものだと。何て神システムなんだ!だと勘違いしてましたがw
    上記の仕様なら、アニマの存在は納得なんですけどね。
    何でいまのような出来そこないの仕様になったのやら。担当者名を公表してほしいくらいですよw
    (3)

  8. #97
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    アニマのシステムって、子供の頃に限られたお小遣いを何に使うか考えるようなゲームだと思っています。

    それを楽しめる人もいるのかもしれないけど、、、正直ストレスの元にしかなっていないかな。
    (3)

  9. #98
    Player
    sikorun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    102
    Character
    M'reah Xhula
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    前提となるリーヴシステムが問題

    そもそも頻繁に街間の移動をすることを要求されるリーヴシステムに問題があると感じています。
    普段の活動が一つの街と一つのエーテライトの往復で完結できるのであれば現状のアニマでも十分なはず。
    前提となるリーヴシステムの見直しをせずに移動の自由化を推し進めると世界が一層狭くなるのではと危惧します。

    あまりリーヴシステムの問題点に言及するのもスレッド違いとなりますが、下記について開発初期段階でどういう議論がされたのか気になります。

    ・何故一国で必要十分なリーヴが支給されないのか。
    ・なぜ他国でリーブ交換をすると有利になるのか。
    ・リーヴの支給が各エーテライトで行われることのメリット、デメリット。
    (6)
    Last edited by sikorun; 04-03-2011 at 12:17 PM.

  10. #99
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサロミンサ!
    Posts
    38
    アニマ制度は残していくべきだと思います><。
    というのも公式設定では「エーテライトを使用する際は副作用があり・・・」と記述されているので
    そういったニュアンスを表現するひとつの要素だと思うからです

    ただ現状いままでのみなさんのご意見どおり、アニマが冒険者の行動を縛りつけている部分もありますし

    ・リーブ更新の際に、いまのところあまり用途がない「宿屋」でアニマを一定量回復できる
     その上で、チョコボや飛空挺、その他移動手段の実装

    などの措置があれば施設を有効利用しつつ、現状の問題も少しは緩和できるのではないでしょうか><。
    仲良くしていただいてる方々となら徒歩もわるくないのですが、
    どうしてもクルザス探索となると時間の都合でメンバーが入れ替わり立ち代りになってしまうので
    景観を楽しめつつスピーディーに動ける手段も欲しいところです><(それがチョコボだと思ってるんですけどw)
    (0)

  11. 04-03-2011 10:14 PM

  12. 04-04-2011 05:48 AM

  13. #100
    Player kasa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    303
    Character
    Light Rain
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 60
    アニマ無限 もしくは回復がないならチョコボ,飛空挺をはやく実装すべきだと思う。
    ここに書いてあったけどhttp://game.watch.impress.co.jp/docs...21_395261.html
    チョコボはただ乗れるだけというものはすぐに作れるらしい。
    じゃあ作れよといいたいが、、やはり何かのコンテンツと同時に解禁かな?それとも実装できない理由があるとか?
    出さない意味が分からない。
    (0)

Page 10 of 26 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast